2012年7月27日のブックマーク (16件)

  • これはすごい!! Mac OS X 10.8 Mountain Lion の音声入力機能が凄すぎたのでブログを一本音声入力だけで書いてみた!!

    これはすごい!! Mac OS X 10.8 Mountain Lion の音声入力機能が凄すぎたのでブログを一本音声入力だけで書いてみた!!
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    急にmacマシンが欲しくなるから困るエントリだw
  • 損をしたくなければ「方法」は捨てる | シゴタノ!

    先週耳にした佐々木正悟さんの言葉がずっと気になっています。 その言葉は、J-WAVEの「POWER YOUR MORNING」という番組で別所哲也さんとの対談の中で出てきました。 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 別所 哲也 :J-WAVE 81.3 FM 内容をかいつまんで紹介すると、 東京という街にはいろいろなものが集まっている ストレスも夢も多い街である 可能性がたくさんある、あるいは選択の余地が多分にある 選択過剰が人をストレスに巻き込む これだけ選べるんだから、損くさい選択をしたくない、というプレッシャーがかかる ということで、気になったのは「人は損をしたくない」という言葉です。 効率の良い方法を求めるのは間違いではないが正解でもない 気になっていることの根っこにあるのはこういうことです。 選択肢が多い中で、後悔のない最良の選択をしたいと誰しもが思うでしょう。

    損をしたくなければ「方法」は捨てる | シゴタノ!
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    「僕自身がもっとも気になるのは、方法を探している間は、行動は停止していることです。カーナビが「ルート検索中」のまま…」とにかくやってみろ、話はそれからだ、ということだなあ…。
  • あなたの価値とは?それを高めるとはどういうことか? 〜本『僕は、だれの真似もしない 』 - ライフハックブログKo's Style

    30代に入ってからようやく、自分にない他人の考えを受け入れることこそ「学び」であると気づき、妙に興奮した。パっと世界が開けた気がした。 それにより自分の世界が広がり、「成長」につながるのだと。 おかげで、他人と意見が衝突しても、そういう考えもあるかと思えるようになった。 わからないことがあれば、素直に他人にアドヴァイスを求められるようになった。 そしてそれが正しいとずっと信じてきた。 けどそれは逆に、自分の世界を狭くすることにつながるかもしれない、と考えさせられる「事件」が起きた。 このを読んだことだ。 他人の考えをただ受け入れてしまえば、「自分」はその相手に近づく。 これをむやみに繰り返すと、たくさんの「他人」の平均、「普通の人」になっていく。 つまり「自分」がなくなってしまうおそれがあるのではないか。 日の隣にそっくり同じ日があっても、わざわざそこへ行きたいとは思わない。 他人に

    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    他人の考えを受け入れることや、SNSで「自分がなくなる」感覚があるとのこと。そんなことないよ、と思いつつ、そうかもな、と思ったり。やっぱり自分がないのかな?
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    タフな交渉、遺族の気持ち、そして「償い」。/kazumotoさんの文章は語りかけるようでいて、実用的なようにも見せて、そしてハッとさせる。
  • [ま]いまもう一度読みなおしたい「いじめられている君へ」「いじめている君へ」 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    こんにちは! @kun_maa です。 大津の事件で、学校でのいじめ問題に注目が集まっています。 多くの人が心を痛め、様々な意見が飛び交っています。 いじめと呼ぶにはあまりにも酷い実態が報道で明らかにされるとともに、ネットでは加害少年の情報やその両親、親族などの情報がまるでそうすることが正義だと言わんばかりに晒されています。 加害者も被害者も少年です。 そして、日は法治国家です。 被害者の人権を踏みにじったから、加害者の人権を踏みにじってもかまわないという考え方には賛同できません。 どちらの人権も同じように守られるべきだと僕は思っています。 なによりも事実をはっきりさせることが重要であり、加害者は、被害者を死に至らしめるほどのことをした責任をしっかりととるべきだと思います。 しかし、当事者でもない人間が、正義の味方よろしく周辺事情をおもしろおかしく暴きたてることには嫌悪感さえ覚えます。

    [ま]いまもう一度読みなおしたい「いじめられている君へ」「いじめている君へ」 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    全て保存されていたのか、あの連載。知らなかった。/こういうの18年前にアクセスしたかったよ…。
  • 何を送る? 未来の自分に写真とメッセージを送ろう『5 Yrs Later』 - リニューアル式

    5 Yrs Later 1.1(¥85) カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント 販売: Tom Broucke(12.3 MB) 素敵なリマインダーサービスを発見。 252個目の原石アプリは「5 Yrs Later」。iPhoneで撮った写真とメッセージを、未来に向けて送れるアプリだ。 時期は1、2、5年後のいずれかから選べる。 配信先も自分や家族や友人など、複数指定できる。 送るものによっては、数年後の自分を励ましたり、笑わせたり、泣かせたり、いろいろできそうだ。 オススメ度 ★★★★★ これから何者かになるんだと、目標を立てて、毎日がんばっている人に試してもらいたいなあ。 高橋@Motoshi_tでした。

