あとで読むに関するKfpauseのブックマーク (50)

  • 日本人「睡眠時間」ダントツ最下位「サマータイム」でさらに(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京オリパラ組織委員会の森喜朗会長が提案したサマータイムは、議論する余地など微塵もないのにもかかわらず、なぜか導入に向かって進みそうな気配だ。このままだと国民の大半が反対している制度が当に実現してしまいそうなので、特に睡眠と健康という観点から断固阻止の記事を書く。 ただでさえ睡眠時間が短い日人 日は世界的にも睡眠時間が短いことで知られている。中国の8割ほどだし(中国:日、542分:442分/1日)、睡眠不足で有名な韓国(461分/1日)よりも下になってしまった。特にここ数年、他の国に比べ、日人の睡眠時間は減っている(2014年456分→2018年442分、OECDデータ)。 経済と睡眠時間の関係では、睡眠時間が短いほど経済的な悪影響が出る。睡眠時間を週平均1時間増やせば、短期的には1.1%、長期的には5%ほどの生産性アップが見込まれるという研究もある(※1)。韓国がこの数年、高い

    日本人「睡眠時間」ダントツ最下位「サマータイム」でさらに(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「AIは人間を超える」なんて、本気で信じているんですか?(西垣 通,千葉 雅也) @gendai_biz

    AIが人間を超える知性をもつ、AIで多くの人の仕事が奪われるーーそんな議論が盛んになって数年。空前の「AIブーム」は、どんな結末を迎えるのか? 一部の人が夢見る「シンギュラリティ」はやってくるのか? こうした過熱に「待った」をかけるのは、情報学者の西垣通氏だ。元エンジニアでコンピュータに精通した氏は、なぜ「AIは人間を超えない」と考えるのか。そこにはカンタン・メイヤスー、マルクス・ガブリエルなど気鋭の哲学者が提唱する、最先端の哲学が関係していた。 今回、メイヤスーの主著『有限性の後で』の翻訳でも知られる、哲学者・立命館大学准教授の千葉雅也氏と西垣氏の対談が実現。科学者さえ気づいていない「AIの限界」を存分に語り尽くす。 AIブームは、これで3回目 千葉:西垣先生の新著『AI原論』では、「思弁的実在論」と銘打って、僕も訳者の一人であるメイヤスー1の『有限性の後で』というを、かなり大々的に議

    「AIは人間を超える」なんて、本気で信じているんですか?(西垣 通,千葉 雅也) @gendai_biz
  • 働き方改革法案、衆院厚労委で可決 29日にも衆院通過:朝日新聞デジタル

    安倍政権が今国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案は25日の衆院厚生労働委員会で、自民、公明両党と日維新の会の賛成多数で可決された。立憲民主党など野党が激しく抗議する中で、与党が採決を強行。29日にも衆院を通過する見通しで、6月20日までの会期内に成立する公算が大きくなった。 この法案は、年収1075万円以上の一部の専門職を労働時間規制の対象から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」を導入する規制緩和策と、罰則付きで残業時間の上限を設ける規制強化策などが盛りこまれている。立憲などは「過労死を助長する」として高プロの削除を要求。政府・与党は応じず、高プロを適用された人が撤回する場合の手続きを明記する修正を行うことで維新、希望の党と合意した。 衆院厚労委での採決は、野党が「審議を尽くしていない」として反対したが、高鳥修一委員長(自民)が職権で決めた。当初は23日に採決を強行する

    働き方改革法案、衆院厚労委で可決 29日にも衆院通過:朝日新聞デジタル
  • 「すごいアイデアだ…」なぜ、ガンダムでは空気がない宇宙の戦闘なのに音が出るのか?という疑問に答えたマンガが話題に

