記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ssuguru
    “ああでもないこうでもないと考えているとき、ふと「社内報がいいんじゃないか」とひらめきました”この方は成功したが、十分なバックボーンがあってさえこのようなひらめき(と興奮)は空振りが多かろうて怖ろしい

    その他
    shields-pikes
    この人は立派な起業家だ。B2Bのスタートアップと、やってることは完全に同じ。レッドオーシャンの業界での後発なら、選択と集中しか戦略はないんだよな。素晴らしい。

    その他
    Imamura
    自分の強みを分析して、アイデアで苦境を切り抜ける話はいいなあ

    その他
    zorio
    すげー面白かった。

    その他
    sotarok
    むちゃくちゃよかった…なんというやり切り力。

    その他
    luvsik
    「誰に、何を、届けたいのか」媒体制作はこれよね。見聞上、初代が亡くなるかして退路がない二代目は苦労するけど成功してるイメージがある

    その他
    tama3333
    2代目がいろいろ変革しようとすると失敗するパターンが多いけど有能な人っぽい

    その他
    MIZ
    “印刷はシンプルに言えば「装置産業」。機械が回れば回り続けるほど儲かる仕組みです”

    その他
    securecat
    良い話だ。ただ、僕も頑張ろうとピュアにモチベ変換されずに、僕ももっと若い時に機会を持てていればというじゃっかん後ろ向きな意識に、ともすればうっかりダークサイドにいってしまう2021年2月。

    その他
    p-2yan
    社内報を作っていた側の人間ですが、本当に興味がある記事しか読まれなくて、知っておいてほしいことはスルーされるので…見せ方を知るプロに話を聞きたい・お任せしたい担当者は多いと思う

    その他
    richard_raw
    ドラマ化できそうな「出来る社長」だ……。

    その他
    OrientHistory
    今は社内報の企画・制作を行っているのか。それなら電子化されても生き延びられそう。

    その他
    yuki_2021
    斜陽の会社の中でどうやって経営を立ち直していくかの読み物。池井戸潤の小説っぽい。

    その他
    jmako
    すごくわかりやすくてリズムが良い文章だ。このブログでさらにお客さんがつきそう。がんばって!

    その他
    kamiokando
    印刷会社でガンというと胆管癌だろうか?

    その他
    akoakoty
    色んな会社の社内報読んでみたくなった。

    その他
    blueboy
     社内報がどうのこうのという話ではなく、「経営とは何か?」という話。 トップのもつ 理念、方針、実行力、努力、人の意見を聞く耳……いずれも模範的だ。  菅首相とは対極的。菅首相は一つも 持たない。

    その他
    isrc
    社員が胸を張って「うちはこれが強いんです」と言えるなにかをつくりたいと思っていました/ふと「社内報がいいんじゃないか」とひらめきました/「社内報セミナー」が大反響

    その他
    takeshi1479
    俺より少し先輩だ。しかも会社もめちゃくちゃ近い。そして規模が違う。特殊な方向を目指しているのは弊社も同じ。俺もこのくらいは語れるようにならないとなぁ。

    その他
    yuzuk45
    2代目が業態変えるの大変だよなあ

    その他
    aoetom2828
    運について言及してる人いるけど、最終的には運でも運の確率を上げる為に頑張ったんだから運だけじゃないでしょ

    その他
    mventura
    下積みがちゃんと力になっててすごい

    その他
    Keisuke69
    やっぱり逆境に身を委ねることなく考えて考えて考えることが大事だと思った例

    その他
    sawasawa12
    とても勉強になった!

    その他
    NOV1975
    印刷業そのものとして復活したんじゃなくてコンテンツ制作(結果として印刷も受注)というパラダイムシフトを果たしてるよな。

    その他
    ohayo0
    富士通って社内報、在宅勤務だからWebでやってるって聞いてるけど印刷してるのかいな?

    その他
    zu-ra
    やっぱ実績大事やな。

    その他
    kawacchosan
    とても大事なことが書いてある。各社にとっての"社内報"を見つけるのが一番難しいんよねえ

    その他
    noraku
    この考え方と実行動出来る人は多分どんな仕事でも出来る気がした

    その他
    hihi01
    すごくよくわかります。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    36歳で印刷会社の社長になった僕が、減り続ける売上をなんとか立て直した話|工藤太一/印刷会社二代目/glassy株式会社代表取締役

    僕が35歳のとき、父親がガンになりました。 父は印刷会社を創業し、以来ずっと社長をしていました。しか...

    ブックマークしたユーザー

    • Vez2024/04/16 Vez
    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • hanavall2023/01/26 hanavall
    • konngoru3992023/01/06 konngoru399
    • yamattan2022/09/14 yamattan
    • aukey2022/05/04 aukey
    • yukkikki082022/04/13 yukkikki08
    • pwobie2021/12/20 pwobie
    • mpdstyle2021/05/12 mpdstyle
    • dkoji2021/03/16 dkoji
    • gan_nu2021/03/13 gan_nu
    • seohhhhh2021/02/26 seohhhhh
    • minamiminamikita2021/02/26 minamiminamikita
    • bertrandsushibarrussell2021/02/25 bertrandsushibarrussell
    • ssuguru2021/02/24 ssuguru
    • fm3152021/02/21 fm315
    • kojima-label2021/02/18 kojima-label
    • locke-0092021/02/13 locke-009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む