タグ

2020年1月8日のブックマーク (8件)

  • https://suckors.com/

    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/08
    ヨシで作ったストロー. エストニアの会社
  • びわ湖の「ヨシ」をストローに 大学生が実験へ 滋賀 草津 | NHKニュース

    プラスチックごみの削減が世界的な課題となる中、滋賀県草津市にある立命館大学の学生たちが、プラスチック製のストローの代わりにびわ湖の「ヨシ」をストローとして使ってもらう実証実験を行うことになりました。 学生たちが削減に取り組むのは、プラスチック製のストローで、代替品の原料として、びわ湖のヨシに注目しました。 高さが3メートル近いヨシは、茎が直径1センチほどの空洞になっていて、枯れたあとに煮沸して消毒するとストローとして使えるということです。 学生たちは、長さ20センチほどのヨシのストローを400作り、今月、滋賀県庁のコンビニや、近江八幡市のカフェなど県内の5か所で提供することにしています。 利用者には、使い勝手や有料ならばいくら支払うかなどのアンケートも行ってデータを集め、今後、事業化できないか県内の企業に情報提供することにしています。 寺脇教授は「ヨシストローに関心を持っている企業もある

    びわ湖の「ヨシ」をストローに 大学生が実験へ 滋賀 草津 | NHKニュース
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/08
    エストニアのスタートアップ?のSuckorsというのが同じものを既に商用化してる. 福岡の明星和楽で出展してて何本かサンプルももらった
  • STAP騒動「小保方晴子」さんの現在 菓子店勤務、都内でおくる同棲生活(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    小保方晴子さん(36)は洋菓子店で働いていた。そして時おり雀荘を訪れては、フリーで打っている。しかし彼女が握るべきはパイではなく、フラスコや試験管ではないのか。 【写真】ピンク色のコート姿の「小保方晴子さん」 なにせ、小保方さんのSTAP細胞は、あれだけ世間を、いや、世界を騒がせたのである。あらためて検証実験をしてもSTAP細胞は作製できなかったのに、「ありまぁす!」と言ったきりでは無責任きわまりない。いかなる事情があったとしても、だ。 たしかに、彼女が2014年末に理研を退職するまで様々なことがあった。論文共著者の若山照彦山梨大教授との衝突。彼女の指導役だった理研の笹井芳樹氏の自殺。辞めてからも、早稲田大学から博士号を取り消されている。 長い雲隠れののち、18年までに、『あの日』と『小保方晴子日記』を上梓した。そこには騒動のさなかの胸中や現実からの逃避行が綴られている。〈私の研究者の道は

    STAP騒動「小保方晴子」さんの現在 菓子店勤務、都内でおくる同棲生活(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/08
    事実はわからんけど、少なくとも鋼のような、鬼のようなメンタルの持ち主であることは確か.
  • 低レイテンシと安定性を生むアーキテクチャ - SSPの現場に学ぶ、高可用性のつくり方 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    低レイテンシと安定性を生むアーキテクチャ - SSPの現場に学ぶ、高可用性のつくり方 低レイテンシとは、広告配信の世界でユーザービリティ / 収益に直結する要素であることから、重要視されています。では、SSPの現場で実際に用いられるシステムはどのような構成になっているのでしょうか。fluct社の鈴木健太さんに、低レイテンシ、そして安定して稼働するシステムの基を聞きました。 200msを目安にレスポンスを返す、低レスポンス設計 オンプレミスとAWSを組み合わせてコストとスケールのバランスを保つ データのコピーをサーバーに入れ、独立化する 悪くなったところを捨てるのが、低レイテンシ・システム安定化の秘訣 ログの集計はBigQueryで簡単に 悪くなったところは捨てて、全体を安定に動かす レイテンシ(latency)とは、リクエストに対して応答を返すまでの時間のことです。レイテンシをできるだけ

    低レイテンシと安定性を生むアーキテクチャ - SSPの現場に学ぶ、高可用性のつくり方 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/08
    すずけんさんや
  • 便利なのが登場!Vue.jsでインタラクティブなアニメーションを簡単に実装できる軽量コンポーネント -Kinesis

    Vue.jsアプリケーション用のインタラクティブなアニメーションを簡単に実装できるコンポーネントを紹介します。 アニメーションはユーザーの操作をトリガーに動作し、マウスをはじめ、スクロール、ジェスチャー、ジャイロスコープ、オーディオもサポートしています。

    便利なのが登場!Vue.jsでインタラクティブなアニメーションを簡単に実装できる軽量コンポーネント -Kinesis
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/08
  • Excel操作をJavaScriptで記録 ~Microsoft、“Office Scripts”をパブリックプレビュー/「OneDrive for Business」で共有も可能。企業向けの“Office 365”へ順次展開

    Excel操作をJavaScriptで記録 ~Microsoft、“Office Scripts”をパブリックプレビュー/「OneDrive for Business」で共有も可能。企業向けの“Office 365”へ順次展開
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/08
    これは次世代VBAなのかな
  • 確実に進むためにやること - オルターブースなオルタナティブ雑記

    新年の抱負なんてのは書く気も起こらないんだけど、色々あったし自分が壊れそうになった時に読み返す用として書いておこうと思う。 色々あったことはどこかで耳にした人も多いけど、やはり僕の中では未だに大きな出来事になってる。 少しでも前向きになろうと思っていても、なかなか気持ちというものは変わらない。 でも、僕を知ってる人ならなんとか僕がもがいて、前向きになろうとしていることを理解してくれているんだと思う。 今年はどんな年にしたいか? 今よりも明日、明日よりも明後日、確実に前に進める日々を送ること。 具体的にはまず一つは会社の安定化。 すごくありがたいことに今年から新たな仲間も加わり、一気に進める気配です。 みんなの不安を少しでも解消できるように尽力するつもり。 次にコミュニティ。 コミュニティは僕の人生そのものであるけど、そろそろ攻めのコミュニティ、拡大するコミュニティを作りたい。 その中でも僕

    確実に進むためにやること - オルターブースなオルタナティブ雑記
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/08
    クラウドの社会実装ってのがどういうものを指すのか僕にはピンと来ていないけど興味あるので時間のあるときに聞いてみたい
  • 「取りあえずGoogle」は実は不便? 東大赤門前で“皆のおすすめアプリ”を聞いてみたら、意外な地図アプリが使えた

    Googleってご存じですよね? 検索やメール、地図、カレンダー……と同社のサービスは「利用したことがないインターネットユーザー」というのが考えられないほど定番化しています。 しかし、今回、「誰かのおすすめアプリを聞いてみたい」というざっくりしたコンセプトで聞き取り調査をしてみたところ、“Googleのサービスと競合するアプリ”の情報がチラホラ出てきました。 実際に試してみたところ……なるほど、確かにこれは便利。今回は“東大赤門前で聞いてみた、おすすめのスマホアプリ”をご紹介します。 ドコモ「地図アプリ」は、Googleマップより使いやすい? 東大赤門前と聞くと、賢い学生さんがたくさんいそうなイメージが湧いてしまうかもしれません。しかし、ここは観光客がけっこう多く、高齢者は外国人観光客などを含めた通りがかりの皆さんに、おすすめアプリを聞いてみました。 東大赤門前で聞いてきたー その中で筆者

    「取りあえずGoogle」は実は不便? 東大赤門前で“皆のおすすめアプリ”を聞いてみたら、意外な地図アプリが使えた
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/08
    個々に見たら、そして日本国内に限定するとGoogle製より使いやすいものっていっぱいある気がする. 世界中で同じインターフェイスで使えることに価値あると感じてる