タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (13)

  • DeNA、Facebookに「怪盗ロワイヤル」を提供開始

    ディー・エヌ・エーの100%子会社で日において海外サービスを運営するミニネーションは、Facebookのアプリとして、5月12日(米国11日)よりソーシャルゲームBandit Nation(日名:怪盗ロワイヤル)」の提供を開始した。 「Bandit Nation」は、DeNAが運営する「モバゲータウン」において、2009年10月より配信を開始しているソーシャルゲームで、ユーザ自身が怪盗となり、様々なミッションをこなしながら世界中の宝を集めるゲーム。ユーザ同士で怪盗仲間になり、手下を増やし、協力して宝を集めるなど、ユーザ同士のコミュニケーション要素を多く含んでいる。 今回提供している「Bandit Nation」は、β版としてPC上で公開しているもので、ゲームが基無料で楽しめるほか、ゲーム内で利用できるアイテムを購入できる仮想通貨を5ドルより販売されている。なお、「Bandit Na

    DeNA、Facebookに「怪盗ロワイヤル」を提供開始
  • PlayStation Storeビデオカテゴリで「ミュージッククリップ」取り扱い開始

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation Network上のPlayStation Storeで展開しているビデオカテゴリにおいて、「ミュージッククリップ」の取り扱いを11月5日より開始すると発表した。 今回の施策は、レーベルゲートとの連携により、「マイケル・ジャクソン/スリラー」「中島 美嘉/Over Load」「マドンナ/セレブレイション」「コールドプレイ/美しき生命」など50タイトル以上のミュージッククリップを、プレイステーション 3およびPSPユーザー向けにダウンロード型セル方式にて配信される。これは、視聴期間の制限がないセル方式のコンテンツで、PS3でダウンロードした映像コンテンツは(HD画質コンテンツ等一部タイトルを除き)同じアカウントで機器認証したPSPでも再生することが可能だ。また、

    PlayStation Storeビデオカテゴリで「ミュージッククリップ」取り扱い開始
  • 僕らが作っているのは「作品」ではなく「商品」――宮本茂氏が30年の仕事史を振り返る

    マリオの原点は「ひょっこりひょうたん島」にあった? 今回「創(つむぎ)賞」を受賞した任天堂の宮茂氏。講演中は写真撮影禁止だったため、写真は昨年の任天堂カンファレンスのもの 去る10月22日から25日にかけ、東京・お台場の日科学未来館&東京国際交流館にて開催された「DIGITAL CONTENT EXPO 2009」。開催3日目となる24日には、「スーパーマリオブラザーズ」や「Wii Fit」など数々のヒット作を生み出してきた、任天堂の宮茂氏による記念講演「宮茂の仕事史」が行われ、多くの来場者を集めた。 講演は、アジアの文化技術・コンテンツの発展に大きく寄与した人物に贈られる「ASIAGRAPH Award 2009」の授賞式と併せて行われたもので、宮氏は今回、ゲームを通じて世界に存在感を示した点を評価され「創(つむぎ)賞」を受賞。講演ではプレゼンターを務めた「ASIAGRAP

    僕らが作っているのは「作品」ではなく「商品」――宮本茂氏が30年の仕事史を振り返る
  • 「ニッポンのあそこで」で話題の、GPSいらずの新技術「PlaceEngine」を試してみた

    手軽に利用できるわりに、精度はかなりのもの 試しに品川駅前で実験してみることに。さて、精度やいかに? みなさん、今日も元気に調査してるっチュか? ――というわけで、現在PSPの「ニッポンのあそこで」に夢中な筆者です。 このゲーム、「実在の日地図上を舞台に“釣り(チュリ)”をしながら、東京タワーや都庁といった建物やスポットを釣り上げていく」という一風変わった作品なのですが、地図の空白を自分で埋めていく楽しさもさることながら、何と言っても“知っているようで知らなかった日”を再発見できるのが面白い。自分の地元とか、昔通っていた学校の近くとか、あちこち探索してみると思わぬ発見があったりして、地図好きな人にぜひオススメしたい1だ。 で、ここからが題。作には、ソニーコンピュータサイエンス研究所が開発した「PlaceEngine」という新技術が組み込まれているのだが、これがなかなかの優れもの。

    「ニッポンのあそこで」で話題の、GPSいらずの新技術「PlaceEngine」を試してみた
  • 「PostPet」5年ぶりの新バージョン――So-net初のオリジナルオンラインゲームも公開