    白ペンギンHILO @HiloPengin @alleycat346 たぶんリアルに宇宙空間で無音のまま戦闘やったら、視覚外の状況把握が遅れて作戦行動取ってられなくなると思うんですよね。意外と現実的で利に叶う設定だと思います 2018-03-14 20:52:21 イッシー @issi7216 @alleycat346 実弾も宇宙空間で見えるのか?って話があって、設定的には弾に色(光?)つけて視認性上げてるらしいですね 史実でも戦艦の弾着を見やすくするために砲弾に色つけてたことがあったとか 2018-03-15 00:10:08

    「すごいアイデアだ…」なぜ、ガンダムでは空気がない宇宙の戦闘なのに音が出るのか?という疑問に答えたマンガが話題に
  • 「スゴ本」の中の人が選ぶ、あなたを健康にするかもしれない5冊 - ソレドコ

    こんにちは。「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」を運営する、Dainです。 今回は、何かと気持ちをあらためたくなる年明けらしいテーマでお話ししたいと思う。それは「健康」。 健康とは何か? WHO(世界保健機関)によると、健康はこう定義されている。 健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること (公益社団法人 日WHO協会 - 世界保健機関(WHO)憲章 より抜粋) そう考えると、健康であることのハードルは、けっこう高いと言える。なぜなら「体の調子が良くないけれど、病院に行くほどでもない」という状態は、健康ではないことになるから。 この「健康ではない」は、けっこうな幅がある。 まず、医者に行く場合。悪寒で震えが止まらないとか、日常生活に支障をきたすほどの痛みとか、毎晩眠りたいのに眠れ

    「スゴ本」の中の人が選ぶ、あなたを健康にするかもしれない5冊 - ソレドコ
  • やってよかった時間移動系ゲームまとめ(タイムトラベル・タイムリープ) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 みなさんはどんなジャンルのゲームが好きですか? 私が好きなのは、タイムトラベルしたり、時間を巻き戻したり、とにかく「時間」がテーマの作品です(これをジャンルと言っていいのかはよくわかりません)。 ということで、今まで私がプレイしたゲームの中から、タイムトラベルや時間移動系の要素のある作品をまとめました! 作品によってはネタバレを多少含むのでご注意ください(特に古いもの)。 どういう分類で順に並べるか迷いましたが、時間移動がゲームシステムにどの程度結びついているかで分けました。後半にいくほど結び付きが強く、マニアックな傾向になります。 ストーリーに時間移動が登場 クロノ・トリガー テイルズオブファンタジア ドラゴンクエスト7 ドラゴンクエスト11 アナザーエデン シュタインズ・ゲート レイトン教授と最後の時間旅行 ゴーストトリック ゲームシステムに時間移動が絡む

    やってよかった時間移動系ゲームまとめ(タイムトラベル・タイムリープ) - 夜中に前へ
  • 【小説家になろう】で書籍化された面白いおすすめ10作品【2017年】 - 癒されたい味のりのブログ

    最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」には40万以上の作品があります。今回は私が今までの読んだ作品の中から特に面白いと思ったおすすめの「書籍化された作品」を10個紹介します。 注意事項 ・個人的な10選 ・すべて書籍化されているもの ・ランキングではないので紹介の順番に優劣は無し ・書籍の評価含む セブンス セブンス 1 (ヒーロー文庫)posted with ヨメレバ三嶋与夢 主婦の友社 2015-12-28 AmazonKindle 女神を崇め、剣と魔法が存在する世界で、領主貴族の嫡男として生まれたライエルは15歳で家を追い出される。理由は――妹のセレスに敗北したから。過去には天才、麒麟児ともてはやされ期待されたライエルだが、セレスによって屋敷では徐々に冷遇され軟禁生活を送っていた。傷ついたライエルは、屋敷の庭に住み込む老人に助けられ、宝玉のついた首飾りを受け取る。老人が先代――

    【小説家になろう】で書籍化された面白いおすすめ10作品【2017年】 - 癒されたい味のりのブログ
  • 42歳男、中1少女のカバンに「好きです」のメモ ストーカー容疑で逮捕

