タグ

2012年2月18日のブックマーク (3件)

  • もしはてな村が9万の軍だったら誰がどの階級か - 玖足手帖-アニメブログ-

    というわけで、最近の機動戦士ガンダムAGEや輪るピングドラム関係の記事でたくさんはてなブックマークをしていただいて、 [TopHatenar] nuryouguda さんの順位 ブックマーク: 4280 で はてなダイアリーで299 位 / 93311 人(上位 0.32 %以内) と言う事に成りました。9万(そのうちアクティブユーザーは6万とも)のはてなダイアリーの中でブックマークで300位以内に入れたので、とてもうれしいです。 ところで、一騎当千という言葉がある。僕は9万人中300位なので一騎当300と言う事だ。 組織として考えると、僕は300人の部下を持つ中間管理職だと考えられまいか。 では、これを参考に 軍隊の編制 - Wikipedia はてなダイアリーユーザーに階級を付けて見よう。 陸軍編成部隊の単位が、はてなダイアリーの規模にマッチしている。 簡略化して見る。 名称 人数 指

    もしはてな村が9万の軍だったら誰がどの階級か - 玖足手帖-アニメブログ-
    KoshianX
    KoshianX 2012/02/18
    おいら中佐か……
  • 福島で作られつつある異様な「空気」

    知人にすすめられて「子供たちを放射能から守る福島ネットワーク」というボランティア団体のメーリングリストに流れるメッセージを読んでいる。これを読んでいると「放射能による被害をできるだけ小さく見せよう」としている政府と、「子供たちだけは放射能から守りたい」と感じている親たちとの間に大きなギャップがあることが伝わって来て、心が痛む。 たとえば、こんな感じだ。 現在福島市から山形に夏から避難し、現在福島をたびたび往復している者です。最近福島に流れる異様な雰囲気に恐怖を感じます。これは最近益々強くなったと感じています。医者や病院、役所や学校あらゆるところで福島は安全だとのメッセージが流れ、同じ方向に進まないと生きていけない空気を感じます。 放射能を気にする発言をすると、放射能を気にし過ぎることで子供の健全な成長が阻害される、母子避難することで家族崩壊が招かれる、との情報で「もう子供の心の健康と家族を

    KoshianX
    KoshianX 2012/02/18
    このへんは基準値の策定が健康優先か予算優先かという議論なのかな。ポインタがあれば見とくけど
  • 「お題」は「お題」に過ぎない | おごちゃんの雑文

    一連のノマド話に、こしあん氏の批判。 バカほど相手の意図を無視したがる 言いたいことはわかるし、同じことでイラっとすることがあるのだけど、「お題」は「お題」に過ぎない。 私は長文のエントリをよく書くけど、ブクマを集めたエントリになる程、最初の3行くらいしか読んでない奴とか、ブコメしか読んでない奴とかが増えて来る。 「俺の意図はそこにないし」 みたいな見事な解釈したり、人が必死に「反論」したつもりが、それ実は私が言ってることそのものだったりとか。まぁそんなのはイラっとするので、こしあん氏の言うことはよーくわかる。 とは言え、既に「お題」となってしまったものについて、元エントリの人がとやかく思う必要はないと思う。なぜなら、「お題」になってしまった時点で、 反論でも何でもない からだ。だから、「意図」なんてどうでもいいのだ。元エントリに話題を向けているわけじゃないんだから。反論、批判とゆー文脈

    KoshianX
    KoshianX 2012/02/18
    話題のきっかけねえ。それにしても今回のは的を外しすぎだと思いますけどねえ