2021年5月6日のブックマーク (22件)

  • インドからの入国、検査と待機日数増を検討 変異株猛威:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    インドからの入国、検査と待機日数増を検討 変異株猛威:朝日新聞デジタル
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    6日間に延長・・・??? より長い変異株の潜伏期間に対応してシンガポールは21日間に延長してるってのに??? https://www.asahi.com/articles/ASP5474BWP54UHBI017.html
  • 政府、インド入国者の水際強化へ 施設隔離、6日間に延長―新型コロナ:時事ドットコム

    政府、インド入国者の水際強化へ 施設隔離、6日間に延長―新型コロナ 2021年05月06日23時44分 2日、ニューデリーの新型コロナウイルス患者臨時受け入れ施設で、回診する医療関係者(AFP時事) 政府は6日、新型コロナウイルスの感染爆発が続くインドからの入国者に対する水際対策を強化する検討に入った。同国については「変異株流行国」として、帰国後3日間は指定宿泊施設での滞在を義務付けているが、6日間に延長する方向で調整している。入国者数そのものも減らす方針だ。 首都で「医療崩壊」 新規感染30万人超のインド―直行便、次々停止 インドでは、二つの変異ウイルスの特徴を併せ持つ二重変異ウイルスが広がっているとされる。外務省は2日、インドの在留邦人に一時帰国を検討するよう要請、出国前72時間以内にPCR検査で陰性証明を取得することを求めている。帰国した場合、全体で14日間の待機期間中、最初の3日間

    政府、インド入国者の水際強化へ 施設隔離、6日間に延長―新型コロナ:時事ドットコム
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    何かよほど大変な障壁があるのかとおもんばかっていたら、やろうと思えばできるのかよ。インドでできるなら、他の国でもできるだろ。てか、これまでもできたってことだよね。
  • (第44回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和3年5月6日)

    PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerなどが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。 このページに関するお問い合わせ 会議に関すること 東京都総務局総合防災部 電話 03-5388-2453 モニタリングに関すること 東京都福祉保健局感染症対策部 新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口 電話 0570-550571 受付時間 午前9時から午後10時まで(土、日、祝日を含む) 電話番号のお掛け間違いにより、ご迷惑をお掛けするケースが発生しています。 頭の0(ゼロ)を忘れないよう、ご注意ください。 お問い合わせの際は電話番号を再度お確かめのうえ、お掛けくださいますようお願い申し上げます。

    (第44回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和3年5月6日)
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    同日の大阪の会議(http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku_keikaku/sarscov2/48kaigi.html)でまったく変異株について言及がないのに対して、東京は危機感を持っている。連休の影響で少なくなった感染者数に対して油断していない。
  • ファミレスとかの料理を「不味い」と言う人に違和感がある

    たとえば0〜100の数値で美味しさを評価するとして 「不味い」っていうのは、まあ30以下とかじゃん。 変な味がする、なんかジャリジャリしてる、臭い、胃袋が拒否してる、みたいな。 それが50前後くらいだと「普通」「美味しくない」みたいな表現になって、 70以上だと「美味しい」になる。 そういうイメージだよな。 で、ファミレスとかコンビニとかの事って、基的に50以下は無いと思うんだよ。 ちゃんと旨味はあるし、煮すぎ焼きすぎもないし、変なものも入ってない。 でもそれを「不味い!」って言う人がいるんだよな。 マジで不思議。 よく言われるけど、料理って10倍の値段なら10倍美味しいってわけじゃない。 高級料理店とかは90以上の微妙な差で勝負している。 ファミレスを「不味い」って言ってる人って そういう90以上の味がデフォルトになってるのかなって思うんだよ。 70以下は「不味い」 70〜90は「普

    ファミレスとかの料理を「不味い」と言う人に違和感がある
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    増田「会社の素麺が不味い」
  • 美味い素麺なんか食うんじゃなかった

