タグ

ブックマーク / biokids.org (1)

  • どぶお/Linuxで遊ぼう!/USBでKNOPPIX - BioKids Wiki

    Windowsがアクセスするのは先頭のパーティションなのでFAT32とLinuxの順は上記のようにして下さい。また、/dev/sdc6にブートフラグを立てないとブートできません。 使ったUSBメモリはBUFFALOのRUF2-J8GSで容量は8GB。そのうち約1GBをKNOPPIX用に割り当てています。最低限必要なのは700MB程ですが、残りの200MBをKNOPPIXのユーザーデータ領域にします。 フォーマットする パーティションを切ったらそれぞれをフォーマットします。 # mkdosfs /dev/sdc5   <-- -F32オプションが必要なときもあります # mke2fs -j /dev/sdc6 CDの内容をコピーとminirt.gzの修正 Linux領域にCDの内容をコピーします。KNOPPIX 6.0.1のCDは/mnt/cdromにマウントされているとします。 # mou

  • 1