タグ

perlとCPANに関するKimuraのブックマーク (3)

  • CPAN 初級

    CPAN を使えば Perl はもっと便利になる CPAN とは Perl に様々な機能を追加する「モジュール」を簡単にインストールする システムのことである。 基的には ネット上の CPAN サーバにあるモジュールのファイルをダウンロードし コンパイルして インストールする モジュール同士の依存関係があればそれも同時に取ってくる という最近ありがちなことをやってくれる。 同様なものに Debian の apt とかがあるが、CPAN の歴史は割と古い方だろう。 非常に便利だ。 詳しくはコマンドラインで「perldoc CPAN」とすればいろいろ教えてくれる。 まずは使ってみよう 準備作業 # which lynx /usr/bin/lynx # export ftp_proxy=http://proxy.you.com:8000/ # export http_proxy=http://

    Kimura
    Kimura 2011/07/26
    CPANの使い方解説(初級編)。最初はこれだけで十分。とは言え、Bundle::**の謎を初めて知った。
  • cpanの使い方の整理 – taichino.com

    cpanのモジュール群を使いたいというのでperlを使い始めたんですが、肝心のcpanの使い方がイマイチ解っていなくて、いつも恐る恐る使っていたので、メモ代わりにまとめる事にしました。 まずはcpanコマンド自体の使い方等 最初にする事 # 最初にcpanコマンドを叩いた時にプロンプトに従って設定をした後に cpan> install Bundle::CPAN cpan> reload cpan これでヒストリとタブ補完が可能になる。 cpanの設定 初期設定 (最初にcpanコマンド叩いた時のプロンプトを再度実行する) cpan> o conf init 書込み cpan> o conf commit 設定確認 cpan> o conf 個別設定 cpan> o conf item $value モジュールの更新 インストール済みモジュール一覧の表示 $ find `perl -e 'p

    Kimura
    Kimura 2011/07/26
    わかっているようでわかっていないCPANのコマンドの数々。初期設定って o conf init でやり直せるんだ。。。
  • HTML::DoCoMoCSS

    NAME HTML::DoCoMoCSS - css inliner SYNOPSIS # src use HTML::DoCoMoCSS; my $inliner = HTML::DoCoMoCSS->new(base_dir => '/path/to/documentroot/'); $inliner->apply(<<'...'); <html> <head> <link rel="stylesheet" href="/css/foo.css" /> </head> <body> <div class="title">bar</div> </body> </html> ... # foo.css .title { color: red; } # result <html> <head> <link rel="stylesheet" href="/css/foo.css" /> </h

    HTML::DoCoMoCSS
  • 1