    GWに親戚から送られてきた桐箱に入った素麺をった。 それはそれはもう異次元の美味さで、薬味すら邪魔に思えて俺は狂ったように素麺を茹でてった。 素麺ってこんなに美味いのか、と気で感動を覚えその日のうちに親戚へお礼と金は払うのでもう一度送ってくれとの催促のLINEを入れた。 今日、久々に出社すると一人の社員がスーパーでよく見る素麺を箱で大量に持ってきていた。 経緯は知らないが素麺の消費に困っているらしく、じゃあ昼飯は素麺にしよう!と盛り上がって仕事もそこそこに薬味やらの買い出しに出たりしていた。 俺は泣いた。美味い素麺なんかうんじゃなかった。 大量に茹でた安い素麺は、粉っぽくてバサバサしていて、まるで墨汁に浸した紙でもっているような味がした。 美味い素麺をってしまったばかりに、俺はスーパーの安い素麺がえなくなってしまった。 安く大量にえて腹を満たしてくれる夏の非常が、絶品の高

    美味い素麺なんか食うんじゃなかった
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    名文やん
  • ファイザー、東京五輪選手団にワクチン供与 IOCと合意 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは6日、日を含む東京五輪・パラリンピックの選手団向けに新型コロナウイルスのワクチンを供与することで国際オリンピック委員会(IOC)と合意したと発表した。5月末にも供与を始め、7月下旬の開幕までに2回の接種完了をめざす。選手間の感染リスクは低減し、安全な大会開催の追い風となる。だが接種は義務ではなく、全員に行き渡るかも不透明。医療体

    ファイザー、東京五輪選手団にワクチン供与 IOCと合意 - 日本経済新聞
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    五輪選手団の優先接種や平等の問題についてはわたしはむしろ好意的なんだけど、五輪の開催そのものがそれどころじゃないと思ってるので、やっぱり賛同できないニュース。
  • 都内でインドの変異株「L452R」を5例検出 専門家が明かす 「N501Y」の割合も65%に(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    都のモニタリング会議を終え、先ほど小池都知事と専門家らが会見を行った。その中で専門家が変異株について言及し「N501Yの割合が次第に増強してきた。先週が57%、今週が65%ということで非常に多く変異株が認められている」としたうえで「注目されているL452Rの変異を持つインドの変異株についても、都内で5例が検出されている」と明かした。(ABEMA NEWS) 【映像】3分の1が感染後に精神疾患

    都内でインドの変異株「L452R」を5例検出 専門家が明かす 「N501Y」の割合も65%に(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    あっ…
  • BNT162b2 vaccination effectively prevents the rapid rise of SARS-CoV-2 variant B.1.1.7 in high-risk populations in Israel

    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    N501Y変異株(B.1.1.7)の実効再生産数の高さについて、1.45倍前後と推定。これは毎週0.7倍レベルの自粛効果をちょうど打ち消すほどの高い感染力。いっぽう、既存ワクチンでも十分な効果が期待できるとも(ファイザーで85%)。
  • 大阪府 新型コロナ 28人死亡 新たに747人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は6日、府内で新たに747人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 一方、大阪府は先月29日から今月3日までに発表した感染者5人について、重複していたとして取り下げました。 これで大阪府内の感染者は8万6645人になりました。 また、28人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は1605人になりました。

    大阪府 新型コロナ 28人死亡 新たに747人感染確認 | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    id:shufuo コールセンターの相談件数ははこちらで見れるけど、現時点で更新日は4月29日だよ→ https://covid19-osaka.info/
  • 第48回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議

    日時:令和3年5月6日(木曜日)14時00分から 場所:新別館南館8階 大研修室 議題(1)現在の感染状況・療養状況等 (2)緊急事態措置を実施すべき期間の延長に関する要請等 議事概要議事概要  [PDFファイル/1.13MB]  [Wordファイル/49KB] 会議映像については、コチラ(外部サイト)から視聴できます。 会議資料◆資料の全体版はこちら [PDFファイル/9.76MB] ・次第 [PDFファイル/390KB] [Wordファイル/19KB] ・名簿 [PDFファイル/28KB] [Wordファイル/14KB] (1)現在の感染状況・療養状況等・【資料1-1】現在の感染状況について[PDFファイル/3.65MB] [その他のファイル/2.54MB] ・【資料1-2】現在の療養状況について[PDFファイル/1.76MB] [その他のファイル/965KB] ・【資料1-3】療養者

