タグ

2009年1月28日のブックマーク (15件)

  • 検索フォームや見出しなどエレメントのデザインを集めたサイト -Elements of Design | コリス

    Elements of Designは、ブログなどのウェブサイトでよく使うエレメントのデザインを集めたサイトです。

  • 正しい管理法 本の豆知識|ブックンの製本工場

    みなさんは大事なを何冊ぐらいお持ちですか? 高い、安いにもいろいろありますが、正しい保管方法を書いたは無いですよね。数百円の電気製品にもそれなりに取扱説明書がついているのに、数万円のにも保管方法について書かれていません。 そこで、紹介させていただきます。の保管方法。 1.平積みするな! まず、一番によろしくないのが積読です。棚に立てて収納するようにしましょう。 寝かせてどんどん上に積んでいくと、に無用な圧力がかかり、ページがくっついたり変形したりする原因となります。 2.棚にギチギチに詰めるな! 棚に入れるとしても、が抜けないほどギッチリ詰めるとこれもまずいです。 頑張りすぎると、出し入れする際にバリッと傷つける原因になりかねません。お気をつけください。 3.スカスカで斜めにするのも駄目! ややこしいですね。斜めにして保存すると、背に変な力が加わって、やはり

    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    本の保管方法/ブックカバーは100均やアニメイトの透明カバーの他に、トレーシングペーパーで代用と云う案も見かけた。
  • 癒し系な相棒をお探しなら「iPhone型USBメモリ」がオススメです。

    癒し系な相棒をお探しなら「iPhoneUSBメモリ」がオススメです。2009.01.28 15:00 僕、好きです。このiPhoneUSBメモリ。 気づいたんですが、僕こういう擬人化された可愛いものに弱いみたいです。なんて、そんなことどうでもいいですよね・・・。でも、見て下さい! このノートブックにちょこんと差し込まれてる姿なんて、たまらなくかわいい! ついつい興奮してしまいましたが、この愛くるしいiPhoneUSBメモリのあんな姿、こんな姿をギャラリーにしてみたので、ご堪能ください。 ね、かわいいですよね。観る角度によって表情も微妙に変わってるし、立ってるし!欲しくなりません? 私は、買う気マンマンですが白い子と黒い子、どちらも捨てがたい・・・。ちなみに仲間にiPod型USBメモリもいるようです。 [Fruitshop via Craziest Gadgets] Jesus Dia

    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    :;。+゚+。キュ━(*´U`*)━ン。+.。゚:;。+
  • Gmailがオフラインで使用可能に! | ライフハッカー・ジャパン

    オフラインモードで作成されたメールは送信ボックスへ保存され、オンラインモードになると自動的に送信されます。そして特筆すべきなのがこの「flaky connection mode」(「当てにならない接続モード」:ネーミングセンスはいまいちですがそれはさておき)。接続が不安定で、繋がったり切れたりしているような状況でも、支障なく使えるという便利な接続モードだそうです。 「Flaky connection mode」ではオフラインの場合にはローカルキャッシュを使用しますが、メールサーバと接続が確立されるまでバックグラウンドでメールの同期を行います。我々が目指すところはパソコン上にキャッシュされているデータを使用している場合でも、サーバから直接メールを読んでいる時でも、その違いをほとんど感じないところまで持っていくことです。 「Flaky connection mode」の利点は、過去に受け取った

    Gmailがオフラインで使用可能に! | ライフハッカー・ジャパン
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    勢いづいて物を書くと、時々「超○○」などとやってしまう。解っている“つもり”、これがいけないのだな。
  • モアイの受験奮闘記

    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    サトイモ科とヤシ科なら得意だよ……って、そんなの中受には出ないかorz/とても教育熱心なお父さん。お子さん共々頑張ってください。
  • 借力[CHAKURIKI] バカ日本地図

