2023年1月29日のブックマーク (12件)

  • 審査が謎のクレジットカード

    謎審査クレジットカードクレヒスがちゃんとある信用情報が汚れてない安定した収入がある多重申込していない等のこれらの条件がすべて揃っていても落ちるカードというものが存在する。 審査の厳しいプラチナカードに通ってるのに他会社の平のカードの審査落ちた!という現象が発生する。 謎審査度★★★★★ ビューカード・セゾンカード・オリコカード・UCカードこの4つの発行会社の審査はクレディセゾン(旧キュービタス)で行っていて、独自の信用情報持ってるんじゃないかと言われている。 ビューカードはビックカメラSuicaカードなどが該当。(イオンSuicaカードなどは提携カードのため審査が別) で、これらはマジで謎審査。 大学生の場合は審査がガバガバだが就職した瞬間に謎審査になる。 就職した人間は属性が低くても通ったりするし、高属性でも通らなかったりする。 ただ、オリコ通ってビューカード通らないとかもあるので3社一

    審査が謎のクレジットカード
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    金融系の職種でもないのにクレカにやたら詳しい勢の存在が謎
  • 専業主婦から高額なプレゼントを「それ俺の金だよね?」ってなる?→「自分結婚向いてないかもしれない…」

    かまいたち濱家 @hamaitachi @aochanp えーと、切り抜き以外では喋ってるんですが、鞄は奥さんの独身時代の貯金から買ってくれたもので、奥さんの考え方は山内派です。 奥さんが自分の貯金からしてくれた大決断プレゼントが、勘違いから各所で少し批判されてる感じが可哀想でリプライしました🙇‍♂️ 急にリプライすいません、お邪魔しました🙏💦 2023-01-29 00:48:51

    専業主婦から高額なプレゼントを「それ俺の金だよね?」ってなる?→「自分結婚向いてないかもしれない…」
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    山内、30万で高いとか言ってるけど、お前が吉宗や北斗で溶かした金に比べれば鼻くそみたいなもんだぞ。
  • 党員が公然と“反旗” 志位和夫委員長在任22年、揺れる共産党 | 毎日新聞

    現役の共産党員が公然と党首公選制の導入を求め、党内外に波紋を広げている。共産は機関紙「しんぶん赤旗」で反論し、党幹部の中には処分を求める声もある。だが、騒動が拡大すれば支持者離れが起きる可能性もあり、同党は対応に苦慮している。 在任期間20年以上 志位委員長は… 「赤旗の論説に述べられている通りだ」「あの論説に尽きている」「赤旗を信頼して任せた」「論説は的確な内容だ」 志位和夫委員長は23日、国会内で記者団から党員の要求に対する見解などを問われ、自身の言葉で説明することを避けた。「委員長の見解を聞きたい人もいる」と水を向けられても「論点はそこ(赤旗)に提示した通りだ」とし、終始「ゼロ回答」だった。 共産は分派や派閥を認めない「民主集中制」を組織の原則とし…

    党員が公然と“反旗” 志位和夫委員長在任22年、揺れる共産党 | 毎日新聞
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    中国共産党はこの理屈で天安門事件で、学生達を戦車でひき殺した。
  • 連続強盗事件の黒幕ルフィが自慢する「EXIT兼近は俺にダマされて捕まった」恐怖と脅迫で“闇バイト”をフィリピンから操る手口 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    連続強盗事件の黒幕ルフィが自慢する「EXIT兼近は俺にダマされて捕まった」恐怖と脅迫で“闇バイト”をフィリピンから操る手口 社会・政治 投稿日:2023.01.29 06:00FLASH編集部 「僕は、“ルフィ”の子分でしたよ。暴力、根性焼き、事の取り上げ…彼らの恐怖支配はすさまじいものでした」 と語るのは、現在、特殊詐欺に加担した罪で、国内の刑務所に服役するKさんだ。 昨年から全国で10件以上も発生している連続強盗事件。東京・狛江市では、大塩衣与さん(享年90)が殴打され、亡くなるという強盗殺人事件にまで発展している。 【関連記事:EXIT「兼近大樹」の父親がリフォーム工事をめぐり裁判沙汰】 「実行犯らは次々と逮捕されており、犯行の実態が徐々に明らかになってきました。彼らは、ネット上で募集される“闇バイト”に応募してきた寄せ集め。黒幕は、フィリピンの入国管理局が管轄する『ビクタン収容所

