ブックマーク / anond.hatelabo.jp (56)

  • 体育会系のクズがやさしい社会を殺してる気がする

    体育会系クズの特徴 彼らは静かで大人しい人間を自分より下に位置づける(いじる対象として見る)。 とりあえず、学生時代は肉体的、社会人の場合はコミュ力的になんとなく劣っていそうな奴を探す。 その嗅覚は天才的である。ターゲットを発見すると、彼らはそいつを徹底的にいじる。 静かで大人しい人間は抵抗しないので、ノリと称して、更にいじる いじってあげてると思う奴すらいる。 それが「イジメ」である事に人は一切気づいておらず、自称ノリの良い奴らが群がり、更にいじる。 いざ、キレられると冗談の通じない奴としてレッテルを貼って、ハブる。体育会系の奴らはみんな同じじゃないと気に入らない 飲み会は全員参加が基自分が幹事の飲み会に参加しないと、そいつを徹底的にハブる。 人のプライベートにも割りと首を突っ込む。女子社員に対してのセクハラとかあまり考えない。もちろん、自分より立場が上の人間が不参加の場合は特に何も

    体育会系のクズがやさしい社会を殺してる気がする
    Keysrapid
    Keysrapid 2012/07/08
    競技大会で「スポーツマンシップに則り、正々堂々と戦う」と宣誓させるのは、当然のことを守れないクズが体育会には多いからだ。これが囲碁の対局なら「碁盤をひっくり返したりしないこと」を誓わせる必要はない。
  • 2年ほど前、信頼していた人たちにひどい仕打ちをされたのをきっかけに、ひどく落ち込んだ。

    2年ほど前、信頼していた人たちにひどい仕打ちをされたのをきっかけに、ひどく落ち込んだ。あまりに辛くて、その土地から逃げ出した。人に会うのが怖くなり、電話も怖くなり、メールもスカイプもツイッターも何もかも、誰かとコミュニケーションをとるのが怖くて仕方がなかった。家にくる宅急便の人ですら、怖かった。その当時のことを思い出してしまうから、当時の仕事につながるような情報にも触れたくなかった。そんな日が何ヶ月か続いたあと、友人の数時間のカウンセリング的なもので、少しだけよくなり、少しずつ、人と会えるようになった。それからだいぶましになり、それほど人が怖いということもなくなった。 けれども、感情が平坦になったままなのはなおらない。 かつての自分は、もっとキラキラしていた。なぜだか自信もちゃんとあって、楽しいことが沢山あった。好きなこと、やりたいことも沢山あった。 けれども、今は、なぜかつての自分があん

    2年ほど前、信頼していた人たちにひどい仕打ちをされたのをきっかけに、ひどく落ち込んだ。
    Keysrapid
    Keysrapid 2012/05/13
    セリグマンによると、自力による学習性無力感からの回復例はないそうだね。
  • 30超えて童貞という理由で交際を躊躇する私は最低か

    お見合いで紹介してもらった相手は35歳で童貞だった。 風俗も経験がなく完全な童貞だという。 人がそう言った。 ああやっぱりそうかという気持ちもあり同時に反射的に「きもい」と拒否感を覚えてしまった私は最低だろうか。 形式とか属性とかで他人を評価することは私が最も嫌うところであるが、 35年間どの女性にも一瞬でも愛されたことがない、 恐らく嫌悪されていたのであろう彼のこれまでの人生がとどめる術もなく想起されると、 同情と軽侮を禁じ得なかった。 誰か一人にでも愛されるための努力を放棄してきた怠慢さ、 努力したとしても叶えられなかったのだとすれば、 遺伝子を継承するという生物として最も基的な権利を創造主から剥奪され自然界から見放された「非生物」であることの証左、 実力に不相応なプライドを口実として商業的に体験するための金を稼ぐ努力すらも惜しむ怠惰さ、 そしてその怠慢さ或いは非生物性を帳消しにす

