タグ

2021年2月8日のブックマーク (5件)

  • もし10年前にコロナ禍が起きていたら--「Zoomになれなかった」スカイプ(Yahoo!ニュース 特集)

    コロナ禍で一気に導入が進んだテレワーク。それとともにテレワーク・アプリとして世を席巻したのがZoomだ。リンク一つで立ち上げられ、PCでもスマホでも途切れることなく対話できる使い勝手のよさで支持を集める。だが、この分野はZoomがパイオニアというわけではない。 ちょうど10年前、この分野を席巻していたのは全く別のサービス、スカイプだった。2010年12月時点でユーザー数は6億6300万人に達し、音声・動画通話の累計時間は年2070億分という天文学的な数字を記録。米調査会社テレジオグラフィーのリポートによると、2012年の国際電話トラフィックの3分の1強がスカイプによるものだったという。 世界で一世を風靡したスカイプはなぜ失速したのか? Zoomと明暗をわけたポイントはどこだったのか。関係者を取材した。(取材・文:高口康太/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「スカイプ」は、

    もし10年前にコロナ禍が起きていたら--「Zoomになれなかった」スカイプ(Yahoo!ニュース 特集)
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/02/08
    まさに10年前はミーティングするときはSkypeかWebEx使ってたな
  • Java7からJava16までの変遷。 - Qiita

    まえがき ずっとJava11を使っていました。そのためすっかりラムダ式やStreamAPIでの書き方に慣れていたのですが、最近Java7を使って稼働しているプロジェクトに異動したので、何ができて何ができないのか、ちょっと調べてみました。 Javaの変遷 私見ですが主要だと思う仕様変更を並べてみました。アプリ実装に関係する部分のみピックアップしています。 このバージョンのこれは入れておいたほうが良いよ!との意見がありましたらコメントにぜひお願いします。 Java8 2014/03/18 正式リリース(GA) https://openjdk.java.net/projects/jdk8/ ラムダ式 https://openjdk.java.net/projects/lambda/ https://qiita.com/sano1202/items/64593e8e981e8d6439d3 pub

    Java7からJava16までの変遷。 - Qiita
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/02/08
    プロダクションでの利用はJava8で止まっていた
  • 36歳で印刷会社の社長になった僕が、減り続ける売上をなんとか立て直した話|工藤太一/印刷会社二代目/glassy株式会社代表取締役

    僕が35歳のとき、父親がガンになりました。 父は印刷会社を創業し、以来ずっと社長をしていました。しかし、ガンのこともあったのでしょう。急に僕を呼び出して「おまえ、来年から社長な」と告げたのです。 ちなみに治療はうまくいき今はピンピンしていますが、病気のことがなかったら、このタイミングで社長になることはなかったかもしれません。 僕は36歳で、印刷会社の二代目社長になりました。 このnoteは、印刷会社の息子として生まれ、36歳で継承し、業界が下降トレンドのなか、なんとか生き延びる道を探り出した話です。 同じような後継ぎの経営者や、いわゆる斜陽産業で踏ん張っているみなさんに届けばいいなと願いながら書いてみます。 * 経営方針がなくてもうまくいっていた 父は何ひとつ言語化しない経営者でした。 経営方針も、経営理念も、一切言語化しない。年度が変わっても「今期の戦略はこうです」などと示されたりはしま

    36歳で印刷会社の社長になった僕が、減り続ける売上をなんとか立て直した話|工藤太一/印刷会社二代目/glassy株式会社代表取締役
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/02/08
    やっぱり逆境に身を委ねることなく考えて考えて考えることが大事だと思った例
  • プログラマになって悪かったことと思い出ばなし - sasaboの生活

    こんにちは。ブログのネタがなくなってきました。sasaboです。 前回プログラマになってよかったことを書きましたので今日は逆に プログラマになって悪かったことを書きます。 年収が減った まずは生々しいお金の話からです。 私の前職は自動車メーカーでした。 前職から比べると200万もいかないくらいは下がっていると思います。 といっても前職の場合は残業ありきですので単純比較ができません。 現在のように定時上がりで比べると上がってはいないもののまぁ許容範囲なのかな?と思います。 ちなみに現職はみなし残業というやつなので残業するほど もったいないというか無駄になるので 極力残業しないぞ!という心持ちでやってます。 前職のように定時後からが番だぜ!みたいな心持ちではないので私としては楽です。 ただ、もっと稼ぎたいとなったときに困りますが 病気後あきらかに集中力が落ちているので私にはこれで十分(つーか

    プログラマになって悪かったことと思い出ばなし - sasaboの生活
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/02/08
    フィヨルドブートキャンプは話聞く機会がこの間あったんだけど良さそうだった。特にこのサービスのプラットフォーム自体を受講生が開発していくことでチーム開発も学んでいくのは上手いなと思った
  • ジュエリー、アクセサリーの製造、販売業の法人(会社)の設立 - 東京 会社設立パートナーズ

    ジュエリー、アクセサリーの製造会社、販売会社を作る方のご参考となればと存じます。 ジュエリー、アクセサリーの製造業、販売業などの会社・法人の設立について/東京会社設立パートナーズ ジュエリーやアクセサリーをデザイン、製造、販売する会社を設立したいという起業家の方は多いものです。女性の割合が多めであるのも特徴と言え、ひとつの人気の業種と言えるかもしれません。 税理士としては、その商売の難しさを見ていて感じることもございます。多くの仕入をまとめて行うことができない会社は、どうしても原価が高くなります。ですから、それなりの単価で販売しないと利益が出ないということになってしまうのです。 ところが、競合はネット上で非常に安い価額でアクセサリー等を販売してくるわけですから、自社のブランドのポジションをきちんと確立してお客さんを付けていかないと、継続的に利益を出しにくいところではあります。 ネットでは2

    Keisuke69
    Keisuke69 2021/02/08
    “既に個人として原材料や製造した商品を保有していることが多々ありますので、その棚卸資産を法人に動かすという作業が会社設立後に行われます” そんなの必要なのか。無知だった