    連続強盗事件の黒幕ルフィが自慢する「EXIT兼近は俺にダマされて捕まった」恐怖と脅迫で“闇バイト”をフィリピンから操る手口 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    六代目山口組筆頭若頭補佐の企業舎弟だった島田紳助さんといい、吉本ってこんなのばっかりだな。
  • 岸田首相とゼレンスキー氏の対面会談 米ニューヨークで実施案が浮上:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    岸田首相とゼレンスキー氏の対面会談 米ニューヨークで実施案が浮上:朝日新聞デジタル
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    翔太郎クンも行くの?
  • 【記者発】永田町それぞれの「二股作戦」 政治部・千葉倫之

    「国会対策連絡会」の初会合に臨む立憲民主党の安住淳国対委員長(中央左)と日維新の会の遠藤敬国対委員長(同右)ら=23日、国会 永田町では政党の合従連衡が繰り返されてきたが、立憲民主党と日維新の会が昨秋の臨時国会で手を組んだのは驚きだった。「水と油」の連携は双方にとってリスクの伴う決断だったが、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題に関し、政府・与党を動かす形で被害者救済法を成立させる成果を挙げた。23日召集の通常国会でも、両党は協調を続けることになった。 ただ、維新は立民だけでなく、与党・自民党との距離も縮めている。17日には馬場伸幸代表が自民の茂木敏充幹事長と会談し、憲法改正、安全保障、エネルギー問題で連携していく方針を確認。翌18日には茂木氏を大阪・関西万博会場の視察に招き、共同代表の吉村洋文府知事らが夕をともにしてもてなした。その2日後には立民の岡田克也幹事長らの視察も受け入れ

    【記者発】永田町それぞれの「二股作戦」 政治部・千葉倫之
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    近い将来、維新は名実ともに野党第一党になるだろう。その後は、自民の切り崩しにあって内部分裂するだろうね。もともとの維新と旧「みんなの党」系の寄り合い所帯なわけだし。
  • 子育てや配偶者転勤でいったん離職した優秀な女性が信じられない低賃金で働いている話→「必要なのはスキルアップではなく、まともな雇用主。」

    治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu 「異次元」の対策が、ただでさえ大変な産前産後の女性に「もっと頑張れ」という「非常識」では少子化対策は無理でしょう。 そもそも遅すぎる。 就職氷河期世代を見捨てた時点で終わっていた。 私自身は子ども好きだし、保育園もよかったから残念に思う。なぜ、もっと早くまじめに考えなかったのか。 2023-01-28 23:16:44 治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu 数字も見ておくと、保育園、増えており、待機児童はピーク時と比べてかなり減っている。 mhlw.go.jp/content/119220… 政府は決して無策ではないが、新しい政策が子育て世代の不安を払拭できない。 育児経験ない高齢男性が政治の主役で、出産育児について頓珍漢な発言を続けてきたからだろう。 2023-01-28 23:30:06

    子育てや配偶者転勤でいったん離職した優秀な女性が信じられない低賃金で働いている話→「必要なのはスキルアップではなく、まともな雇用主。」
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    これは個々の雇用主の問題ではなく、雇用の流動性の問題だろ。
  • 首相、キーウ訪問の意思固く 立ちはだかる課題に身構える霞が関 | 毎日新聞

    岸田文雄首相が模索しているウクライナの首都キーウ(キエフ)訪問案に、関係省庁が身構えている。ロシアの侵攻を受けているウクライナに政府要人を派遣していないのは主要7カ国(G7)では日のみ。首相は5月に広島で開かれるG7首脳会議(サミット)までに訪問し、G7議長国としてウクライナと連帯する姿勢をアピールしたい考えだが、日の首相が戦後、危険の伴う「戦地」に赴いた例はなく、安全確保などさまざまな課題があるためだ。 「(ウクライナの)ゼレンスキー大統領との間では緊密に意思疎通を行っている。現時点で何ら決まっていないが、諸般の事情、状況も踏まえ検討していく」。首相は1月25日の衆院会議でウクライナ訪問について問われ、そう答えた。首相は1月6日、ゼレンスキー氏との電話協議で訪問を要請された直後にも「諸般の事情も踏まえ検討していきたい」と記者団に語っており、政府関係者は「訪問に向けた首相の意思は固い

