タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (7)

  • 評価額4兆円突破「Canva」の34歳CEO、資産のほぼ全てを寄付へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ブラウザベースのデザイン支援ツールを開発するオーストラリアのスタートアップ「Canva(キャンバ)」は9月14日、新たに2億ドルを調達し、評価額が400億ドル(約4.4兆円)に到達したことをアナウンスした。これにより、同社は世界で最も価値の高いスタートアップの1社となった。 今回のラウンドは、ティー・ロウ・プライスが主導し、フランクリン・テンプルトンやセコイアキャピタル、ベッセマー・ベンチャーパートナーズ、Greenoaks Capital、Dragoneer、Blackbird、Felicis、AirTreeらが参画した。Canvaの評価額は、今年4月のラウンドで150億ドルとされていた。 Canvaの事業規模は、きわめて稀な水準に達している。同社は、フォーブスが未上場の有望なクラウド企業トップ100社を選出する「Cloud 100」ランキングの2021年版で、決済サービスの「ストライプ

    評価額4兆円突破「Canva」の34歳CEO、資産のほぼ全てを寄付へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/09/24
    Canvaってそんな凄いことになってるのか
  • ハワイで感染爆発 ワクチン接種率7割でも再ロックダウンの可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ハワイで、感染者数が爆発的に増えている。病院は満床になり、オアフ島ではレストランやジムへの出入りにワクチン接種証明の提示が義務付けられることとなった。住民のワクチン接種率はおよそ7割で、ほんの数カ月前まではコロナ以前のような生活に戻っていたハワイで、なぜ再び感染が増加しているのか。現地在住の筆者が最新情報を紹介する。 1日約700人が感染、医療崩壊の危機 ハワイに激震が走ったのは、2021年8月13日のことだ。人口約140万人のハワイで、新規感染者数が1167人となった。8月以前の新規感染者数は、最大でも1日300人台だ。しかも2020年12月から始まったワクチン接種のおかげで、2021年に入ってからは感染者が目に見えて減少し、2021年2月から7月頃までは、1日の新規感染者が50~60人程度で推移していた。 8月13日の1167人の感染者には、州のシステムの不具合により、前日と前々日の感

    ハワイで感染爆発 ワクチン接種率7割でも再ロックダウンの可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/09/01
    ハワイに行ける日がまた遠のいたか
  • アマゾンのすごい会議。ルールは「パワポ禁止、箇条書き資料禁止」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    9月に出版された『amazonのすごい会議―ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法』(東洋経済新報社)の著者、佐藤将之氏は、アマゾンジャパンの立ち上げメンバーとして2000年7月に入社。サプライチェーン、書籍仕入れ部門を経て2005年よりオペレーション部門で、2016年に同社を退職するまでディレクターとして国内最大級の物流ネットワークの発展に寄与した。 世界トップの企業、アマゾンの成長を支える原動力である「会議の技法」とは、どのようなものなのか。 同書の一部より抜粋し、会議の効率化を図るためにジェフ・ベゾスが設けた「アマゾン流、資料作成のルール」を紹介する。 アマゾンの会議で箇条書き資料はNG よくある会議資料として見受けられるのが、「パワーポイント」に「箇条書き」で要点を書き込んだものです。それをプロジェクターで映しながら説明を加えるというプレゼンは、説明する側も資料作成が簡便で、聞く

    アマゾンのすごい会議。ルールは「パワポ禁止、箇条書き資料禁止」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/11/19
    定期的にこういう話でてくるな。会議では確かにそうなんだけど、『ナレーティブ』ってカタカナで書かれるとなんとなく違和感が…。ナラティブもしくはナレティブくらいな感じ
  • 「心はプログラマだった」故・ヤフー井上雅博、15期無敗の秘訣 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ヤフージャパンを1兆円企業に育て上げた名経営者、井上雅博氏。2017年4月25日、クラシックカーイベント参加中の事故で逝去した同氏の評伝『ならずもの 井上雅博伝 ──ヤフーを作った男』(講談社)が今年5月に上梓された。趣味の人としても知られる井上氏の、「私人」の顔をも垣間みることができる書である。 かつてヤフーに在籍し、井上雅博社長を直接知る人は、書をどう読み、何を感じたろうか。 アマゾン ジャパンの立ち上げメンバーを経て、2002年ヤフー入社。2014年に同社を退社するまで、ビジネス開発・営業企画・事業企画・COO室・ショッピング事業などに従事した曽根康司氏に思い出を振り返っていただいた。 曽根康司氏 趣味の人? いや、あくまでも経営者として 早いもので、ヤフーの元社長だった井上雅博氏(井上さん)がこの世を去ってから、3年が経った。 そんな中、井上さんについて書かれた評伝を読んでみた。

