タグ

2010年8月2日のブックマーク (17件)

  • 村上隆&itkz出演!OTAKU×CHAOS@台湾~それぞれのカタチ~

    台湾で行われているアート・イベント BOME(ボーメ)個展“PSYCHE”、Pixiv 展覧会 In Taipei、『カオス*ラウンジ in 台湾』の オープニング・トークイベントを生中継いたします。 このイベントにはアーティストの村上隆や 人気の若手美術家の黒瀬陽平、や破滅*ラウンジにも所属するitkzらが出演する サブカルチャーシーン注目の番組として 第1部は台湾サイドのテーマ 『OTAKUのカタチ 台湾にも"オタク"がいるのか?~日サブカルと過した日々~』 第2部は日サイドのテーマ 『CHAOSのカタチ 砕いてバラして創れ~最前線を突き破ってから見えるもの~』 の二部構成でお送りいたします。 破滅*ラウンジ・itkzとは… 芸術家の村上隆が 「ここ10年、日のギャラリーで行われた展覧会の中で、最高のモノ」(twitterより出典) と評価され、同団体にドワンゴ社員の糸柳和法(i

    村上隆&itkz出演!OTAKU×CHAOS@台湾~それぞれのカタチ~
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    破滅ラウンジ@台湾でのオタクトークショーか。おもしろいが長いなあ。見切れん
  • お台場に設置してある 『岡村さんへの応援メッセージを書こう』 っていう掲示板が酷い : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    こういう2chの反応見ると割と鬱への理解が広まってる気がしなくもない。
  • 今から始まる、「失われた50年」後に生きる教育

    が工業立国として成立できたのは、従順に言うことを聞き、能力に格差のない人間を教育によって沢山輩出できたからである。昔の画一的な教育は、モノづくりには最適であった。しかし今、もはやモノづくりで国が成り立たなくなった。 小泉純一郎元首相は、辞めてからいろいろ言われてはいるが、この点では先見の明があった。内閣府の知的財産戦略部が「コンテンツ立国」を標榜し、知的財産推進計画として盛り込んだのは、2002年2月の小泉総理施政方針演説がきっかけであった。提案として、決して遅すぎてはいない。しかしこの計画は遅々として進まず、すでに知的財産推進計画そのものが何の実効性も持たなくなっている。 コンテンツは、資源が何もない日においては、「とりあえず今すぐに金になりそうなモノ」である。そして海外でも喜んで受け入れる土壌はできたが、現地でそれを売って回る優秀なビジネスマンがいない。契約・交渉もヘタクソなの

    今から始まる、「失われた50年」後に生きる教育
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    俺やid:elm200さんが教壇に呼ばれる可能性すらあるということだなこれ。
  • http://www.ps.ritsumei.ac.jp/ps-cafe/index.php?category=booklets&target=003_sento

  • Sento Guide – A guide to public baths in Japan

    990 baths in 247 cities and 238 users Permainan poker online adalah tempat di mana anda dapat belajar dan berkembang sebagai pemain. Dengan bermain secara teratur di idn poker, anda akan mengasah keterampilan Anda dalam analisis, keputusan, dan strategi. Segera manfaatkan live draw sgp untuk meraih kemenangan besar dalam taruhan togel Anda! Dengan informasi yang akurat dan terpercaya dari situs ba

  • 日本への移民は2010年時点では時期尚早|フランスの日々

    日本への移民は2010年時点では時期尚早|フランスの日々
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    正直移民なんて俺はどうでもいいというか代表的な問題にすぎないと考えてる。俺が中心的に考えてるのは「なぜ日本人は排他主義ですか」ということですよ。同じ日本人ですら排他しようとするほどのね。
  • (海外から見たときの)日本企業の「使い道」

    企業がこの先海外企業にどんどん買収されるんだろうかってことから始まり、海外企業にとって日企業の「使い道」って何だろうかと考え、そこから、日のブランドや競争力どうよ、と流れてきてる話。

    (海外から見たときの)日本企業の「使い道」
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    日本ブランドの強いタイにしても家電の半分は韓国製だもんなあ
  • 生活保護というシステムの問題点など