    39. かば(代筆LIZ)(京都人(京都府民)/天才高校生(先輩)/15歳(18歳)/♂(男)/「日地図が完璧に分かると言ってたのでやらせみました。それ相当にバカでした。」) 38. 鴇也(長崎出身福岡人/法律家の卵Q大生/19サイ/ますらをぶりな乙女/「社会科で一番得意なのは公民です(駄目じゃん)」) 37. 黒朧(福岡在住長州人/FEC学生/18歳/野郎(男)/「社会は得意ですが、字とパソコン操作が下手で見苦しくてすいません。」 36. はやと(福岡の小学4年生(9さい)) 35. 敷島(大阪人/高校1,5年生(仮進級)/17歳/男/「めっちゃ適当にペイントで書いてみました。」) 34. よつば(千葉県出身/無職になりました/22歳/女/「すべては妹(20歳)の指示で制作しました。シスコンですが、何か?」) 33. だむー(兵庫県民/中卒無職/18歳/男/「色塗りしたかったです。やり

    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    新がた広っ! ヒロシマ広っ!/そう云えばこの間TVで“うろ覚え日本地図”と云うのをやってたな。和歌山が「空き地」になってて激しくワロタw
  • ある僧侶はこう誓った「男は100人以上は犯さない」~『破戒と男色の仏教史』 松尾剛次著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン

    過日、深夜番組の「タモリ倶楽部」を見ていたら、仏教各宗派のイケメンならぬイケ僧たちが法衣をはじめとしたファッションへのこだわりについて語っていた。 洋服におけるコンサバ系やモード系の違いを見るようで、企画自体はおもしろかった。しかしながら、手放しで興がることのできないしこりを感じたのも確かだった。 「モテたいから剃髪しない」「合コンに誘われれば断らない」といった僧侶らしからぬ言動も番組を盛り上げる演出と思えばご愛嬌だ。むしろ、戸惑いを覚えたのは、つるりと口を吐いたそうした言葉を裏切らない身体を彼らがしていたことだった。彼らの身体のありようと所作には、護持すべき教えを抱いたもの特有の緊張感や規矩が見当たらなかった。 人が身体という形を持っている以上、その人の普段考えていること、また意識していないことまで、身に付いた慣習として身体に出力される。 著は「実在としての仏教」を理解する上で、僧侶の

    ある僧侶はこう誓った「男は100人以上は犯さない」~『破戒と男色の仏教史』 松尾剛次著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン
    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    ちょうど氣になっていた本。
  • すごい数学の入試問題みつけたwwwwwwwwwwwwwwwww

    1名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日: 2006/02/28(火) 18:08:55.14 ID:DDPbWPa60 P君に2人の女友達A子さん、B子さんがいる。あるとき、P君が自宅を 出発してA子さんの家へ向かった。しかし、自宅からA子さんの家まで の距離の1/3進んだところで、思いなおしてB子さんの家へ向かった。 そして方向を変えた地点からB子さんの家までの距離の2/3行ったところで、 また気が変わりA子さんの家へ向かった。そこから1/3進んでまたB子さんの 家へ向かった。このようにしてP君はA子さんの家へ方向を変えてから 1/3進んでB子さんの家へ方向を変え、それから2/3進んでからA子さんの 家へ向かって進むものとする。この迷えるPくんの究極の動きを記述せよ。 ただし、A子さん、B子さん、P君の3人の家は鋭角三角形の3頂点の 位置にあり、P君は方向を

    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    「この迷えるPくんの究極の動きを(尻文字で)記述せよ」(※註:カッコ内・勝手に脳内補完)
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術

    1 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2005/07/22(金) 10:17:12 ID: そんなものがあるらしい。 それさえ会得すれば人生もっと楽しめるハズ。 情報または成功者、挑戦者の意見求む ■願いがかなう口ぐせ睡眠 4 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2005/07/22(金) 11:33:05 ID: 過労死するかもよ 寿命も縮むし やめとけ 6 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 13:06:03 ID: 仕事と遊びに全精力を注ぎ込む 7 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2005/07/22(金) 16:57:09 ID: >>4 そうならないための秘術なのである。 >>6 そうなるための秘術なのである。 12 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 20:33:54 ID: あな

    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    必要に迫られて試したことがある/結果:1時間半→眠すぎて吐きそう/3時間→ゾンビ/4時間半→ぎりぎりセーフ/6時間→(`・ω・´)シャキーン/8時間なら9時間の方が良い(1時間半の倍数)
  • 20代「旅行するぐらいならパソコン買う」急増 : 痛いニュース(ノ∀`)