    第48回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    ついに変異株について必要なデータはおろか、コメントを含めてまったく言及されなくなってしまった。ほぼN501Yに置き換わったからもう不要ってことかな。感染力の認識アップデートが正しくなされていますように。
  • 東京都 新型コロナ 新たに591人感染 重症患者は70人超に | NHKニュース

    東京都内では6日、新たに591人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都の担当者は「あす(7日)以降は連休明けの影響が出て感染者が増える可能性がある。状況を注視していきたい」と話しています。 東京都は、6日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日から436人減り、6日までの7日間平均は736.6人と、前の週の94.2%となりました。 7日間平均の前の週との比較が100%を切り、減少するのは、およそ2か月前の3月10日以来です。 ただ、都の専門家は、大型連休中と連休明けの新規陽性者数は、医療機関の休診で少なくなるなど影響を受けるとして、過小評価せず徹底的な対策を続ける必要があると指摘しています。 都の担当者は「あす以降は連休明けの影響が出て感染者が増える可能性がある。状況を

    東京都 新型コロナ 新たに591人感染 重症患者は70人超に | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    年明け1月4日の記事(884人→その3日後に2520人) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012795691000.html 検査数の推移(連休中は3000件前後、陽性率の分母は7日平均なので6000件前後) https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/
  • 寝ている間にパワポ資料ができている 夜中に働いてくれる「Timewitch」登場

    ノートに手書きしたスライドイメージをパワポに再現したり、紙媒体をパワポに起こしたり、テキストで書いたメモをいい感じにデザインしてスライドにしたりしてもらえる。スライドの丸ごと英訳も可能だ。日と時差のある海外在住の日人がパワポ作成を担う。 外資系コンサル勤務経験がある代表が運営するベンチャー企業のTimewitchが提供。同社によると、「一部の外資系ファームのコンサルタントは、昼間は自国のスペシャリスト、 夜間は日から時差のある国の支社のスペシャリストに仕事をアウトソース出来る環境が整っているため、 24時間仕事を動かすことが可能」とし、同じ仕組みをサービス化した。 関連記事 労働時間の常識を捨てて自由になる 「土日は休み」 ではない生活 宮崎市在住の小寺信良さんは、テレワークの普及により変わりつつある労働スタイルについてこんなふうに感じている。 睡眠不足を解消するヘッドギア「Smar

    寝ている間にパワポ資料ができている 夜中に働いてくれる「Timewitch」登場
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    こういうとき、英語圏はもっとやりやすくてうらやましい。…ずるいとさえ思う(。>ω<。)
  • JR東日本 平日の減便 あすは通常ダイヤに 混雑受けて | NHKニュース

    JR東日は、緊急事態宣言に伴い、大型連休が始まった先月29日から今月9日までの平日の通勤時間帯で、山手線など一部の路線の運行数を減らしていますが、7日の平日は通常のダイヤに戻すと発表しました。 利用する人が大型連休の前と比べて減っておらず、列車が混雑したためとしています。 首都圏の鉄道各社は、緊急事態宣言が出され、国土交通省と東京都などから要請を受けて、大型連休が始まった先月29日から今月9日までの平日の通勤時間帯で、運行数を減らすなどの対応を取っています。 このうちJR東日は、山手線、京浜東北線、中央線の快速電車、中央・総武線の各駅停車、常磐快速線、京葉線、青梅線の7つの路線で、朝の6時台から10時台にかけて88を運休して通常の8割程度とし、午後3時台から9時台にも13運休する対応をとっています。 JR東日によりますと、運行数を減らした6日は、山手線などを利用する人は大型

    JR東日本 平日の減便 あすは通常ダイヤに 混雑受けて | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    コロナちゃん「ボーナスチャンス、短かったけどサンキューな^^」
  • 次期MacBook Airは4色構成で白い縁取りになる?イメージ画像が登場 - iPhone Mania