    @nkmrtkc さてさて、以前@honeyB_Bさんに頼まれた生活保護のまとめ。生活保護法1条「最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする」の通り、生活保護の目的は1.生活保障、2.自立促進の2点にある。これと、あくまで僕個人の知っている範囲だというのを前提にします。 2010-08-01 20:46:28 @nkmrtkc 問題点その1。基的に生活保護は誰でも要件を満たせば「無差別平等」(2条)に受けることができる。実際には窓口で「働けるのではないか」「親族がいるなら頼って」と、そもそも申請をさせないケースがかなりあるとされる。特に一般の人が1人で行っても門前払いにあって、受給は難しい。 2010-08-01 20:46:41

    生活保護というシステムの問題点など
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    議論のとっかかりにいいね。
  • 日本商品がやたらとオーバースペックである理由

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん(Twitter:@InsideCHIKIRIN)。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2008年11月28日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 海外に住んだことがある日人の多くが感じる疑問、それは「日ではすべてがオーバースペックなのでは?」ということです。この背景には国民性を含め、さまざまな要因があるのでしょうが、一番大きな理由は「イノベーションが起こせないから、オーバースペックに陥っている」ということでしょう。 クレイトン・クリステンセン教授が名著『イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき』で指摘した事態が国全体で起こっ

    日本商品がやたらとオーバースペックである理由
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    必要なのは「カイゼン」じゃないんだよ、というお話。
  • asahi.com(朝日新聞社):無料公演なのに「著作権料を」 JASRACにオケ当惑 - 文化

    名古屋フィルハーモニー交響楽団のサロンコンサート=名古屋市音楽プラザ  ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけないのか。音楽の著作権を管理する日音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラの間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるようになったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」の解釈の違いが原因だ。  神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。  JASRAC側の主張はこ

    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    給料を出してるからっておかしいだろどう考えても。演奏団としての収益が無いのにどこから徴収すんだよ。
  • 英語の時制シーケンスまとめ - A Successful Failure

    英語文法において時制は最も厄介なルールの一つだ。特に複数の出来事の前後関係を含意するシーケンスは、正確に使うには訓練が必要だろう。"Sequence of Verb Tenses"では、そのルールをロジカルに一覧にしている。とても有用な表なので、以下に紹介したい。 主節の動詞が過去形もしくは過去完了形以外の場合には、従属節の動詞の時制は何でも利用することができて、その時制の通りの意味を表す。しかし、主節の動詞が過去形もしくは過去完了形の場合には、従属節の動詞は、過去形もしくは過去完了形でなくてはならない。例外は従属節が一般的真実として広く知られていることを表現するときである。 In the 1950s, English teachers still believed that a background in Latin is essential for an understanding o

    英語の時制シーケンスまとめ - A Successful Failure
  • 妹はVIPPER みんな大好き 谷亮子議員をフォトショマジックで可愛くしてみた

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:08:18.36 ID:yGSBwgtW0 元画像はこれを使用。 今回は自分のコスプレ画像なんかを綺麗に補正するための参考になればということで 基の簡単な補正を紹介します。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:08:58.79 ID:yGSBwgtW0 まずは顔色を健康的にします。 画像をフォトショで開いたら、上のメニューから 「イメージ→色調補正→明るさ・コントラスト」 を選び、顔色を心持ち明るくします。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:10:01.01 ID:yGSBwgtW0 次に「イメージ→色調補正→カラーバランス」を選択。 バーを適当にいじくって顔に赤みと黄色みをプラスし

    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    フォトショ整形ってこうやるのか
  • http://twitter.com/shi3z_now/status/20079766122

    http://twitter.com/shi3z_now/status/20079766122
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    子供が尊敬する大人に関する本質とも言える一言。
  • 東京行ってきた

