タグ

UIに関するKesinのブックマーク (4)

  • ローディング時のズルい進捗表示

    今開発中のPlayer!のログイン・登録画面で、こんな進捗表示をしていますが、これ実はフェイクだったりします( ´・‿・`) (Qiitaの画像サイズ制限が厳しくて粗いです。キレイなものは実際にアプリダウンロードしてご覧下さい。) 経緯 元々、この画面はこういう進捗表示では無く、単にインジケーターがクルクルするだけで、進捗状態が分からないものでした。 特にネットワークが悪いところだと、バグって固まってしまったのでは?とユーザーを不安にさせるようで、たまにそういう声を聞くことがありました。 登録フローは大事なところなので、そういうところでこれが原因で離脱してしまうと残念なので、改善が必要でした。 そこで、ネットワーク処理にもたつきつつもちゃんと正常に処理をしているということを示すために、進捗を表示することにしました。 ただ、例えば大きな画像などメディアファイルダウンロードなどならともかく、こ

    ローディング時のズルい進捗表示
    Kesin
    Kesin 2015/09/23
  • 【厳選】日本の全iOSプログラマに捧ぐ!iPhoneアプリ制作に参考になりすぎるデザインリンク集15選 | DX.univ

    iOSアプリ開発担当の菅原です。 iPhoneiPadのア[...]【厳選】日の全iOSプログラマに捧ぐ!iPhoneアプリ制作に参考になりすぎるデザインリンク集15選 by Yu Sugawara in Design · Mobile — 2013/07/18 iOSアプリ開発担当の菅原です。 iPhoneiPadのアプリ開発はすべて一人で販売するところまで持っていけるのが魅力の1つです。 アプリ開発作業を大きく分類しますと プログラム デザイン 販売 にわかれます。販売に関してはAppStoreがあるので、心配はありません。残りのプログラムとデザインですが、なかなか両方を得意にするというのが難しいと思います。僕はプログラムは出来るのですがデザインがからっきしダメです。 今日はそういったデザインが苦手なプログラマ向けに参考になるデザインリンク集をご紹介いたします。個人のアプリ開

  • layer8.sh

    This domain may be for sale!

  • HTML5対応のjQuery UI向けウィジェット集·Aristo jQuery UI Theme, MOONGIFT

    Aristo jQuery UI ThemeはjQueryを使ったHTML5対応ブラウザ向けのウィジェット集。 Aristo jQuery UI ThemeはWebベース、JavaScript/jQuery製のオープンソース・ソフトウェア。iOSやAndroidといったスマートフォンに対してアプローチする方法としては二種類ある。一つはネイティブアプリを開発する、もう一つはWebベースでの提供だ。 デモ1 ネイティブアプリに比べるとWebサイトでは可能なことは限られるが、情報発信系サイトではネイティブアプリを用意してもダウンロードされる率はあまり高くなく、むしろWebサイトで定期的に見てもらう方が多かったりもする。そこで使えるのがAristo jQuery UI Themeだ。 jQueryではjQuery Mobileのようなスマートフォン向けライブラリが用意されている。だがこれを使うとW

  • 1