    「PostPet」は、通称ポスペと呼ばれる電子メールソフトウェアだ。1997年に「PostPet DX」が発売されて以来、長きに渡って愛されるソネットエンタテインメント(以下、So-net)の顔であり、電子メールを単なる送受信機能だけの味気ないものから、ペット育成コミュニケーションツールへと発展させた立役者でもある。 昨年10周年を迎えた「PostPet」は今年、「原点」に立ち返った「進化」と、新たな「挑戦」をしようとしている。日5月8日、東京・青山にあるスパイラルホールにおいて、So-netゲームポットによる共同制作発表会が催され、その新たな挑戦についてと、ゲームポットが予定している新サービスについての情報が公開された。 スカッと疾走、新サービス de 「PostPet」 So-netは今年2月28日、日で「スカッとゴルフ パンヤ」や「君主」などのオンラインゲームを運営するゲーム

    「PostPet」5年ぶりの新バージョン――So-net初のオリジナルオンラインゲームも公開
  • 装着率に見る「Wii Fit」

    多いと判断するか、それとも少ないと判断するか 5月1日、メディアクリエイトが発表した4月21日から4月27日までのソフト販売ランキングを確認するまでもなく、任天堂の「Wii Fit」が発売してから5カ月経った現在もコンスタントに毎週約3万ずつ販売されている。 「Wii Fit」は、いまだにテレビCMが放映されていることもあり、同じく長期に渡ってじわりじわりと販売数を伸ばしている「Wii Sports」と同様に、息の長いタイトルとなった。Wiiの購入動機であったり、Wiiを購入した際のお約束ソフトといった感もある。 健康管理やダイエットといった、時代に関係なく引きつける要素をうまくゲームとして成立させたことに関しては、さすがのひと言である。以前、ITmedia +D Gamesで集計した「『Wii Fit』購入後どうしている?」(約1000人から集計)というアンケートでは、64%が購入後

    装着率に見る「Wii Fit」
  • 「PLAYSTATION Home」オープンβテストを今秋に実施

    ソニー・コンピュータエンタテインメントが運営を予定している「PLAYSTATION Home」は、3Dのリアルなアバターを使って、テキストチャット、ボイスチャット、ジェスチャーなどさまざまなコミュニケーションが可能なサービス。現状では2008年にサービス開始を予定しているが、今夏にユーザーの一部を対象とする限定的βテストの実施が決定した。引き続きオープンβテストは今秋を予定している。 ニュースリリースの中で同社の代表取締役社長兼グループCEOである平井一夫氏は「PS3ユーザーの皆様にはもうしばらくお待ちいただくことになりますが、さらに開発に時間を費やすことでサービスをより良いものとし、オープンベータサービスの立ち上げに合わせて充実したエンタテインメントを展開してまいります。PLAYSTATION Homeならではの新しいゲーム体験をご提供すべく、さらなる開発および対象者限定のベータテストを

    「PLAYSTATION Home」オープンβテストを今秋に実施
  • 新型「PSP-2000」9月20日に発売。ワンセグチューナーも登場

    PSP-2000の発売日は9月20日で、価格は1万9800円(税込)。先日お伝えしたとおり、現行のモデルと同様の4.3インチ液晶を搭載するが、33%軽く、19%薄くなったモデル。体にUMDから読み出したデータを一時的に記憶する機能を搭載したことで、ゲームプレイ中の読み込み時間を短縮している。 なおカラーラインアップとしては、先日発表されたピアノ・ブラック、セラミック・ホワイト、アイス・シルバーの3色のほか、淡い色合いとパール感で花をイメージしたブルーメ シリーズとして「ローズ・ピンク」、「ラベンダー・パープル」、「フェリシア・ブルー」の3色を加えた全6色のラインアップとなる。 PSP新色のラインアップ なお、現行モデル(PSP-1000)については、7月18日より従来の2万790円(税込)からオープン価格に改定される。 PSP-2000専用のワンセグ対応のチューナーは9月20日に発売され

    新型「PSP-2000」9月20日に発売。ワンセグチューナーも登場
  • 新型PSP、HomeそしてPLAYSTATION Network――SCEAプレスカンファレンス

