タグ

programmingとitに関するKazabanaのブックマーク (1)

  • 日本の技術者によるOSSの貢献が少ない理由 - WebStudio

     もずはっく日記(2007年12月) 2007年12月13日 日技術者によるOSSの貢献が少ない理由 初回投稿日時: 2007-12-13 04:59:27 カテゴリ: 雑談 SNS: Tweet (list) OSSは主に英語圏で発達し、イマイチ日では開発が盛んになりきれていないように思います。以前、US側の関係者に何故日人からの貢献がこうも少ないのか、と質問されたことがあります。が、Mozillaプロジェクトを見渡すと、和訳等、ドキュメント関係の貢献者はそれなりに数が居て、開発系(とくに実際にパッチを書ける人)が極端に少ないので、おそらく後者のことを指しているのだと思います。 この理由を考えてみると、やはり日のソフトウェアエンジニアの労働の過酷さにあるのではないかと思います。もちろんここで言うソフトウェアエンジニアとは現場で汗をかく人たちのことで、一般的なニュースに出てくる

    Kazabana
    Kazabana 2007/12/13
    日本のIT企業は残業しないと終わらないようなノルマが在るがゆえ業務外でOSSのソースを見て勉強する時間が無い。
  • 1