    30超えて童貞という理由で交際を躊躇する私は最低か
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/11/24
    「実力に不相応なプライドのために商業的に体験するための金を稼ぐ努力すらも惜しむ怠惰さ」という一節で釣りだと気付くべきだろ
  • 昨日の品川駅の大惨状は人災

    はじまり午後3時半に品川駅の京浜急行改札に辿り着いたが そこは既に見渡す限りの人の波だった。 今回の台風接近に、いつもの如く、 「なにか言い訳さえ立てばすぐサボる」でお馴染みJR組各線が 早々ギブアップして自分達の乗客全ての輸送を放棄し、 「振替輸送」として京急に投げたのだ。 地震の時もそうだったが JR京浜東北初めとした近接線を押し付けられた時点で 京浜急行のキャパは限界になる。 京浜急行のホームは入場制限が開始され、 大量の人間が改札前の階段広場で待つことになった。 高いミンドと適当な指示過去の同様の事例でもそうだが このとき京急職員もJR職員も 全くと言っていいほど整理や誘導をしない。 手持ちスピーカーを使い、少ない情報と指示を叫ぶだけだ。 見てるだけで恐ろしくなるような大量の人の密集列は ただ日人特有らしい「ミンドの高さ」「従順さ」とやらに頼って維持されている。 踊り場と踊り場の

    昨日の品川駅の大惨状は人災
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/09/22
    東電問題でもそうだが、本当に日本人っていつからこんなにおとなしくなったんだろうな。食品にトランキライザーでも混ぜられているのか。かつて首都圏国電暴動が起きたのと同じ国とは思えん。
  • 自分の出身大学と専攻学部を隠したがるブログ書きさんが多い

    なぜ日人のブログ書きは、プロフィール欄に自分の出身大学と専攻、学部を書かないのか? 例え低学歴であったとしても、自分の卒業した大学なんだから誇りを持って 大学名と専攻をプロフィールに書くべきでしょう? 例えあなたがバカな大学を卒業していたとしても、僕はあなたをバカにしたりしません。 そういうブログ書きに限って、聞かれてもいない癖に ・趣味 ・信念、座右の銘 ・好きな作家、好きな映画監督、好きなべ物 を長々と書いてるのよね・・・当に理由がわからない。 自分の事を人に知ってもらいたいと思ってるならば、 出身大学と専攻、学部くらいプロフィール欄に書いておいたほうがいいんじゃないのん? ブログの書き手のバックグラウンドを知りたいと思う読み手は沢山います。 隠すのはフェアじゃない、みっともないわ。 例えあなたがバカな大学を卒業していたとしても、誰もあなたをバカにしたりしません。

    自分の出身大学と専攻学部を隠したがるブログ書きさんが多い
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/08/22
    先ず隗より始めよ。また「僕はあなたをバカにしたりしません」と「誰もあなたをバカにしたりしません」の間に関連性が何もない。
  • デスマーチ中の村

    お盆だからと友人と飲むことになって、居酒屋にいったりスナックに行ったりした。 (すごーくどーでもいいことだけど僕はスナックという場所が好きになれない。 働いている方々も懸命だろうし、価値を作り出しているとわかっていても私に楽しい場所とは思えないし、あれだけのお金が動くのがよくわからない。 風俗で色々したほうがよっぽど良さそうだ。 会社の飲み会の二次会が、スナックでの上司のご機嫌取りになっているせいもあるのかもしれない。閑話休題) 色々話してても、社会人なのでやっぱり仕事の話が少しは出てくる。 実は今日の飲み会の前に以下の二つの記事を読んでいた。 ニートが揺るがす「勤労」の幻想/無職たちは合法的略奪を目指す http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20110812/1313138224 【karoshi 過労死の国・日(3)繰り返される悲劇】 http://sanke