    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    本当の意味で1年後、2年後、5年後の自分宛てにメールが送れるアプリ。単純だけど、すごいなあ。
  • One story,another story

    東京に出てきて7年と少しの時間がすぎた。 生まれ育った故郷大阪を離れシステム屋になると決めたのが8年ほど前。地元の会社に就職することも出来たけど、何か運命のようなものを感じて、第一志望であった今の会社の内定を受けることにした。その決断の1年前、教師になってバレーボールの指導者を目指したいという想いを断ち切り、IT業界に入りたいという子供の頃からの夢を選んだ。 システム屋になるという選択も、東京に出るという選択も、その時々悩んで自分で選び取った。何度も挫折を経験することになったが、血が沸き立つような成功体験も得た。ブログで多くのモノを得たし、を書く好機にも恵まれた。何よりも、掛け替えのない友人達と出会い、一緒に真剣な話も馬鹿騒ぎもできる仲間もでき、結婚という人生の一大イベントも経験した。 多少の成り行き、自分自身で「無理だ」と思い込んでいたところもあるかもしれないが、その時々で最善の選択を

    One story,another story
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    選ばなかった道を選んでも、きっと後悔しなかっただろうと言えること。大事だと思う。選ばなかった方の道の自分からみて、今の自分はどうか?といつも問い続けたい。
  • 学んだことのない

    各所で語られていることの一つに、「一度も勉強する機会がないのに、生きていく上ではそれが必要である」との話があります。 具体的には、 お金の使い方 時間の使い方 仕事の進め方 などが挙げられることが多いようです。 そして、ここから「教育でこれらを扱うべきだ」や「を読むべきだ」など、様々な方向に話が発展していったりします。 エントリで取り上げたいのは、上記の他に、その対象としてよく挙げられるあることについてです。 今回は、そんな話です。 知的生産のこと 『知的生産の技術』に、それに関わる文章がありました。 引用いたします。 情報の生産、処理、伝達について、基礎的な訓練を、小学校・中学校のころから、みっちりとしこんでおくべきである。 すなわち、エントリで取り上げたいのは、「情報の扱い方」です。 おそらく、「情報の扱い方を学校で教えられないため……」といった主張を目にしたことがある方も多いで

    学んだことのない
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    この記事を書く中の人とは非常に話が合いそうだ。なんで小技じゃ駄目なのか、はすぐには答えが出ない。
  • 良い資料をつくるなら「長い期間で少しずつ」をおすすめする理由

    今日は「つながるカンファレンス」にて講演を行う予定のはま(@Surf_Fish)です。 きのう、講演資料を作り終えてこんなツイートをしました。 [blackbirdpie id=”226683244811276289″] 「数日では思考の熟成ができないので同じクオリティにならない」という点について話したいと思います。 1.見えない思考時間がある ツイートには「内容作成に7時間」と書きました。しかしこれは「内容を書き出している時間」の合計です。 毎日10~15分程度の時間を当てて資料を作成していると、やがて1日中「ぼんやりと」資料内容について考え続ける状態になります。 仕事中もそうですし、家事や育児をしているときもそうです。 その際に考えだしたアイデアが最終的に資料に採用されることも多いのです。 2.思考は1日置きに変わる きのうは良いアイデアだと思えたものが、1日経って見返してみると「そう

    良い資料をつくるなら「長い期間で少しずつ」をおすすめする理由
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    この要領で、10月のセミナー資料を週末にちょっとだけ作っています。完全に新規案件なので、少しずつ育てていこう…。
  • [名言] 手抜きをすると、逆に疲れを強く感じてしまい、あとの仕事にも悪影響を及ぼしやすい|残業しても「疲れ」がたまらない人、たまる人

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 残業しても「疲れ」がたまらない人、たまる人 忙しいとき、疲れているとき、ふと頭をよぎるのが「手抜きの誘惑」ではないでしょうか。 ここで少し手を抜けば、その分だけ早く仕上がるし、ラクができる。ラクができれば、体力、知力を回復できるから、その後の仕事に万全でのぞめる。結果的に少し手抜きをしたほうがうまくいくのではないかと、身勝手な屁理屈が頭の中に浮かんできます。 けれども、そうはうまく

    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    この発想はなかった。いつでも全力で行こう。(今は全力で休んでます…)
  • いなばのタイカレー缶詰3種を食べ比べ。100円で本格的かつ激ウマ!

