タグ

2012年8月7日のブックマーク (3件)

  • Wikipediaの編集状況をストリーミング·wikistream MOONGIFT

    Wikipediaをぱっと見ると既にできあがってテキストコンテンツが並んでいますが、実際には日々刻々と編集者によってコンテンツがアップデートされています。そんなどんどん成長していくWikipediaのコンテンツをストリームとして楽しめるのがwikistreamです。 トップページです。そのまま放置しているだけでどんどん編集状況がアップデートされていきます。 画像の編集があればその画像がバックグラウンドに設定されます。 言語や更新したデータの種類を絞り込む事もできます。 クリックすると差分ページにジャンプします。 wikistreamでは編集状況がストリーミングとして楽しめます。編集者の多い言語は更新も頻繁に行われています。日はその中にぽつぽつとあるといった感じでしょうか。日以外のコンテンツが更新されていく様子も眺めていて面白い、そんなサービスです。 wikistreamはnode.js

  • ブログにどうぞ。WebページにGitHubリポジトリを埋め込む·Repo.js MOONGIFT

    Repo.jsはGitHubリポジトリをWebページ内に埋め込めるようにするJavaScriptライブラリです。 GitHubの新しく想像した価値の一つがソースコードは魅力的なコンテンツになるということです。Gistもそうですがソースコードをブログの中に埋め込んでいる人が多数います。そこでさらに一歩勧めてリポジトリ自体を埋め込んでしまえるのがRepo.jsです。 ユーザとリポジトリの名前を指定すると、その下にファイルが一覧されます。 もちろんハイライト付きのソースコードビューワーもあります。階層もたどれます。 長いコンテンツの場合は自動的に縦に伸びます。 Repo.jsはユーザ名とリポジトリ名を指定して取り込みます。つまりオープンなリポジトリであれば誰のものでも埋め込みができます。さらにmasterだけでなくブランチを埋め込むこともできるので、後はその解説をつけてブログの記事に仕上げること

    Kesin
    Kesin 2012/08/07
  • Google App Engine上で使える多彩な認証ライブラリ·EngineAuth MOONGIFT

    EngineAuthはGoogle App Engine上で使える多彩な認証ライブラリです。 Google App EngineではMySQL互換のリレーショナルDBも提供されるようになり、そろそろ触ってみようかと思っている人も多いのではないでしょうか。そんな時に使ってみたいのがEngineAuthです。多数の認証技術に対応した認証統合ライブラリです。 デモ画面です。多数のプロバイダーが確認できます。 こちらは例としてGoogleの認証をする所です。 無事認証できました。情報も取得できています。 ユーザ情報も取れています。 EngineAuthはOAuth1、OAuth2そしてOpenIDに対応しています。Google+、Facebook、TwitterYahoo!、LinkedIn、AOL、OpenID、MySpace、GitHubといったプロバイダが並んでおり、さらに独自のID/パス