タグ

ブックマーク / techblog.ap-com.co.jp (5)

  • Terraform v1.7.0で久々にアップデートのあったグラフ機能でイイ感じにTerraformを可視化したい人生だった - APC 技術ブログ

    はじめに こんにちは、ACS事業部の安藤です。 この記事は エーピーコミュニケーションズAdvent Calendar 2023の14日目の投稿です。 すでに成熟しつつあるTerraformですが、ここ半年ほどimportブロックやmovedブロック、 terraform test コマンドなど新機能をリリースしており、我々もアップデートに注目しています。 そんなTerraformですが、先日v1.7.0のbeta1がリリースされました。 github.com ※ 昨日v1.7.0-beta2もリリースされました。 注目ポイントとしては、やはり新機能のremovedブロックになるでしょうか。 元々 terraform state rm コマンドで対応したものが正式にHCLで書けるようになることで、.tfのコード内で削除アクションを完結させられるようになったのが強みだと思います。 CI/CD

    Terraform v1.7.0で久々にアップデートのあったグラフ機能でイイ感じにTerraformを可視化したい人生だった - APC 技術ブログ
    Kesin
    Kesin 2023/12/19
    Terraformの情報を元に図を描いてくれるの結構良さそう。Pluralithの図も良さそうだけど、他に似たようなツールとかあったりしないかな?
  • GitHub ActionsとAzureのPrivate Networkとの統合がサポートされましたよ - APC 技術ブログ

    はじめに アーキテクチャ 実装してみよう 前提 AzureのPrivate Networkとの統合用Azureリソースの作成 GitHubへのAzureリソースの登録 Runner GroupとGitHub-hosted larger runnerの作成 動作確認 さいごに ACS事業部のご紹介 はじめに おはようございます!こんにちは!こんばんわ! ACS事業部の谷合です。 この記事は エーピーコミュニケーションズ Advent Calendar 2023 の8日目の投稿です。 先月ではありますが、GitHub-hosted runnerとAzureのPrivate Networkの統合がPublic Betaでサポートされたのはご存じでしょうか? github.blog 詳細は、以下のドキュメントに記載がありますが、簡単に言うとGitHub ActionsでWorkflowを実行時に、

    GitHub ActionsとAzureのPrivate Networkとの統合がサポートされましたよ - APC 技術ブログ
    Kesin
    Kesin 2023/12/08
    Azureにくわしい人の解説を待っていた。Github hostedなランナーが直接privateネットに参加できるならセルフホストランナーが必要な理由が一つ減るわけで、AWSとも同様の連携機能追加してくれないかな
  • Actions Runner Controller Deep Dive!- コード解説 後編 - - APC 技術ブログ

    こんにちは!ACS事業部の谷合です。 皆大好きGitHub Actionsにおける、GitHub社公式のSelf-hosted runnerであるActions Runner Controller(以降ARC)の紹介をシリーズでお送りしております。 前回までに以下の記事を書いておりました。 Actions Runner Controller Deep Dive!- アーキテクチャ編 - - APC 技術ブログ Actions Runner Controller Deep Dive!- 動作解説編 - - APC 技術ブログ Actions Runner Controller Deep Dive!- コード解説 前編 - - APC 技術ブログ 前回に引き続き、Actions Runner Controllerのコード解説をしていきます。 はじめに この記事のこと コード解説 AutoSca

    Actions Runner Controller Deep Dive!- コード解説 後編 - - APC 技術ブログ
    Kesin
    Kesin 2023/10/10
    actions/actions-runner-controllerの最新機能であるscale setのコード解説。いよいよ本丸とも言えるgithubへのロングポーリングとランナーのオートスケール部分。お疲れ様でした
  • Actions Runner Controller Deep Dive!- コード解説 前編 - - APC 技術ブログ

    こんにちは!ACS事業部の谷合です。 皆大好きGitHub Actionsにおける、GitHub社公式のSelf-hosted runnerであるActions Runner Controller(以降ARC)の紹介をシリーズでお送りしております。 前回前々回は以下の記事を書いておりました。 Actions Runner Controller Deep Dive!- アーキテクチャ編 - - APC 技術ブログ Actions Runner Controller Deep Dive!- 動作解説編 - - APC 技術ブログ 今回はARCのコードを解説していきたいと思います。 なお、解説は長くなるので今回を前編とします。 はじめに この記事のこと ARCを構成するComponentの種類と役割 Controller Pod Controller処理概要 コード解説 各Controllerの

    Actions Runner Controller Deep Dive!- コード解説 前編 - - APC 技術ブログ
    Kesin
    Kesin 2023/09/24
    actions/actions-runner-controllerの最新機能であるscale setのコード解説。現在はまだ使ってる人もほぼいないと思われる超マニアック機能なので解説助かる
  • Actions Runner Controller Deep Dive!- 動作解説編 - - APC 技術ブログ

    こんにちは!ACS事業部の谷合です。 皆大好きGitHub Actionsにおける、GitHub社公式のSelf-hosted runnerであるActions Runner Controller(以降ARC)の紹介をシリーズでお送りしております。 前回は、アーキテクチャをご紹介しました。 techblog.ap-com.co.jp 今回は、動作解説編ということで、インストールおよび基動作、各種機能をご紹介します。 前提条件 ARCインストール 動作確認 各種機能紹介 Runnerの最大、最小数設定 設定 動作確認 ARCでの、Workflow内Containerの使用 Docker-in-Dockerモード 設定 動作確認 Kubernetesモード 設定 動作確認 さいごに ACS事業部のご紹介 前提条件 ARCはKubernestesのPodをSelf-hosted runnerと

    Actions Runner Controller Deep Dive!- 動作解説編 - - APC 技術ブログ
    Kesin
    Kesin 2023/09/08
    まさかARCの解説、しかも最新のscale setsだ。次回いよいよコード解説らしいので楽しみ
  • 1