タグ

programmingとuiに関するKazabanaのブックマーク (3)

  • 非常識なお問い合わせフォーム | 水無月ばけらのえび日記

    「監修 日常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS (www.amazon.co.jp)」がちょっと気になったので、日常識力検定協会のサイト (www.josikiryoku.com)を見てみたのですが、お問い合わせフォーム (www.josikiryoku.com)が凄いです。 まず、郵便番号、住所、電話番号の入力が必須です。返答にこれら全てが必要とは思えないのですが、これらの情報をどのように利用するのかは何処にも書かれていません。また、トップページには「セキュリティSSL対応」と書いてあるにもかかわらず、フォームはSSL保護なし。いちおう送信先は HTTPS のようですが、全く別のドメインになっているという……。ついでに言うと、スクリプト無効環境では送信できないというおまけ付きです。

    Kazabana
    Kazabana 2006/11/04
    常識力を問う検定サイトのお問い合わせフォームの仕様が非常識という矛盾。
  • Visio Viewer 2003 MOONGIFT

    Officeがなくても大丈夫(Visio編) OfficeビューワーのトリはVisio。優秀だが高価なこのソフトウェア、閲覧だけなら無料で出来る。 Officeがなくても大丈夫(Visio編) ドロー系としては非常に優秀で、価格も優秀なのがMicrosoft Visioだ。UMLやネットワーク図と言う利用で、SEやPMであれば利用機会は多い。 とは言いつつも高い事、専門性が高い事でデータのやり取りではあまり利用されない。せめて閲覧だけでもできれば、利便性は高まるだろう。 今回紹介するフリーウェアはVisio Viewer 2003、Visioファイルの閲覧・印刷専用ソフトウェアだ。 他のOffice系ビューワーと異なり、Visio Viewer 2003はIEの中で動作する。Visioのファイルを開くと、IEの中にVisioの図面が表示される。 可能な操作は拡大、縮尺と移動くらいだ。ごくご

    Visio Viewer 2003 MOONGIFT
    Kazabana
    Kazabana 2006/04/02
    ローカルで動かせば簡易WYSIWYGエディタにも。
  • Joel on Software - 環境をコントロールできれば楽しく感じるもの

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/10/24 私の知っている筋金入りのC++プログラマたちの多くは、ユーザインタフェースプログラミングを嫌っている。これは私にとっては驚くべきことだ 。それというのも、UIプログラミングが質的にやさしく、直感的で、楽しいものだと知っているからだ。 それがやさしいというのは、どうやって矩形を別な矩形の真ん中に配置するか、という以上に複雑なアルゴリズムは、通常必要にならないからだ。それが直感的であるというのは、もしあなたが間違ったならたちどころにそのことがわかり、修正できるからだ。楽しいというのは、あなたの作業の結果を即座に見ることができるからだ。あなたは自分がプログラムを直接彫刻しているかのように感じるだろう。 私の考えでは、プログラマがUIプログラミングを怖れるのは、ほとんどの場合彼らのUI

    Kazabana
    Kazabana 2005/08/09
    ユーザーのそれまでの経験を簡単に取り入れられるプログラムができれば悩まなくて済むのに。
  • 1