タグ

ブックマーク / tech.mobilefactory.jp (2)

  • VSCode で TypeScript の交差型のプロパティを省略せずに見れるようにする - Mobile Factory Tech Blog

    VSCode でホバーして型情報を見ようとすると、交差型はプロパティが展開されません プロパティの型を展開する Mapped Types を通すことで省略せずにプロパティを見ることができます。プロパティが交差型になっていることもあるので、再帰的にプロパティを Mapped Types に通すような型を定義しておいて、通すことでプロパティを全て確認できます type Expand<T> = T extends object ? T extends infer O ? { [K in keyof O]: Expand<O[K]> } : never : T type Temp = Expand<`確認したい型`> 厳密でなくとも簡単にどんなプロパティがあるか把握したいだけなら組み込みの Required や Partial を使うのが手軽です。ただし、あくまでデバッグ用途でそれぞれ省略可能プロ

    VSCode で TypeScript の交差型のプロパティを省略せずに見れるようにする - Mobile Factory Tech Blog
    Kesin
    Kesin 2021/12/03
    神エクステンションでは
  • 突撃!在宅の開発環境 2020年春 - Mobile Factory Tech Blog

    こんにちは。エンジニア組織開発責任者の id:kfly8 です。 はじめに 最近、COVID-19の影響で、在宅で勤務している方が増えているかと思います。モバイルファクトリーでは2月中旬から原則在宅勤務になり、家の開発環境をこの機に整えている声などを聞きます。 そこで、今回は弊社のメンバーに在宅の開発環境のこだわりなどを聞いてみました*1 尚、この記事はGunosyさんのこの記事にインスパイアされた記事です。 tech.gunosy.io 1人目 1人目は、デザイナーの@momoyagiです。 普段はMBP体+ディスプレイ2枚で開発していますが、自宅環境はMBP+ディスプレイ+気分転換用にipadになっています。デザイナー職のため、会社支給のwacom ペンタブレットを持ち帰ってます。デバイスが少し多いので配線管理がつらい。 在宅開発環境の良い点 周りがうるさいと集中できないので、一人の

    突撃!在宅の開発環境 2020年春 - Mobile Factory Tech Blog
    Kesin
    Kesin 2020/03/06
    ディスプレイの重ね方いいな。もっとディスプレイ周りにお金かけようかな
  • 1