    首相、キーウ訪問の意思固く 立ちはだかる課題に身構える霞が関 | 毎日新聞
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    ウクライナを支援するという姿勢を見せるという意味でもいいと思う。だけど、コラ画像に使われる未来しか見えない。
  • 首相の長男 公用車観光報道 “不適切な行動なし” 官房副長官 | NHK

    岸田総理大臣の欧米歴訪に同行した長男の翔太郎秘書官が、公用車で観光などを行ったと報じられたことについて、木原官房副長官は、車の運用状況を点検した結果、公務以外の不適切な行動は確認されなかったと説明し、問題ないという認識を示しました。 岸田総理大臣の長男で、秘書官を務める翔太郎氏をめぐっては、今月、欧米5か国の歴訪に同行した際、公用車で観光や買い物を行っていたと「週刊新潮」で報じられ、政府は車の運用状況を点検していました。 木原官房副長官は記者会見で、点検の結果、翔太郎氏が公用車で観光地を訪れたのは、欧米歴訪の情報を対外発信するための写真などの素材集めが目的で、観光施設への立ち入りはなかったほか、買い物も岸田総理大臣の政治家としての土産物などを購入するためだったと説明しました。 また、関係者との意見交換のために国際機関などを訪問した際にも、公用車を利用したとしています。 そのうえで「個人の観

    首相の長男 公用車観光報道 “不適切な行動なし” 官房副長官 | NHK
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    木原といい、何故宏池会の政治家はとっつあん坊や感が抜けないのか。
  • https://twitter.com/lingualandjp/status/1618819551902437380

    https://twitter.com/lingualandjp/status/1618819551902437380
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    うるせえ、文鮮明ぶつけんぞ。
  • メディア幹部 大軍拡後押し/“軍事力強化で世論誘導を”/「有識者会議」議事録公開

    政府は24日、安保3文書改定に向けた「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」の議事録を公開しました。委員に名を連ねているメディア幹部・元幹部がいずれも、歴代政権が違憲としてきた敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有や軍事費増額のための増税を当然視し、さらなる軍事力強化・国家総動員体制を主張していたことが判明しました。 (写真)「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」第4回会合。発言する岸田文雄首相(右列手前から2人目)=2022年11月21日、首相官邸ホームページから 読売新聞グループ社の山口寿一社長は、初会合で「岸田総理は防衛力の抜的強化という歴史的な決断をされた」と称賛。第2回会合では、敵基地攻撃能力の保有を当然視した上で、米国製の巡航ミサイル・トマホークを念頭に「当面は外国製ミサイル購入も検討対象になる」と発言しました。「外国製ミサイル」購入を主張したのは山口氏だけです

    メディア幹部 大軍拡後押し/“軍事力強化で世論誘導を”/「有識者会議」議事録公開
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    何故防衛力強化が必要なのかという視点が決定的に抜けてる、、、共産党の主張こそ、安全保障に不安を感じている国民に対して不誠実だろ。
  • 岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞

    岸田文雄首相が27日の参院会議で、賃金上昇やキャリアアップに向け、産休・育休中のリスキリング(学び直し)を「後押しする」と答弁した。これに対し、SNS(ネット交流サービス)では「育児してない人の発想」「オッサン政権」などの痛烈な批判が広がった。28日には「リスキリング」「産休・育休中」の言葉がツイッターのトレンド入りした。 参院会議の代表質問で、自民党の大家敏志議員が「産休・育休中のリスキリングによって、一定のスキルを身につけたり、学位を取ったりする人々を支援できれば、子育てによるキャリアの停滞を最小限にし、逆にキャリアアップが可能になることも考えられる」と指摘。「リスキリングと産休・育休を結びつける企業を国が支援すれば、親が元気と勇気をもらい、子育てにも仕事にも前向きになれる」と提案した。

    岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞
    Kouboku
    Kouboku 2023/01/29
    これ感情的になって叩く意味あるの?やりたい人はいるんだから、そういう支援があってもいい。お気持ちに配慮して政策考えるとか馬鹿すぎでしょ。