    中学1年の女子生徒(12)のかばんに「大好きです」と書いた紙を入れ、待ち伏せしたなどとして、警視庁巣鴨署は18日までに、ストーカー規制法違反の疑いでアルバイトの男(42)=東京都杉並区成田東=を逮捕した。逮捕は17日。サンスポなどが報じた。 逮捕容疑は6月、電車で通学中の女子生徒のかばんに自分の名前や電話番号、「好きです」と書いたメモを差し入れたほか、8月から11月ごろにかけて生徒宅の最寄り駅や通学路で4回待ち伏せした疑い。 巣鴨署によると、生徒は容疑者と面識はないが「4月から電車の同じ車両で見かけるようになった」と話している。生徒から相談を受けた警察官が今月5日、通学路で容疑者を発見。口頭警告したが、15日には再び通学路にいたという。警視庁には、他の少女らからも容疑者に関する相談が複数寄せられている。 (42歳の男が中1女子にストーカー…電車内でかばんに「好きです」のメモ入れる サンスポ

    42歳男、中1少女のカバンに「好きです」のメモ ストーカー容疑で逮捕
  • Verbandsklagerecht stärkt Verbraucherrechte

  • Internet- und IT-Recht Kanzlei › WILDE BEUGER SOLMECKE

  • 君の名は。について、(たぶん)どこよりも詳しく解説してみました!

    君の名は。について、(たぶん)どこよりも詳しい解説を書いてみました。 君の名は。が、多くの人々の予想を超えてメガヒットしたせいで、「凡作が宣伝工作のお陰でヒットした」とか、「ヒットしたから連鎖的にヒットしただけで中身は無い」という説をとなえる人が増えてきたように思います。たくさんの人が見ているため「あそこの描写が不十分だ!」「ここに矛盾がある!」などといったツッコミも目に見えて増えてきました。 君の名は。は、全体的なあらすじはシンプルですが、細部には、初見では意図が読み取れないような謎の描写が多数あります。この作品は、表面上シンプルにみせかけつつも、実は裏にもっと深いテーマをもった作品です。予想以上にメガヒットしたせいで、逆に凡作認定されるというのも、なんだか忍びないと思いまして、私の分かる範囲で作品の裏に隠されたものついて分析してみました。これから、君の名は。を、2回、3回と観る人にとっ

    君の名は。について、(たぶん)どこよりも詳しく解説してみました!
  • 炊き込みご飯の概念が変わった作り方 - トウフ系

    になりました! こちらでイラストの彩色のアシスタントをいたしました。 kurashinista.jp 炊き込み御飯の具といえば細く切って、調味料を色々入れて…手間がかかるのに子供の反応がイマイチということがよくありました。 ところがこちらの記事を読むと、人参は1を4つに切ってそのまま投入。鶏肉も唐揚げ用をそのまま投入。里芋は丸ごと、調味料は醤油と昆布のみという超簡単さ! そんなにでっかい具を入れてちゃんと炊けるの…?と思ったのですが、作ってべてみて炊き込みご飯の概念がかわりました…。 具材はこんな感じで投入 炊き上がり よく火が通っているので混ぜると具が崩れてべやすい大きさになります。 いただきます!! にんじんと里芋はほっくほくで、鶏肉もパサパサにならずジューシー。 味は醤油と昆布だけなのであっさりして、具材のうまみが引き立ち、全体が調和しています。 具も大きめなのでべ応えがあ