    「心はプログラマだった」故・ヤフー井上雅博、15期無敗の秘訣 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/10/14
  • 広がる「ノーコード」 プログラマーが不要に? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    マサチューセッツ工科大学(MIT)とインテルの共同研究チームが、アルゴリズムを生成する能力を備えたアルゴリズムの開発に成功した。ただ、これが「スカイネット」が支配するような終末的ディストピアにつながるかもしれないという空想を広げるのは尚早だ。 今回実現したのは、機械によるプログラミングの自動化だ。これによりプログラマーは、退屈で反復の多いさまざまなタスクを自動化できる。そしてこれを限界まできわめれば、動作させたいタスクを記述するだけで誰でもプログラミングが可能になる。 研究チームが開発した「機械推論コード類似性(MISIM)」と呼ばれるシステムは、あるソフトウエアについて、似通った動作をする別のコードとのシンタックスの違いを分析したり、コードの構造を調査したりすることで、どのように動作するのかを学び取る。 自然言語による指示を読み取って自動でプログラミングできるコンピューターというアイデア

    広がる「ノーコード」 プログラマーが不要に? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/08/17
    これは本当の意味でのノーコードなのかな?と興味持ったが細かいところはわからなかった
  • SNSからデータを吸い取る顔認識企業「Clearview AI」、各国で排除へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    英国とオーストラリアのデータ保護当局は、物議を醸す顔認識テクノロジー企業の「Clearview AI」に対する調査を開始した。 Clearview AIはフェイスブックやグーグルから人々の顔のデータを収集し、巨大なデータベースを構築している。同社のデータベースには最大で30億枚の画像データが蓄積されており、各国の600以上の法執行機関に加え、民間企業や学校、銀行などに利用させている。英国の国家犯罪対策庁もClearview AIの顧客だと報じられた。 しかし、Clearview AIはデータの収集にあたり個人の同意を得ておらず、ニューヨーク・タイムズ(NYT)はプライバシー保護上の問題やデータの乱用の可能性を指摘している。 欧州データ保護委員会は先月、Clearview AIのようなサービスをEUの法執行機関が用いることは、EUのデータ保護規制のルールから逸脱する行為だと述べていた。 そし

    SNSからデータを吸い取る顔認識企業「Clearview AI」、各国で排除へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/07/13
  • ついに黒船上陸──学費無料の仏発エンジニア養成機関「42」東京校が来春オープン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    学費無料、24時間365日オープン、教師なし──。 従来の常識を覆した革新的な教育システムによって、就職率100%を実現。2013年にフランスで開校して以降、世界中から注目を集めている民間発のエンジニア養成機関「42(フォーティーツー)」。2016年にシリコンバレー校が設立されたのも記憶に新しいが、この「42」がついに日にもやってくる。 11月13日、DMM.comはフランスのエンジニア養成機関「42」の東京校として、一般社団法人「42 Tokyo(フォーティーツートーキョー)」を設立したことを発表した。同法人の事務局長を務めるのは、半年前まで「42」のフランス校に通っていた長谷川文二郎だ。 日から第1期生の募集を開始し、2020年1月に入学試験「Piscine(ピシン)」を実施。その試験を経て、2020年4月に開校する予定だという。 5年間で50億円を投資 「ひとまず5年間で約50億

    ついに黒船上陸──学費無料の仏発エンジニア養成機関「42」東京校が来春オープン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Keisuke69
    Keisuke69 2019/11/14
    DMMと組んでるのか。見た感じプログラミングそのものだけを教えるというより課題解決力を鍛えるってことでそこらのスクールよりは良さげ。誰でも入れるとあるものの、入学試験でそれなりに振るい落とすのか
  • 1