    デスマーチ中の村
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/08/14
    高度経済成長期には「皆で努力して豊かな国を築き上げよう」という方向に働いていた集団主義的心性が、長年の不況で「皆で苦しんで我慢比べをしよう。参加しない奴はぶっ叩け」という歪んだ方向に作用しているね。
  • 避難勧告には従いましょう。

    親戚の経験談で申し訳ないんだけど、とても心を動かされたのでご紹介。 親戚は東北のとある場所の消防団員。そう、あの地震と津波に襲われたところ。 地震後、テレビでの津波警報を見て、これは尋常ではないと団員達を集め、どうするか相談していた所、地域を統括する消防署から「マジヤバイから非難しろ」との連絡がある。 各自担当エリアを決め、ハンドマイクで避難を呼びかける。しかし、誰も避難しない。倒れた器棚の片付けが大変だの、犬は連れて行った方がいいのか、エサはどうしようか、お父さんと連絡が取れないから、帰ってきてから逃げるとか、まだ仕事が終わらないだとか、はいはい、後でねとか言ってテレビ見てたり、洗濯干してからとか、まだ配達中だからとか、なんだか消防団に付き合うのも面倒くせえな感がありありで動いてくれない。署の方が当に非難した方がいいって言われてるんだよなど説明して、やっと腰を上げてもらったりしたけど

    避難勧告には従いましょう。
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/07/06
    逆に、人の話を聞いてしまったために人生を棒に振ったケースもあるんじゃないかね。親友に誘われて宗教団体に入ったらそれがオウムでした、とかさ。
  • 「騙された」とか歌って喜んでる斉藤和義と信者はこれ読めよマジで

    戦争責任者の問題伊丹万作  最近、自由映画人連盟の人たちが映画界の戦争責任者を指摘し、その追放を主張しており、主唱者の中には私の名前もまじつているということを聞いた。それがいつどのような形で発表されたのか、くわしいことはまだ聞いていないが、それを見た人たちが私のところに来て、あれはほんとうに君の意見かときくようになつた。 そこでこの機会に、この問題に対する私のほんとうの意見を述べて立場を明らかにしておきたいと思うのであるが、実のところ、私にとつて、近ごろこの問題ほどわかりにくい問題はない。考えれば考えるほどわからなくなる。そこで、わからないというのはどうわからないのか、それを述べて意見のかわりにしたいと思う。 さて、多くの人が、今度の戦争でだまされていたという。みながみな口を揃えてだまされていたという。私の知つている範囲ではおれがだましたのだといつた人間はまだ一人もいない。ここらあたりから

    Keysrapid
    Keysrapid 2011/04/14
    伊丹十三とやっぱり文体が似てるなあと感心する。十三ならもっと簡潔にまとめて書いただろうけれども。
  • 女性に対して積極的になれる世界一簡単な方法

    俺は彼女いない歴=20年を越えた辺りから格的に焦りだした。自然の成り行きで彼女ができるだろうと思っていたのだが、どうも自分から行動しないと無理らしいとわかってきたのだな。 結論から言うとアクションを起こした結果、彼女を作ることができた。今は週末はたいてい彼女の家で過ごしている。 この記事では俺の試行錯誤からわかった恋愛の真理について書く。今から書くことを押さえておけば、彼女づくりは誰だって可能、といったら大げさかもしれないが、少なくとも女友達を何人も作ることはできる。すでに友人二人に方法を伝授しているが、二人とも女子の知り合いが格段に増えたと報告してくれている。 さて、その方法だがその前にまずは俺の失敗談から書こう。これから彼女をゲットしたいという男子は同じ轍を踏まないように気をつけてくれ。 最初に俺がしたことは恋愛ハウトゥーを読むことだった。「女の子に気に入られるにはこういうコミュニ

    女性に対して積極的になれる世界一簡単な方法
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/04/12
    要するに「禁欲する→意馬心猿になる→普通なら抱く気になれぬようなブスやババァを抱いてしまう」というだけのことじゃないのか。悪食で腹を壊しても知らんよ。
  • 「当たり前」を下げれば自由になる