    20代「旅行するぐらいならパソコン買う」急増 1 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/01/27(火) 19:56:23.39 ID:gwhmtfoo ?2BP 国土交通省所管の調査機関である運輸調査局は26日、「若年層の『旅行離れ』の真相を探る」をテーマとした研究報告を発表した。それによると20代は貯蓄率が高いことや、パソコンなど耐久消費財への支出が多いことが旅行需要減少の要因と分析した。一方、旅行好きは9割に上り、潜在的な需要を喚起する環境整備が必要という。 日観光協会によると、20代の旅行参加率は2000年度から低迷を続けている。 特に男性の低下傾向が顕著で、06年度は全体を11.4ポイント下回る41.2%となっている。また、需要を牽引(けんいん)してきた女性も0.1ポイント高い52.3%と全体並みにとどまった。 この要因について同調査局の栗田善吉・総括主任研究員は、

    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    「私と友達のどちらが(略)」のような選択/出不精だけどノート持參で旅行行く/ググル・ストリートビューではあの非日常感や空氣感は味わえないもの/百聞は一見にしかず
  • ポール・グレアム「文章術・簡易版」 - らいおんの隠れ家

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    ポール・グレアム「文章術・簡易版」 - らいおんの隠れ家
    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    一文を短く、やさしいことを難しく書かないよう最近は氣を附けてる/それと難讀漢字の多用/文章を削るのはなかなか難しい
  • socioarc | 非コミュ指数テスト

    Back Numbers | Home 非コミュ指数テスト (想定対象年齢: 20歳以上) 非コミュ指数テスト | 統計モード | ホームに戻る 質問(全ての質問に回答してください) 飲み会では、気がつくと他の人が席を移動していて隣に誰も座っていない。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 小中学生の頃はいじめられていた。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 多人数で話す際には中心にいることが多い。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 多くの友人と付き合うより少人数の親しい友人と付き合う方だ。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 空気が読めないヤツだと言われることがある。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない 他人に自分のプライベートなことを話すことはほとんどない。 よくあてはまる1 2 3 4 全くあてはまらない あまり興

    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    非コミュ指数:15。無関心なオタクと出ました/スルー力がありすぎて、スで大事な話を聞き逃すのさ。。
  • ライトノベル「高慢と偏見」: 本読みHPブログ

    先日の「ハーレクインにする」の末尾に、 「ラノベにする」 というのもありなのでは、と何気なく書いたわけですが、後であらためて考えてみたところ、ありどころか大いに推奨!のような気がしてきました。 ラノベにする、といっても、もちろん、内容はそのままですよ。話をつくりかえて、たとえばラスコーリニコフに殺された老婆ふたりがゾンビとなってよみがえったりすることには、なりません。あくまで、見た目だけ、の話です。 しかし、見た目だからって、バカにはできません。「人は見た目が9割」といいます。だって見た目が、たぶん8割くらい。ちょっと難しそうな文学作品でも、人気の漫画家が表紙イラストを描いたりするとジャンジャカ売れることがある、というのは集英社文庫の「人間失格」が証明したとおりです。 ただ、「人間失格」や、あるいは昨年の「こころ」や「地獄変」、「伊豆の踊子」などは、表紙のイラストを差し替えただけでした。

  • ハーレクインにする: 本読みHPブログ

    「人は見た目が9割」なんてがありましたが、だって見た目は大切です。9割とはいかなくても、8割くらい。小畑健のイラスト、あるいは蒼井優の写真じゃなかったら、「人間失格」や「こころ」を手に取ることはなかった、という学生さんは多いでしょう。タイトルや内容がまったく同じでも、装幀が変われば、の印象なんて、ガラリと変わってしまうものです。 ということで、お馴染みのがたとえば、いきなりハーレクインの装幀になったら、どんな内容のに見えることになるのか、考えてみましょう。 「夢をかなえるゾウ」 ベストセラーの自己啓発ですが、ハーレクインの表紙にすると、あら不思議、 「ゾウのようにでっぷりと太って頼もしいあなたが、幸せな結婚というあたしの夢をかなえてくれたわ‥‥」 というデブ専向けラブストーリーに見えてきます。 「流星の絆」 これはもうそのままハーレクインのタイトルにおさまっていそうですね。「3

    Kochel
    Kochel 2009/01/28
    「また、この「ハーレクインにする」がうまくいったら、 「ラノベにする」 「ジャンプコミックスにする」 「ポプラ社の昔の江戸川乱歩シリーズにする」 なども試してみるといいと思います」 うはw