白饅頭日誌:2月26日「弱者のパラドックス」|白饅頭 @terrakei07 #note https://t.co/3EsC1mWBBb そういう弱者に関わる事があるのだけど、あの人らの自分から人に嫌われようとしている様に見えるのだけどなぜなんだろうといつも思う。 — エヌ氏 (@enushi1200) February 26, 2022
男性が疎んじられていると感じ、あの手この手で女性を黙らせようとする──こうした過激な反フェミニズムの動きが、韓国の若者男性のあいだで活発になっている。そしてその勢いは、政治をも動かすほど増しているという。 韓国の首都ソウルで女性たちが性的暴力や性差別に抗議する集会を開くたび、若い男性の集団が姿を現す。彼らの大半が黒い服に身を包んでおり、抗議する女性たちを見下すかのようにこう繰り返す──「どすん! どすん!」。 彼らの言う「フェミニストの醜いブタども」が、歩くときに立てる足音を茶化しているのだ。 「男嫌いは出ていけ!」 若い男性たちはそう叫ぶ。 「フェミニズムは精神障害だ!」 町なかであれば、そうした声を耳にしても非主流派の極端な主張にすぎないと簡単に切り捨てられる。しかし、オンラインではそうはいかない。反フェミニスト感情は増幅されて無数の聴衆のもとへ届き、韓国社会と政治を悩ませている。 反
ホーム ニュース 『エルデンリング』にて日本人が謎メッセージ「砦、夜」に困惑していると聞き、海外プレイヤーが面白がる。その理由とは 『エルデンリング』で見られる「砦、夜」なるメッセージが日本人ユーザーを困惑させ、その様子に気付いた海外ユーザーからも反響が寄せられている。本作の定型文メッセージが、ミーム伝達の難しさを浮き彫りにしたようだ。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが贈る新作アクションRPGだ。本作の舞台となる広大な狭間の地には、美しい高原から危険極まるダンジョンまで、作り込まれたさまざまなロケーションが存在する。そして、絶景の感動や過酷な状況をほかプレイヤーと共有できるのが、ネットワークを利用したオンライン要素だ。本作には一時的な協力プレイ要素のほか、ほかのユーザーとのゆるい繋がりを感じられるメッセージ要素もある。 本作のメッセージは、定型文の組み合わせを地面に残すシステム
シリアの首都ダマスカスから捉えた、空爆を受けて東グータ地区から立ち上る煙(2018年2月27日撮影)。(c)AFP PHOTO 【2月27日 AFP】(更新、写真追加)シリアの首都ダマスカス近郊の反体制派支配地区、東グータ(Eastern Ghouta)で27日、ロシア提案の「人道的停戦」が発効されたばかりにもかかわらず、新たな空爆および砲撃があったことが分かった。複数の情報筋が明らかにした。 在英のNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」の報告によると、たる爆弾2個の投下を含む空爆やロケット弾による砲撃があったという。一方で国営メディアは、反体制派が市民を人質にし続けるため、民間人避難のための「人道的回廊」に砲撃を加えていると非難している。 同監視団はまた、政権側による砲撃でジスリーン(Jisreen)に住む少年1人が死亡したと
[3日 ロイター] - ウクライナとロシアが3日に実施した2回目の停戦対話について、交渉にあたったウクライナ大統領府のポドリャク顧問は、期待した結果は得られなかったものの、民間人が避難するための「人道回廊」の設定を巡る理解が得られたほか、対話を継続することで合意したと明らかにした。 ポドリャク顧問によると、両国は民間人が避難できるよう一時的な停戦の可能性を想定。「人道回廊が設置される場所で、避難が行われている間の一時停戦は可能だ」と述べた。 ウクライナとロシアは2回目の停戦対話について、期待した結果は得られなかったが、「人道回廊」を巡る協議が行われたほか、対話を継続することで合意したと明らかにした。3日、ベラルーシで撮影(2022 年 ロイター/Maxim Guchek/BelTA/Handout via REUTERS)
こちらのページに、「世論基金」がロシアで実施した最新の全国世論調査結果が出ている。直近の調査は、プーチン政権がウクライナ侵略を開始した2月24日の後の25~27日に実施されたそうである。独立系の機関であるレヴァダ・センターよりは信頼性が劣り、数字を鵜呑みにはできないだろうが、ロシア世論の大まかな風向きを反映しているとは考えられるだろう。 それで、この調査によれば、プーチンの仕事振りを良いと評価するか、悪いと評価するかという設問の回答状況は、上図のように推移している。プーチンがウクライナ侵略を始めてから、肯定的な評価が71%に高まる結果となっている。 自称ドネツク、ルガンスク人民共和国の国家承認をロシアが行ったことについて、すでに知っていたか、それとも今回の調査で初耳かと尋ねたところ、知っていた63%、それらしきことを聞いた28%、初耳だ7%、分からない1%。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く