    Sony Computer Entertainment America(SCEA)のプレスカンファレンスは、SCEAのプレジデント&CEOであるジャック・トレットン氏が「PlayStation Home」に登場するところから開始された。「βテストをこれまで続けてきたが、このようなバーチャルカンファレンスを実施するのは初めてだ」とトレットン氏。 SCEAプレジデント&CEO ジャック・トレットン氏 実際にステージに立ったトレットン氏は、先日プレイステーション 3の値段を改定したことなどに触れながらまず、PSPタイトルについて紹介。「SOCOM: U.S. Navy SEALs Tactical Strike」、「Wipeout Pulse」、「Syphon Filter : Logan's Shadow」、「NBA '08」、「God of War : Chains of Olympus」、

    新型PSP、HomeそしてPLAYSTATION Network――SCEAプレスカンファレンス
  • Windows Vista版とのクロスプラットフォームによるオンライン対戦を実現――「Shadowrun」

    マイクロソフトは、Xbox LIVEによるオンラインマルチプレイに特化した設計で、最大16人までの同時対戦を楽しむことができるXbox 360専用シューティングゲーム「Shadowrun」を6月21日に発売する。価格は税込み6090円。 「Shadowrun」は、「Halo」、「Perfect Dark Zero」、「Gears of War」などを手がけたMicrosoft Game Studiosが開発に携わっているオンライン対戦FPSで、オフラインプレイでもトレーニングモードとAIとの対戦プレイなど充実の内容となっている。 2031 年、ブラジル・サントス近郊の古代遺跡より発掘された "アーティファクト" を巡り、遺跡の守護一族、リネージと世界企業 RNA の壮絶な戦いが始まった…… 従来の銃器を主体としたFPSに、古代魔法と先進テクノロジーによるタクティカルアクションを融合させた新

    Windows Vista版とのクロスプラットフォームによるオンライン対戦を実現――「Shadowrun」
  • PS3システムソフトウェアアップデート――バージョン1.32に

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション 3のシステムソフトウェアをアップデートし、バージョン1.32の提供を開始した。今回のアップデートでは、システムソフトウェアのネットワーク機能が強化されたとのことだ。 advertisement 関連記事 PS3システムソフトウェアバージョン 1.31提供開始――HDD専用PS2ソフトを利用可能に 関連リンク プレイステーション 3 システムソフトウェアアップデート Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    PS3システムソフトウェアアップデート――バージョン1.32に
  • ITmedia +D Games:ハドソンの高橋名人、役職も正式に“名人”に就任

    写真は今年7月に行われた「ハドソン キャラバン2006 ボンバーマンカップ」記者会見の際の高橋名人 ハドソンは、11月1日付の人事発令をもって高橋名人を正式に、役職として“名人”とした。 このハドソンの粋な計らいは、11月2日の高橋名人の公式ブログ「16連射のつぶやき」内でも発表されており、高橋名人は以下のように書いている。 ところで、私ごとになりますが、昨日付で人事発令を受けまして……。 今までは、名人とは言っても、敬称や称号のようなものであったのですが、これからは役職として「名人」ということになりました(笑)。 つまり、「高橋課長」とか「高橋部長」というのと同じように、「高橋名人」となったのです。 コントローラのボタンを1秒間に16回押す“16連射”が代名詞の高橋名人こと高橋利幸氏は、ハドソンのコンシューマコンテンツ事業部宣伝グループに所属している。イベントなどにも率先して登場し、自

    ITmedia +D Games:ハドソンの高橋名人、役職も正式に“名人”に就任
    Ken_Yamada99
    Ken_Yamada99 2006/11/06
    「Game]
  • ITmedia +D Games:プレイステーション 3 20GBモデルにもHDMIを搭載。5万円を切る価格で発売――久夛良木氏

    ソニー・コンピュータエンタテインメント社長兼グループCEO 久夛良木健氏 久夛良木健氏は基調講演の中で、これからのネットワークコンピューティングについて語り、「いままでの10年に起こったことより、これからの10年の方がはるかにおもしろく、刺激的でダイナミック。コンピュータエンタテインメント産業が率先してネットワークコンピューティングをリードしていく。プレイステーション 3を含む新しい世代のプラットフォームが、これからのネットワークコンピューティングにおける役割の一端を担っていけるかもしれないと考えると、プレイステーションをやっていてよかったと思う。この新しい、次世代のコンピュータエンタテインメントの世界の進化と発展に寄与したい」と語った。 また、終了後に行われたトークセッションで、プレイステーション 3の20Gバイトモデルについて、HDMIを搭載するとともに、5万円を切る、4万9980円(

    ITmedia +D Games:プレイステーション 3 20GBモデルにもHDMIを搭載。5万円を切る価格で発売――久夛良木氏
  • 1