    次期MacBook Airは、新型iMacと同じようにカラフルな筐体がラインアップされ、ディスプレイの縁取りは白になるかも知れない…そんな期待を込めたイメージ画像を、Twitterユーザーが公開しています。 白いボーダーとパステルブルーの新型MacBook Air 5月後半(5月22日の可能性が濃厚)の発売が予定されている新型iMacは、7コアGPU搭載モデルが4色、8コアGPU搭載モデルが7色と、カラフルな色合いから選択できるのが特徴です。 Twitterユーザーのイアン・ゼルボ氏(@RendersbyIan)が、次期MacBook Air(同氏は2021年発表と予想)のイメージ画像を投稿しました。 同氏は次期MacBook Airについて、ディスプレイを囲むボーダーは現行モデルの黒から白(iMacと同じ)へと変更されるとともに幅が狭くなり(特に上部と下部は25%狭くなる)、ボディのカラ

    次期MacBook Airは4色構成で白い縁取りになる?イメージ画像が登場 - iPhone Mania
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    「上部と下部は25%狭くなる」←これは縁取りではなくて、元ツイートを見ると、旧機種にあった天面と底面の緩やかな膨らみを減らして、全体として25%薄型化させるという意味だよ。
  • 「はてなブックマーク」からいくらなんでも人が減りすぎではないかという話 - 頭の上にミカンをのせる

    はてなブックマークが限界集落であるなんて話はもうそれこそ5年前からずっと言われていることだけれど。 それでも3年前なら150ブクマもついてたらさすがに5000pv~10000pvくらいは「はてブからだけで」流入があったりしたものです。 ※追記 honeshabri.hatenablog.com とのことです。骨しゃぶりさんいつもありがとうございます。 ところが、昨日書いた記事、内容の是非はともかくとして、はてなブックマークが150以上ついているのも関わらず、はてブ経由でのPVはわずか2000でした。 しょぼすぎワロタ。 これに対して、たまたま2日前に自分のブログの別の記事(いじめ問題)がSmartNewsに取り上げられたんですが、こっちはSmartNews経由の流入は10000以上ありました。はてブではスルーされましたけどね。 こういうことが何回かあります。 最近はてブからのPV流入ってほ

    「はてなブックマーク」からいくらなんでも人が減りすぎではないかという話 - 頭の上にミカンをのせる
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    「昔は10000pv集まっても、そのうちブクマするようなユーザーは150程度しかいなかった」「今は2000pvしか集まらなくても、ブクマするほどのアクティブユーザーが150もいる」という可能性はどうじゃ?
  • 仕事もアパートも探せない コロナ禍、スマホ失った人々の悲鳴 | 毎日新聞

    スマートフォン無しでは新たな仕事を見つけることも、アパートを借りることもできない――。新型コロナウイルスの感染拡大が引き金となって仕事や住まいを失った人たちのこうした訴えが、生活困窮者の支援に取り組む団体に続々と寄せられている。いったい、何が起こっているのか。 「住居も連絡先も無い。自分は当にこの世に存在するのだろうかと心細かった」。家賃の滞納がきっかけで、東京都足立区のネットカフェで3年ほど暮らしていた30代前半の女性は振り返る。 ネットカフェ生活とほぼ時期を同じくして、料金の滞納によりスマホを使って通話できなくなった。Wi-Fi(ワイファイ、無線LAN)が使える場所ならば、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使って友人らと連絡が取れる。でも通話できないスマホは連絡先とならないため、日雇い派遣の仕事を見つけることもできず、働き先はもっぱら日払いの飲店に。その日暮らしが続いた。

    仕事もアパートも探せない コロナ禍、スマホ失った人々の悲鳴 | 毎日新聞
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    とりあえず中古のスマホなら1万円以下で買えるし、月々の料金もいまや1000円未満。容量を使い切っても一定の制限で通信はできる。あとは契約と信用の問題かなぁ。
  • 最新テレビリモコンはコレだ!! Netflix、アマプラ、ABEMAボタンが席巻

    最新テレビリモコンはコレだ!! Netflix、アマプラ、ABEMAボタンが席巻
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    Windows 95 時代のデスクトップを見るような悪夢だけど、あの時と違ってアンインストールできないからタチが悪すぎる。
  • 『宇宙兄弟』の名言「樽一杯のワインにスプーン一杯の汚水を入れればそれは樽一杯の汚水になる」の共感力が高い

    梅村 徳昭 @fc002470 @Chinu_panther バイク乗りも一緒です。。。 その人、個人がダメなんですけど、、、 あゝ何処もかしこも一緒か _:(´ཀ`」 ∠): 2021-05-05 21:22:02