    炊き込みご飯の概念が変わった作り方 - トウフ系
  • 【本気ダイエットレシピ】簡単で美味しい「ササミスティック」の作り方

    気でダイエットをしようとしたら、筋トレや有酸素運動と合わせて、事制限も欠かすことは出来ない。炭水化物(糖質)や脂質の摂取を抑えつつ、タンパク質を多く摂るのが基とされているが、その際に便利なのが鶏のササミだ。 価格も手頃でタンパク質も豊富と、ダイエッターにとって文句なしの材だが、「毎回茹でるのがめんどくさい」「茹でるとカチカチになって美味しくない」という意見もチラホラ耳にする。そこで今回はおいしく簡単にできて、しかも4.5日は保存可能な『ササミスティック』のレシピをご紹介したい。 ・ダイエットの軸になる存在 今回ご紹介するレシピは、筆者が4.5年前に知人から伝授されたものである。それまでは火が通るまでガンガン煮ていたのだが、肉が固くなりすぎて正直ウマいとは言えなかった。だがこの方法なら、しっとりやわらかく仕上がるぞ。 しかも冷蔵庫で保管すれば4.5日は余裕だから、「ちょっとタンパク

    【本気ダイエットレシピ】簡単で美味しい「ササミスティック」の作り方
  • RADWIMPS×Mr.Children! 野田洋次郎の“CROSS ROAD”、桜井和寿の“夢番地”、さらに“有心論”セッションも聴けた (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/134847

    RADWIMPS×Mr.Children! 野田洋次郎の“CROSS ROAD”、桜井和寿の“夢番地”、さらに“有心論”セッションも聴けた RADWIMPS、初の対バンツアー「胎盤」。 追加公演として最後に発表された相手はまさかのMr.Children。 場所はZepp Tokyo。 桜井和寿は最初のMCから「Mr.Childrenです! RADWIMPS、呼んでくれてありがとう! 幸せだよ」と喜びを露わに。 まだRADがデビューする前、今のRADの所属事務所社長からデモを聴かせてもらい、ほとんど英語詞だったが、 1曲だけあった日語詞の歌詞がすごく良くてそれを社長に伝えたということ、数年後仲の良いスガシカオから、すごい歌詞のバンドが現れたと教えられ、日のロックはここまで来たぞという話をしたということ。 RADWIMPSとの思い出を話しつつも、「人生の先輩として言えることは、僕は物の胎

    RADWIMPS×Mr.Children! 野田洋次郎の“CROSS ROAD”、桜井和寿の“夢番地”、さらに“有心論”セッションも聴けた (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/134847
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章について

    ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章について 山形浩生 草思社の倒産で一時はどうなるかと思った『銃、病原菌、鉄』邦訳だが、無事に復活して文庫にもなって、まずはめでたい。おもしろいだし非常に含蓄があるので、これが入手困難になるのは大変痛かったもので。 しかし、アマゾンのレビューを見ていると、変な記述に出くわした。これだ: 翻訳されていない一節 (Tsiroeht Emag) 訳されなかった章がある? そんなバカな。草思社が(愚かにも)参考文献をカットしたのに怒ってみんなで訳したときに、原書はちゃんと見ているがそんな章はなかったぞ。(なお、草思社も知恵をつけて、その後参考文献をウェブで公開したうえ、文庫版にはちゃんと載せているのでご安心を。)それも日人に関する章で人間宣言がどうしたこうした? そんな最近の話を扱っているわけもないと思って、コメントにもそう書いたんだが…… 調べて

  • SYNODOS JOURNAL : 障害者制度改革の重大な岐路 竹端寛

    2012/2/2010:48 障害者制度改革の重大な岐路 竹端寛 ■「あるべき姿」と「現実」の落差 問題とは、あるべき姿と現実との落差の間にこそ、捉えられるべきものであるはずだ。あるべき姿を見失って、現実と問題だけを見ていても、何も生産的な議論は生まれてこない。これは、震災復興や原発問題、あるいは社会保障改革など、日社会が突き当たっている多くの課題に構造的に示されている。その多くが「あるべき姿」を見いだせず、あるいは「あるべき姿」が群雄割拠して統合されず、現実と照らし合わせた際の問題点の焦点化ができないまま放置されている。 そんななか、じつはその「あるべき姿」を具体的にビジョンとして示せたがゆえに、現実における問題が明確化された領域がある。それが、この論考の主題とした障害者制度改革である。 内閣府障がい者制度改革推進会議の総合福祉部会は、現行法の障害者自立支援法に代わる新法にどのような内