    新聞を読んでいると気持ちが暗くなる。日はこれから経済的に悪くなるばかりだ。それにも関わらず、高度経済成長の価値観を引きずり、多くを望むが故に不幸になってる人が多いように感じる。 当たり前のように百万以上する車を乗り回し、結婚式には三百万もかけ、子供には習い事や私立の学校に通わせ、休日には外に行き、毎月数万も服を買い、エアコンは付けっぱなしにし、ミネラルウォーターを飲み、携帯代に1万も払い、30インチ以上あるテレビを買って、おまけに毎月10万ぐらい自宅購入にローンを組む。これが当たり前らしい。 それを維持するために、毎日夜の22時まで働く。どんなにツラくても子やローンがあるから辞めることができない。バブルのころよりも人員が減り、仕事のキツさは倍増したのにもかかわらず、給料は据え置き、どころか下がることすらある。これじゃ奴隷だ。こんなに頑張らなきゃ「当たり前」は手に入らない。もう、以前の

    「当たり前」を下げれば自由になる
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/02/13
    マスコミの論調が「高度経済成長の価値観を引きずり、多くを望む」人の価値観に合わせてあるのは、一つにはマスコミ関係者自身が高給取りだから。もう一つは、読者の消費意欲を煽らないとスポンサーが喜ばないから。
  • 彼女を作ろうと孤軍奮闘したけど万策尽きた

    ラブプラスの影響で去年から彼女を作ろうと頑張った。 26歳童貞にして、彼女が出来たことがないからだ。 平均的なオタクだと思ってくれよ。 まず手始めにデリヘルへ逝った。 たしかにいろいろ経験できたけど、結局お金を払ってSEX的なことをやるのもみじめなものだ。 何回か授業料を払って、むなしくなってきた。女の子の裸にも感動しなくなった。そして挿入もできないし。 某先生もおっしゃるとおり、ソープにも行ってみた。 ヘルスよりも女の子の質がソープの方が低い気がする。あー挿入ってこんなもんか、ってのが分かった。 次に何が出来るだろうかと考えた。はてなブックマークやAmazon.co.jpなどネットの力を借りようと思った。 つまり、ネットで高評価な恋愛マニュアルなどを読みあさった。 「デートでは、男は車道側を歩く」 「上りエスカレーターでは、後ろに回る」 「AVのようなセックスはダメ、やさしく」 「の色

    彼女を作ろうと孤軍奮闘したけど万策尽きた
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/02/12
    「こちらから連絡をするのを止めた」「20人ぐらい声をかけて、誰一人としてデートにも誘えなかった」。それぐらいで「万策尽きた」と言う資格があるのかね。
  • NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」

    http://www.nytimes.com/2011/01/28/world/asia/28generation.html 敬称略。 東京 ― ホリエケンイチは有能な自動車エンジニアだった。日ではこのような若い人材が、ハングリー精神あふれるライバルの中国韓国と渡り合い、現在の地位を保つために必要とされている。30代前半のとき、彼は主要自動車会社に勤めており、先進的バイオ燃料のデザインによって評価を得ていた。 しかし、多くの日人のように、彼は非正規労働者だった。時限付き(temporary)契約のもとで、雇用保障もほとんど無く、そのほとんどが40代後半である正規労働者に比べて半分の給料しかもらっていなかった。彼は10年以上正規労働者になろうと努力したが、ついに辞めた。時限付き契約だけではなく、日そのものを、である。 2年前、彼は中国語を習うために台湾に移り住んだ。 ホリエは語る。「

    NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/01/29
    日本人が権力の失策・無策に対してなぜこれほど従順になったのか不思議で不気味。外国だったらとっくに暴動が起きている。食べ物に精神安定剤か何か密かに混ぜられているんじゃないか、と疑いたくなることもある。
  • 「海外の反応」という気持ち悪さ

