タグ

2013年8月24日のブックマーク (8件)

  • http://twitter.com/tana_kanoka/status/370532463145013248

    KoshianX
    KoshianX 2013/08/24
  • ブラック企業関係の記事は金になる - 情報の海の漂流者

    ネット広告で稼ごうという場合 広告の単価が高いこと 広告がたくさん表示されること 広告がたくさんクリックされること の3つがポイントになってくるわけですですが、ブラック企業批判はこの全てを兼ね揃えています。 クリック単価が高い 最近のネット広告サービスの中には入札制度を導入していることがあります。 ウェブページやそれを見ているユーザーに対して広告主がオークションを行い、その結果によって表示される広告が決まるわけです。 オークション形式を導入しているのですから、高い金額で入札する広告主が多い分野ほどクリックあたりの広告収入は高くなります。 ブラック企業関係の記事の場合、法律関係(残業代関係の訴訟)、金融関係(融資・キャッシング系)、就職関係(転職・就職前の求職者をターゲット)等の広告が競合しているので広告のクリック単価が高くなる傾向があります。 広告が沢山表示されること ページを閲覧される回

    ブラック企業関係の記事は金になる - 情報の海の漂流者
    KoshianX
    KoshianX 2013/08/24
    そんなに儲かる記事だったのか……
  • 給食の調理をスマホで撮影、FB投稿した調理員 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県上田市教育委員会は23日、同市第二学校給センターの男性調理員(44)が勤務中、スマートフォンで給の調理状況を撮影し、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に投稿していたと発表した。 発表によると、調理員は7月25、26の両日、調理室内で、調理した酢豚や受水槽の清掃の様子などの写真を撮影し、投稿した。 匿名の通報が寄せられたため市教委が調査を開始。調理員は「4月頃から、鶏ガラスープを取る様子など、ほかにも4、5回投稿した。上田市の学校給調理のすばらしさを多くの人に知ってほしかった。問題になるとは思わなかった」などと話しているという。 酢豚の画像を載せた25日は、市内の小学校7校約2900分を調理。酢豚の調理は珍しいといい、公的な記録用に写真を撮っていた調理員もいたため、他の職員も私的な撮影とは気付かなかったとしている。 市教委の小山寿一教育長は「学校給の安全性に対する市

    KoshianX
    KoshianX 2013/08/24
    何が悪いのかさっぱりわからんなこれ。問題になるとは思わんだろうよそりゃ
  • 青森のミステリースポット「キリストの墓」 海外からも注目+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    青森県にキリストが来ていた? 青森県新郷村(旧戸来=へらい=村)にある「キリストの墓」がミステリースポットとして注目を集めている。墓の周囲で開かれてきた慰霊祭「キリスト祭」は今年、50回目を迎え、年間の観光客は村の人口を超える約3400人に。最近では海外からの観光客も目立つようになった。青森県内にはほかにもキリストに関係するスポットがあるといい、青森県のガイドブックにも掲載されるようになっている。 こんもりと盛られた2つの土の周囲に、それぞれ白い柵が巡らされている。緑の中に現れた、このスポットが「キリストの墓」だ。昭和10年、キリストの墓探しをしていた研究者が戸来村を訪れ、「偉い人の墓」として村人が大事に守ってきた2つの土饅頭を「キリストの墓である」と言ったのが始まりとされる。向かって右が「キリストの墓」、左が聖書にも載っていないキリストの弟、「イスキリの墓」とされている。 この村には、ゴ

    KoshianX
    KoshianX 2013/08/24
  • 「あらゆるアメリカ文学がこれに由来する」とまで言われた名作「ハックルベリー・フィンの冒険」は、実は何度も閲覧制限になったり、禁書にされたりしていた