  • 研究論文 「アニメ《舞台探訪》成立史――いわゆる《聖地巡礼》の起源について」 を発表しました - 博物士

    このたび刊行された釧路高専紀要の第45号におきまして「アニメ《舞台探訪》成立史: いわゆる《聖地巡礼》の起源について」と題する研究論文を公刊いたしました。 文(PDF)のダウンロードはこちら (または CiNii で) 釧路高専トップ > 図書館 > 研究紀要 > 第45号 > 拙稿(41〜50頁) はじめに I 前史 〔1980年代まで〕 アニメ = 非現実 初の海外ロケハン: アルプスの少女ハイジ 普通の女の子: クリィミーマミ (cf.: 大橋崇行 「魔法少女の夢」) II 日常性の芽吹き 〔1990年前後〕 視聴年齢層の上昇 舞台探訪の源流: 天地無用!魎皇鬼 虚構と現実の交錯: 美少女戦士セーラームーン III 日常性の発現 〔1990年代〕 現在を生きるボクらの物語: 耳をすませば ジャンル間の影響: ビジュアルノベル IV 舞台探訪の成立 〔2002年前後〕 様式の確立:

    研究論文 「アニメ《舞台探訪》成立史――いわゆる《聖地巡礼》の起源について」 を発表しました - 博物士
    Kfpause
    Kfpause 2012/03/07
    某先輩および実兄に勧めたい。
  • 一番分かりやすい行政法入門〜つかむ・つかえる行政法 - アホヲタ元法学部生の日常

    つかむ・つかえる行政法 作者: 吉田利宏出版社/メーカー: 法律文化社発売日: 2011/12/01メディア: 単行購入: 23人 クリック: 731回この商品を含むブログ (5件) を見る 1.法律も、条文も、ないんだよ。 憲法・民法・刑法・商法・訴訟法。全て条文がある。そこで、よくわからない場合でも条文に戻って考えることで、理解を深めることができる。 しかし、こんなやり方が通用しない法律がある。これが行政法。特に行政法総論と言われる分野では、「行政法」という名前の法律ははない。多数の法律の中から概念を抽出するという次第だ。そこで、学生として、依るべき所がわからないまま、「行政行為」「行政庁」「給付行政」等の聞き慣れぬ概念が羅列される。こういう状況において、行政法が苦手な人が増えるのは、ある意味当然である。 もっとも、行政法は大事である。新司法試験、公務員試験の試験科目というのももちろ

    一番分かりやすい行政法入門〜つかむ・つかえる行政法 - アホヲタ元法学部生の日常
    Kfpause
    Kfpause 2012/01/30
    「トマトなど」にニヤニヤ。なかなか秀逸な例え。…アイアン・メイデンは流石にマズイんじゃないかと(^_^;)
  • 理系と一般人の最大のギャップ - 小人さんの妄想

    今から書くことは、理工系の人にとっては当たり前過ぎて話題にすら上らないのに、 そうでない人にとってはひどく理解に苦しむ、「理系と一般人の最大のギャップ」についてです。 それはずばり、 「方程式を解く」 という言葉の意味です。 まずは有名な例を挙げてみましょう。 ・アインシュタインの宇宙方程式: この「方程式を解く」と、「シュヴァルツシルト解」などという答が出てきたり、宇宙の過去と未来の姿が予想できたりします。 ・シュレーディンガーの波動方程式: この「方程式を解く」と、原子や分子の形がわかったり、物質の性質(物性)が言い当てられたりします。。。 「そんなのあたりめぇじゃね〜か!」 はい、そう思ったあなたは理系人間ですね。もうここから先は読む必要ありません。 でも、(私が知る限り)たいていの人の反応は少し違っています。 「宇宙に、波動、だと?! こいつ、頭湧いてんじゃね〜か!」 ・・・そこま