    『宇宙兄弟』の名言「樽一杯のワインにスプーン一杯の汚水を入れればそれは樽一杯の汚水になる」の共感力が高い
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    『宇宙兄弟』の名言、という言い方は誤解を招くし、たぶん本人たちも誤解してそう https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453154164
  • 「規則正しいレイプ」に屈してしまう前に - 宮﨑紗矢香|論座アーカイブ

    「夜のSDGs」って何? 身の置きどころがない わきまえない・女・子どもに向けられる、まなざし(上)から続く 今年はじめ、某青年会議所から、会社代表宛てにSDGsサロンの登壇依頼が入った。打ち合わせに同席したところ、ミスユニバーシティグランプリを受賞した現役女子大生も講師として招かれると知った。 サロンを通じてSDGsの普及を目指すというが、第三者によって美の価値基準が決定づけられ、必然的に「選ばれる者」と「選ばれない者」が生まれるミスコンテストという催しは、それ自体、女性差別の温床でもある。その受賞者が、それも現役大学生というお墨付きの女性が、講師として招かれることのどこが「誰一人取り残さない」SDGsだというのか。 主催者側に、全くの見当違いではないかと伝えた私は、文字通り、わきまえない女であっただろう。しかし、後日送られてきたチラシには案の定、笑顔の女子大生がセンターに陣取るよう配置

    「規則正しいレイプ」に屈してしまう前に - 宮﨑紗矢香|論座アーカイブ
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    言葉の感覚がズレてる・・・? いつからSDGs(持続可能な開発目標)が「誰一人取り残さない」と結びついたんだ。「現役大学生というお墨付き」も意味がわからない。ミスコンへの批判は、まあ百歩譲れるけども。
  • 米、ワクチン特許放棄を支持 供給増へ途上国が要請 - 日本経済新聞

    【ワシントン=鳳山太成】バイデン米政権は5日、新型コロナウイルスワクチンの国際的な供給を増やすため、特許権の一時放棄を支持すると表明した。ワクチンが足りない途上国が世界貿易機関(WTO)で要請していた。製薬会社は反対しており、交渉の先行きは不透明だ。米通商代表部(USTR)のタイ代表は声明で、WTO加盟国がワクチンの特許権を保護する規定を適用除外とする案を支持すると表明した。「コロナのパンデミ

    米、ワクチン特許放棄を支持 供給増へ途上国が要請 - 日本経済新聞
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    大泉洋の姉、という感じがした (クソコメ)
  • 重症病床の使用率、初の100%超え 大阪府 - 日本経済新聞

    大阪府は5日、新型コロナウイルスの重症者向けの確保病床とすぐに使える実運用病床(いずれも361床)に対する使用率が103%になったと発表した。5日時点の重症者は446人と前日から3人減ったが、コロナ用以外の病床で重症患者を急きょ受け入れることになり、初めて100%を超

    重症病床の使用率、初の100%超え 大阪府 - 日本経済新聞
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    446/372=120%の数字をこそ毎日発表すべき。この指標は「まだギリギリ耐えてる」という誤った印象を与えるので、本当に害悪。
  • 「1日1万人接種は自衛隊次第」 河野行革相、東京の大規模会場 | 共同通信

    河野太郎行政改革担当相は5日のテレビ朝日番組で、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センター東京会場の接種人数について「1日1万人になるかどうかは自衛隊の検討次第だ」と言及した。岸信夫防衛相は、24日の設置当初から1万人に接種するのは困難との見方を示している。 河野氏は、大規模センターか、居住する自治体会場のどちらを選択するかについて「予約できた方に行ってもらっていい」と説明した。 大規模センターが対象とする65歳以上の高齢者への接種が順調に進んだ場合、一般への対象拡大を視野に入れる考えも示した。

    「1日1万人接種は自衛隊次第」 河野行革相、東京の大規模会場 | 共同通信
    Knoa
    Knoa 2021/05/06
    実現可能な接種計画を確実に準備するのが担当大臣なのでは…? 「自衛隊が頑張れば1万人できるのでは」「自治体が頑張れば」「ファイザーと契約したわけじゃないけど実質合意と言えるのでは」