    ●『アフリカの緑の丘』において、アメリカの作家アーネスト・ヘミングウェイは書を歴史的な文脈に位置づけた。 あらゆる現代アメリカ文学は、マーク・トウェインの『ハックルベリー・フィン』と呼ばれる一冊に由来する。……すべてのアメリカの作家が、この作品に由来する。この作品以前に、アメリカ文学とアメリカの作家は存在しなかった。この作品以降に、これに匹敵する作品は存在しない。 ●物語の内容 この物語はアメリカ南北戦争以前の、おそらく1830年代か1840年代頃を舞台としている。 『トム・ソーヤー』で知られているように、ハックはアルコール中毒の父親と暮らす、母親のいない怠惰な幼い放浪者である。ハックは、や子供との生き別れを意味する川下への売却を恐れて逃亡した黒人奴隷のジムと出会い、二人は自由を求めて、オハイオ川の北を横断する事を試みる。書はその二人の冒険を伝えている。 続きを読む

    「あらゆるアメリカ文学がこれに由来する」とまで言われた名作「ハックルベリー・フィンの冒険」は、実は何度も閲覧制限になったり、禁書にされたりしていた
    KoshianX
    KoshianX 2013/08/24
    ハックルベリー・フィンの冒険は俺も読んだなあ。たいへんおもしろい作品だったのを覚えてる。日本でアニメ化もされてたよね。そんなに弾劾を受けてる作品だとは。この様子じゃアルジャーノンに花束をもヤバいんじゃ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    KoshianX
    KoshianX 2013/08/24
  • 痛恨の段取りミス!タイのLINE検閲問題でLINE株式会社に門前払いを喰ってしまったタイ警察

    タイ警察は先日、タイの王室関係に対する批判的な言葉や、治安を脅かす不適切発言を取り締まるため、タイ国内のLINE上のメッセージ内容を検閲できるように検討すると発表。 今回のLINEメッセージの検閲問題は日タイメディアでも大きく取り上げられた。両国のユーザーからは「プライバシーの侵害」や「不安定な管理体制での情報漏洩」などの懸念の声があがっており、今なおFacebookなどでも物議を醸し出している。 LINEメッセージの検閲に向け早速行動に移ったタイ警察 ローカルメディアへの検閲要求検討案の発表後、タイ警察はさっそく行動を開始、日の”LINE株式会社”に検閲要求に挑んだ。しかし、まずこの一歩が順序違いだった。 来、国レベルでのインターネットプライバシー問題は、まずはじめに政府期間に要求するのが筋。問題定義している国の政府機関が相手国の一組織に直接要求するというプロセスは、一般的にはあまり

    痛恨の段取りミス!タイのLINE検閲問題でLINE株式会社に門前払いを喰ってしまったタイ警察
    KoshianX
    KoshianX 2013/08/24
    ほう、タイ警察が検閲を申し込んだところLINEは断ったと。ホントかなー。PRISM問題あったばっかりだしなー
  • 今は亡きおもちゃ屋さん。ハローマックbotが悲壮感漂いすぎて話題に!twitter民から懐かしむ声が相次ぐ…

    リンク Wikipedia チヨダ 株式会社チヨダ(英: Chiyoda Co., Ltd.)は、を中心とする量販店を運営する小売業者。社は東京都杉並区。東京証券取引所1部上場。 「東京流通センター」、「のチヨダ」、「シュープラザ」などの店舗名称で紳士(ローファーなど)・婦人(パンプス・ハイヒールなど)・スニーカー・上履き・サンダルなど、用品の量販店を北海道から沖縄まで全国展開している。かつては「おもちゃのハローマック」名称で玩具店も展開していた。 東京流通センターやハローマックの多くは郊外に立地するロードサイドで、建物 おもちゃのハローマック 2009年2月撤退。楽天市場でも一部商品(トミカやチョロQ、リカちゃんなどのハローマックオリジナル仕様含む)を販売していた。店舗に描かれているのはマックライオンというキャラクターである。 一部店舗は、隣に東京流通センター等のチ

    今は亡きおもちゃ屋さん。ハローマックbotが悲壮感漂いすぎて話題に!twitter民から懐かしむ声が相次ぐ…
    KoshianX
    KoshianX 2013/08/24
    こんなんあったのか……