    というわけで、買ってまいりましたタイカレー。 やや辛め、レッド、イエローの3種です。分類がようわからん。 賞味期限はなんと購入時の約3年後(撮影時は2012年7月)。 こいつは やばすぎる!・・・やばすぎる賞味期限じゃぞッ! 上からやや辛め(白)、レッド、イエローの成分表示を並べてみました。 カレーペーストの種類が上から「グリーンカレー」「レッドカレー」「(ふつうの)カレー」と違うようですね。 他にも香辛料などちょいちょい違いがあります。 ・・・ちょっと待って、「ツナたっぷり」って書いてたのに「かつお」だと・・・? 調べてみたところ、ツナ(Tuna)は英和辞典だとやはり「マグロ」のことなのですが、カツオもskipjack tunaという呼び名があるようです。 また、Wikipediaによると「学術的にはカツオ等を含む広い範囲を指す」とのこと。 よくわかりませんが、ツナ=カツオでも間違いでは

    いなばのタイカレー缶詰3種を食べ比べ。100円で本格的かつ激ウマ!
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    前から気になっていた100円ローソンの異色缶詰のレポート。やっぱりうまいんだ。つい乗せられて非常食用に買い込みました。
  • 購入から1年2ヶ月使い倒したヘビーユーザーが語る、とれるカメラバッグの魅力と現在の使用例 #torecame

    こちらのマイク。 レビューの通りすぐに壊れたりするんだけど、集音という点ではきっちり仕事をしてくれて、これは便利です。 最後にカメラには写らない存在 そして最後に写真を撮っている、先日買ったばっかりのS100。 ずっと欲しかったPowerShotS100を買っちゃったぜーー! | 切り抜きジャック やはり自分の選択は間違ってなかった! 機動力抜群で超愛用中。 小さいおかげでいつもカバンに入れておけるってところがとてもいいです。 これらがすっぽりと収まっています。 オマケ:私のポケット カバンには入っていないけれどいつも持ち歩いているものたち。 定期、小銭入れ、iPhoneに加え、手前にあるのが愛用しているRhodiaのケース。 AssistOn / YMSK “名刺&メモ・ホルダー” お値段以上の価値あり! これもかなり長いこと愛用しています。 常に取り出せるところにデジタル、アナログ両方

    購入から1年2ヶ月使い倒したヘビーユーザーが語る、とれるカメラバッグの魅力と現在の使用例 #torecame
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    「箱形の形といい、防水なところといい、本当に使い勝手が良いバッグなんですよねー。」なるほど。MBAとその周辺機器とアナログ関連が全て入るんだ、びっくりした。
  • #blogger20q に答えてみました。はまの野望もあるよ!

    こちらに企画に参加しました。 あなたのブログについて聞きたい20の質問 #blogger20q | 東京ブログ研究会 1.お名前 はま(@Surf_Fish)です! 2.ブログ名 はまラボ 3.ブログ開始時期 2010年12月19日からです。 4.使っているブログサービス FC2ブログ→WordPress(2012年6月より) 5.ブログ更新に使うマシンとOS ・ThinkPadX220 ・DellのフルHDワイドモニターWindows7(64bit) 6.ドメイン ムームードメイン 7.サーバー ロリポップ(ロリポプラン) 8.使っているブラウザ ・GoogleChrome ・Sleipnir 9.モバイルで更新する場合の端末と利用するアプリ モバイルでは更新していません。 10.使っているテキストエディター ・Evernote ・TeraPad 11.更新頻度 1ヶ月に20~30記

    #blogger20q に答えてみました。はまの野望もあるよ!
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    テクニックも企画趣旨もさることながら、「ブログとタスク管理を通して日本の労働環境を改善すること(野望)」がいい。
  • eoblogサービス終了のお知らせ

    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    高田先生おめでとうございます。良い笑顔です。ドイツ法フォーラム御無沙汰しているので、次回こそは…。
  • 複数の「やりたいこと」を確実にこなしつつ、質も高める!プリエンプティブ・マルチタスクのススメ

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 私には今、やりたいことがたくさんあります。 そのどれもが自分にとって「第二領域」に属するものであり、優劣つけがたい優先度の高さを持っています。 こうなると、どうしてもやりたくなるのが「マルチタスク」です。 マルチタスクとは? マルチタスクとはもともと、パソコンで同時に複数のプログラムを立ち上げて切り替えながら実行することができるシステムのことを言います。 しかしこれを人に当てはめて同時に2つ以上の作業を行おうとすること-つまり「マルチタスクで仕事すること」は、あまり良くないとされています。 たとえばこんな経験、みなさんにはありませんか? テレビを観ながら勉強していたら全く頭に入らなかった、作業中にかかってきた電話の応対をしていたら何の作業を

    複数の「やりたいこと」を確実にこなしつつ、質も高める!プリエンプティブ・マルチタスクのススメ
    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    「各プロジェクトの作業時間を短めに設定して順番にこなすスケジューリングをします。…割当時間と順番を守って毎日同じ時間帯に実行」できるかどうかわからんけど試してみる。
  • デジタル時代のアイデアの育て方〜『Evernoteとアナログノートによるハイブリッド発想術』 - ならず者でいこう!

    Kfpause
    Kfpause 2012/07/27
    「この本の一番大きな力は、…倉下さんのアイデアを出せないで苦しむ人に対する優しさ」まさに。拙書評も引用していただきました!/個人的には梅棹先生は「高いところ」にいる感じはしないなあ・・・。