タグ

2016年9月20日のブックマーク (4件)

  • 350点以上を収録した「日本のブックカバー」発売。ブックカバーのデザインと大小様々な書店の魅力を紹介 - MdN Design Interactive

    同書籍は大型書店から街の小さな書店まで、様々な書店に置かれているの”ブックカバー”を集めたカタログ。多岐に渡るジャンルから350点以上ものブックカバーを収録し、そのデザインに込められた想いやアイデアの由来など、デザイン面の特長から考察することができる邦初のカタログとなっている。またブックカバーのデザインだけでなく、それぞれの書店のユニークな取り組みや面白さなど、リアルな書店の魅力も紹介。店舗へ足を運びたくなる内容となっている。 書籍は2章で構成されており、1章はデザインについて、また2章はイベント・地域性などを主軸に掲載されている。1章のデザインでは、絵やイラスト/写真/ロゴなどのあしらいが素敵なもの/作家やデザイナー別/色使いがきれい・地紋といった内容に加え、コラムとして書皮の楽しみ方/非オリジナルの面白さ/カバーに書かれた名言集などにも触れられている。2章ではフェア・イベントもの/

    350点以上を収録した「日本のブックカバー」発売。ブックカバーのデザインと大小様々な書店の魅力を紹介 - MdN Design Interactive
  • 回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか

    「私、シャリ残す人だから」「ネタ全部べてシャリは半分残す」――。ここ最近、刺身を置いていない回転すしチェーンの利用客が、寿司の「シャリだけを残す」というケースが目立つようになってきた。 大手回転すしチェーン各社はJ-CASTニュースの取材に、「シャリを残すといった行為は把握していない」と口を揃えるが、ツイッターなどのSNSには、若い女性ユーザーを中心に「シャリは太るからべない」といった報告が相次いでいる状況だ。 べ残したシャリが生ゴミのように・・・ 安価な値段で寿司をべられることから、年代や性別を問わず人気の回転すしチェーン。各社が競うようにラーメンカレーなどサイドメニューの充実に力を入れる一方で、意外にも「刺身」を置いているチェーンは少ない。 実際、全国に店舗を展開する有名チェーンの中で、常設のメニューに刺身があるのは「はま寿司」だけ。「スシロー」「くら寿司」「かっぱ寿司」「元

    回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか
    Katharine_15
    Katharine_15 2016/09/20
    Twitterで探してまで、許す許さないやってたら荒れるだけ。
  • 「私たちは複雑さに耐えて生きていかなければならない」 - ←ズイショ→

    自分が未だ小学一年生だった頃の時分、近所になんとかのおばちゃんと呼んでいた僕にとても良くしてくれた貴婦人があった。何がキッカケかは覚えてもいないが、当時の僕にとってそのなんとかのおばちゃんの家に遊びに行くのはとても自然なことで、行くとなんとかのおばちゃんの家にはおもちゃがたくさんあって、好きに遊んでいいとおばちゃんに言われたし、だから好きに遊んでいた。もう必要ないから貰ってくれて良いと言われ、お中元お歳暮で送るような菓子を詰める缶箱にいっぱいのキン肉マン消しゴムSDガンダム消しゴムとか、缶箱いっぱいのビックリマンシールとかをもらったりもした。どちらも僕と同級生との間ではそんなに流行っていた気もしないので、僕はそれを友達に自慢することもなく、一人で、家で、大切に遊んでいた。僕より少しかよっぽどか上の年齢の子供のブームだったのだろうと思う。今になって思えば、なんとかのおばちゃんは、子供が大学に

    「私たちは複雑さに耐えて生きていかなければならない」 - ←ズイショ→
    Katharine_15
    Katharine_15 2016/09/20
    ルービックキューブを揃えようとしてる人に対して「シールを貼り替えればいいのに」と茶々を入れる人が多い。
  • 【音楽】 おしゃれTOKYOの代名詞、今聞くべきピチカート・ファイブの10曲 - 泡沫で儚い記憶

    ピチカートマニアの皆さん、こんばんわ。 パラリンピックの閉会式でピチカート・ファイブの「東京は夜の7時」が流れました。 youtu.be headlines.yahoo.co.jp 残念がら野宮さんの歌声ではないですが、まさかのピチカート・ファイブ。知らない街角で思いもよらない旧知の友人にあった感じです。 ピチカート・ファイブはボーカルの野宮真貴さんと曲作りの小西康陽さん二人のバンドです。(バンドと言っていいかどうか)俗に言う「渋谷系」と呼ばれる音楽でその中心にいました。1990年に野宮真貴さんがボーカルとなり2001年に解散するまで、センスの塊のような曲とビジュアルはその後のシーンに多大な影響を与えています。 茨城の田舎に住んでいた僕にとって、ピチカート・ファイヴが憧れの東京でした。20代からずっと聞いてきたので今からピチカート・ファイヴを知る人のために、You Tubeに上がっている中

    【音楽】 おしゃれTOKYOの代名詞、今聞くべきピチカート・ファイブの10曲 - 泡沫で儚い記憶
    Katharine_15
    Katharine_15 2016/09/20
    東京の合唱チェケラッチョー。(いちばん好き)