    知らない人も多いと思うけどネットには「海外の反応」というジャンルがある 特別な国日スゲーっていってる外人をみて自尊心を満たすものだ 実はかなりはやっている。同じようなサイトがいっぱいある http://chiku-antena.com/response/ http://worldnews.daiwa-hotcom.com/wordpress/ http://kaigainohannou.web.fc2.com/ http://www6.atwiki.jp/hannou/ これが当に気持ち悪い 海外の書き込みを訳して日で紹介するのはいいんだが 日に都合のいい甘ったるい言葉のみを抽出してる 韓国や情報統制してる中国となんら変わらないんだよ 健全な精神をもった国民性だったらこんな現象は起こらないんじゃないかと思う 欧米はアジアやその他の国の反応を喜んで収集しないだろ 「海外の反応」という

    「海外の反応」という気持ち悪さ
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/01/28
    つまり「海外の反応」というのは日本人という集合意識にとっての「世間」なんだろう。
  • 僕の周りのナマポたち

    僕の周りには生活保護を受給している人たちが結構いる。 以下、特徴です。 ・一番働き盛りの3o代 ・独身 ・20代のころからフリーターまたは非正規雇用者 ・将来設計がまったく出来ていなかった。 ・実現できない壮大な夢を語る。 ・趣味は多彩で、ブログを書いている。 ・そのブログでは、もちろん生活保護には触れていない(当たり前) ・ぶっちゃけ労働者のふりをしている。 ・リクナビで大企業にエントリーする。 ・うつ病診断されているが、なぜか外出しまくり。 ・もちろん好きなアーティストのライブではノリまくり。 ・ナマポの事をツッコむと 「国民は最低限の文化的生活がうんぬんかんぬん」と言ってくる。 自分自身、仕事の過労が原因でうつ病になったことがあるので、よく分かりますが、 はっきり言って病状ひどい時は、外出や大きい音を聞く等は絶対できない。 そして、うつ病の時は、「辛いね。よく分かるよ」と同情してくれ

    僕の周りのナマポたち
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/01/27
    「病状ひどい時は、外出や大きい音を聞く等は絶対できない」。ふーん。じゃ、鬱病の人はどうやって通院してるのかね。常に往診? まさかね。調子がいい時に通院できるならコンサートぐらい普通に行けるだろう。
  • はてな匿名ダイアリー

    Keysrapid
    Keysrapid 2011/01/20
    「日ごろから好きでない男とセックスしてる女がもう一回好きでない男とセックスをされたからって、せいぜい受けるショックとしては、「一回ただ働き」程度だろう」。ヘイポーの謝罪文を思い出した。
  • 付き合った彼女が解離性同一性障害だった

    付き合った彼女が解離性同一性障害だった。結局、3年6ヶ月付き合った結果 振られるという結末で終わった。自分の中でも一区切りが付いたので日記をおこしたいと思った。文章が稚拙だと思うけど、お付き合いして欲しい。 彼女は当時21歳、僕は27歳だった。 彼女と知り合ったきっかけは、あるメイドカフェ系のお店だった。自分はオタクなので、こういう店にちょくちょくいっていた。そこでメイドとして 働いていたのが彼女だった。最初の印象は、しっかり仕事して真面目そうで、声がかわいい子だなと思った。オタクの中ではかわいい方で見た目も好みだった。彼女目当てというわけではなかったが1ヶ月ほどランチべにいったりと、少しづつ話をしていく中、明るく可愛く笑う仕草にどんどん惹かれていき、彼女も僕に気があるのではないかという発言が何度かあった。自分は恋愛経験もあんまりないオタクなので(見た目にも自信がない)メアドを教えたり

    付き合った彼女が解離性同一性障害だった
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/01/13
    まさかとは思いますが、この「彼女」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
  • セックス遍歴