    注意※残念ながら、これはとある田舎の高校生が、 人生で初めて東京に2泊3日の一人旅をしたという体験談です。 したがって、記事が大変長文になることをお許しください。 7月30日、ちょこっと編集+追記しました。 ブックマークありがとうございます。 ●●さんは有名なのではなくて、その道の先にその家しか無いからだと思われます。 1日目、 人生で2度目の飛行機だったこともあるかもしれないのですが、 「東京人は他人に無関心」「東京は危ない所」「東京人は無愛想」 そんな噂を聞いたことがあり、内心ビクビクしていました。 話しかけても無視されるんじゃないか。スリとかうじゃうじゃいるんじゃないか。 飛行機では不安しか頭に浮かびませんでした。降りた瞬間、むわんとした暑さにびっくりしました。 荷物を受け取りに行くまでの距離が長かったため、エスカレーターの平行バージョン的なものに乗ろうとしたのですが、 乗ったら負け

    東京行ってきた
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    はじめてバンコクに来た時のこと思い出した……。あんときも「海外は犯罪が多い」って聞いてたからびくびくしてたなあ……
  • あんどきゅめんてっどでびあん - 東京エリアDebian勉強会

    『あんどきゅめんてっど でびあん』について 書は、東京エリアおよび関西エリア周辺で毎月行なわれている『東京エリア/関西エリア Debian 勉強会』で使用 された資料・小ネタ・必殺技などを半年に一回一冊にまとめているものです。 有志で紙媒体に印刷して有償で配布していますが、PDF形式でも配布しており、 ここからダウンロードできます。 2017年冬号 2017年冬号PDF Introduction Debian で Lisp を動かす 初めてのキーサインパーティ caffとmail-transport-agent lxcについて Debian Strech で LXC を使う Debian on Pomera DM200 どのようにDebianマシンとして動くようにしたか Debian 9 Stretchのネットワークインターフェース名について Debian Stretchのインプットメソ

  • 心意気は分かる。だがしかし。 - 伊藤剛のトカトントニズム

    http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1058/index.htm#040313 「オタクだからこそ、女の子をまもります」というのは誤りだろう。素朴な気持ちとしては分からなくもないのだが、この言葉はいわゆる「一般」には届きにくいのではないか。実際のところ「子どもを相手にした性犯罪は許さない」という主張が重要なのであって、「オタク」という主体が「子ども」を直接、守るの守らないのという主張には、やはり首をかしげざるを得ない。これがレトリックであることは分かっている。また人権思想的な児童保護の体裁を保つという意図かもしれない。それは百も承知だ。でもこれは、やはりレトリックをレトリックとして分かってくれるひとを相手にしたメッセージでしかない。もっといえば、「外」に向かうメッセージを志向していながら、その実、「オタク」の領域内にしか向いていない。

    心意気は分かる。だがしかし。 - 伊藤剛のトカトントニズム
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    む、10万人の宮崎発言があったのはニュースステーションであるとの証言が出てるのか
  • 「10万人の宮崎勤」におけるTV局の現場不在証明 - 法華狼の日記

    漫画即売会のコミックマーケット、通称コミケの参加者を指して「10万人の宮崎勤」とTV局が表現したという話がある。 しかし当時でも個人による映像録画が可能だったというのに、現在まで明確な証拠は見つかっていない。 Wikipediaの記述以降に発言者と目された東海林のり子説は人が否定し、記述の具体的な誤りも指摘していた。 YOUTUBEで映像を見たという「記憶」を主張する人も数名いるが、該当する映像が示されることはない。実際に目撃した記憶があっても必ずしも事実ではないことは、様々な冤罪事件や心理学が示している。似たような話として、WEB上で「福島瑞穂の迷言」というデマが検証されたエントリも紹介しておこう。 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付) - 荻上式BLOG 続・「福島瑞穂の迷言」というコピペについて - 荻上式BLOG 現時点では「10万人の宮崎勤」とTV局が報

    「10万人の宮崎勤」におけるTV局の現場不在証明 - 法華狼の日記
    KoshianX
    KoshianX 2010/08/02
    メディアによるオタクバッシングの存在は確かだし、コミケへの取材があったことも事実としか思えない。当時の報道もテープが残ってる可能性は低いしなあ。存在証明が無いからといって不在証明にはならんよな