ぴーちゃんパパ @P_chan_papa @rikuikukyu これって、問題文が 『りんごを2つ買ってきました。家にはりんごがもともと3つありました。合わせていくつ、ですか?』 の場合は2+3の3+2のどちらが正解になるんですか? 2018-11-15 23:45:52

ぴーちゃんパパ @P_chan_papa @rikuikukyu これって、問題文が 『りんごを2つ買ってきました。家にはりんごがもともと3つありました。合わせていくつ、ですか?』 の場合は2+3の3+2のどちらが正解になるんですか? 2018-11-15 23:45:52
なんで24回払いを選ぶんだろう。 買う側も、売る側も。 18ヶ月経つ頃には陳腐なスペックになっていて、あと半年も同額のお金を払い続けることが馬鹿らしくなると思うのだけど。
雨子 @amane62 女子マネージャーの話と関係あるようでない話なんだけど、暗殺教室ファンブック『卒業アルバムの時間』にE組のみんなの進路が載ってて、その中の不破さんのところが頭に残ってるのだ 不破さんはジャンプ大好きキャラ(not腐)で、新卒で集英社に行くけどマーガレットに配属になった、とあった 2016-08-16 17:38:03 雨子 @amane62 引用すると「素でジャンプ編集部に配属されると思ってたが、ジャンプは基本女性を採らないため落胆しつつ少女誌へ。」となっている 不破さんは作中唯一のメタ発言担当キャラでもあり、E組中唯一実在の企業に就職している(他のキャラはもじった企業名になっている) 2016-08-16 17:41:37 雨子 @amane62 E組の進路を見てみると、基本的にみんな夢を叶えている 少なくとも端から見たら申し分ない人生を歩んでいる 個人的に、暗殺教
キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
自分がいったことのあるアドマイヤのミル挽き珈琲自販機のある所。 マップは2013年6月までに訪問したところまで。更新はその内適当に(Googleマップの仕様変更にやる気がちょっと減退中)。
おはようさんです。 桜の満開ニュースが飛び交うようになった今年度末、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は元気です。いささか現金が欲しい状況になりつつありますが、元気です。 それでは散財日記、恥っじまるよう! 今回手を出してしまったのは声優ナビ 今回手を出してしまったのは声優ナビとして名高いエディアのMAPLUS for スマートフォンです。iPhone買ったばかりですが、買ったのはAndroid版です。つかiPhone使ってないorz。 エディアのナビには以前お世話になっています。ブログで書いたかなと思って検索したら「iRiver M3」って書いてました。Twitterでもあんまり書いてないですね。 7インチタブレットがほしい理由(用途)を考えてみる。まずはカーナビ。今使ってるCaronavi M3はいい点が声優ナビくらい。最小限の機能はあっても使いにくい。高速に乗ってようが目的地まで20
おはようさんです。 ブログ記事は端末壊れたことばかりになってる気がします。書くのも久しぶりですが。 年末年始も散財しまくってクリスマスやお年玉がなくなってしまいました。 では、買った物の報告から参りましょう。 PS VITA TV 買いました。(12月) やりたかったゲームがVITAだったこと、携帯ゲーム機は落として壊しそうだったし、画面は大きい方が字が小さくても目が疲れないだろうとTVの方にしました。正解だったと思います。HDMI切り替え器を購入し、XBOX360と切り替えるようにしました。使ってるディスプレイはスピーカー付きですが、もうちょっといい音で聞きたいと思ったので、アナログピンジャックのケーブルを買ってきてオラソニックの卵スピーカーにアナログで接続(長さが足りなかったので以前100円ショップで買ってた30cm延長ケーブルを接続)。聴力が衰えた耳にはいい感じです。 これが出たらP
英文におけるエムダッシュ「—」と、エンダッシュ「–」と、ハイフン「-」の用法について、辞典の出版社であるMerriam-Websterがまとめました。 How to Use Em Dashes (—), En Dashes (–) , and Hyphens (-) | Merriam-Webster https://www.merriam-webster.com/grammar/em-dash-en-dash-how-to-use ◆エムダッシュ エムダッシュはカンマやコロン、あるいは括弧のように機能し、例や説明、補足事項などの区切りに使われます。 ・文の構造の突然の変化や中断を示すのに使われるケース Mabel the Cat was delighted with the assortment of pastries the new bakery featured, but Harry
おはようさんです。 はてなハイクで報告済みですが、Nexus7(2012)とHTL22は無事退院しました。そういえばHTL22を病院送りにしたことはブログにしてませんでしたね。 どちらも入院費は無料でした。正直Nexus7(2012)は雨による故障と考えられたので全く期待していなかったですが、まあ直って良かったです。これで散財せずに済んだのか、それとも別のタイミングでとんでもない買い物をしてしまうことになるかは、後世の歴史家が判断してくれるでしょう。 というわけで、MapfanのAndroidアプリについて、ようやくちょっと使ってみる気になれたのでレビューしてみます。 私個人の印象です。記憶違いや今後のアプリの更新によって事実と異なる場合があります。 起動しました。 以前のエントリAndroidのナビアプリ比較 - 物欲に負けたんじゃないKariumNitrate日記でも書きましたが、正直
ゼンリン社にお布施してしばらく使ってみたので、感想をと思ってたのだけど、その前にGoogleマップの改変がすごく気になったので先にそっちから。 Googleマップ起動したら、この画面が出ました。 嫌な汗が出ました。これが出ると言うことはメジャーバージョンアップなわけです。そもそもマイナーアップデートは勝手にやってもらって構わないので自動更新にしてるのですが、メジャーアップデートは勝手にやって欲しくないんですが・・・。そこは永遠のベータ版。まあしょうがないです。 ちなみに同意せずに閉じても終了するだけです。同意しない限りGoogleマップは使えません。Google社の誘導戦略に乗っかり、屈辱的な表情で「同意して続行」を選ぶことにします。 ブラウザのGoogleマップと同じようにちょっと淡い感じのカラーリングになりました。正直そのあたりは割と些細なことです。 問・題・は! いわゆるアプリケーシ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く