    Keysrapid
    Keysrapid 2011/01/09
    倉田真由美さん、こんにちは。
  • 猫を保健所に連れて行くことにした。

    私は家族と家に住んでいるのだが、 今年30歳になる兄も同居している。 兄は仕事をしているのだが、一人暮らしをできるほどの収入がないので家にいる。 一昔前の言葉を使えば「パラサイト・シングル」ということになるだろうか。 その兄は一匹のを飼っていて、可愛がっている。 そのは兄にはとても懐いているのだが、私や家族にたいしては懐かない。 気性が荒く、へいきで牙を突き立てたり爪で皮膚をえぐってくる。 再三にわたって兄に「用爪きりで爪を処理しろ」と要求しても聞かない。 何度か「爪を処理しないなら保健所へ連れて行く」と家族から警告したのだが そのときだけ爪を一回処理するだけで、あとは面倒くさいのか放置だ。 なにをやっても長続きしない兄の性根の問題なのだろう。 母親も兄の性格を心配してか、一人暮らしをさせるのが不安なようで家を追い出すのは乗り気ではない。 だが、こちらとしてはが生きているだけで十分

    猫を保健所に連れて行くことにした。
    Keysrapid
    Keysrapid 2011/01/02
    増田の兄が自己中で無責任で怒りっぽいのはトキソプラズマに慢性感染しているせい。多分、増田自身も感染していると思う。
  • 無い内定→ニートのバカ男が公務員の私に告白してきやがった

    たしかにお前の顔と性格、身長など、学歴以外のスペックはいい。 しかし、お前は年収0円で、中堅私大のくせに内定が取れないばかりか、院に進みもせずに卒業、おまけに同窓会で聞くにはゴミの集まるハロワにも行ってないそうじゃないか。 そんな自分がゴミだと認めることのできない器の小さな男が、飲み会で終わってたまたま帰りの線が同じだったからという都合で私の降りる駅まで付いてきて、近くの公園に連れ込んでベンチに腰掛けてさみーのを我慢してるところで告白してきやがった。 はあ?私のことが好きでしたって?知ってるよボケ。私の胸ばっか見てたもんな。話しかけてる時ぐらい目の一つ合わせろよ社会不適合。 あいにく私は古典的な女で専業主婦になるのが望みなんだよ。それが叶わないなら独身で結構。 で、お前私が窓口立ってる間に何してたの?いくら稼いだの? 付き合いたかったら貢げるだけの金ぐらい用意してこいよゴミ。

    無い内定→ニートのバカ男が公務員の私に告白してきやがった
    Keysrapid
    Keysrapid 2010/12/29
    確かに、書き手が「ニートのバカ男」自身じゃないとしたら「顔と性格、身長など、学歴以外のスペックはいい」等と賞賛するのは極めて不自然。それに他人がハロワに行ってるかどうかなんて知らんだろう、普通。
  • [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割

    10-12-31 追記部分を除いて削除。 此処から先は追記。 予想と違う反応が来て戸惑ってる。 私は「偉そうなことをいって、結局母親のせいにしてるだけじゃねーか」ってツッコミをされると思ってた。 というのも、つい最近、そういう母親の教育も含めて子どもの教育を考える塾というのを見てきたからだ。 私よりずっと踏み込んで努力してる人は世の中に山ほどいるのだと知った。 しかもそれが私より若い人だったりしたから、結構凹んだが、なるほど、やろうと思えばやれるのだ。 そもそも、私が子供の母親に信頼されてないから、母親もついつい不安になって 子供にあれこれ口出しするんだろうというのもある。 有名進学塾とかに母親が子供を通わせるのも、それだけ信頼されているということだろうから、 元塾講師の立場から言うと、中学受験の失敗は母親を上手く操縦できない講師の力が9割5分 改善できればそれに越したことはないけどね。

    [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割
    Keysrapid
    Keysrapid 2010/12/11
    「男は何に所属するかで測られる 女は何を服従させるかで測られる」。そうか? 男女逆じゃないかと思うが。