タグ

2017年3月2日のブックマーク (4件)

  • 外国人が語る:英語でクラスやメソッド等の名付け方 - Qiita

    アメリカ人です。 Hello 👋 この記事の目的 多くの日人は自分の英語力には自信がないではないでしょうか。残念ながら「英語がわからん」、「英語が全然できない」という声をしょっちゅう聞いています。でも、今まで英語ができて意味がちゃんと伝わる何人かの日人に会ったがあります。完璧な英語ではないけど(外国人も英語でミスる時もある...)、がんばって話そうとするので充分仕事ができる人たち。そういうがんばる姿勢はオープンソースのプログラムや英語圏のプログラムに手を出すためには一番大事なことだと思います(外国人側もすごく助かります)。日文化では「私はできる!」と自慢することは少ない中、この記事を通して、流暢に話せなくても自分のプログラミングの命名の仕方にはちょっとだけでも自信を持たせたいなと思います。完璧じゃなくていいです。Let's go! 合わせて読んでいただきたい 【日エンジニア

    外国人が語る:英語でクラスやメソッド等の名付け方 - Qiita
  • サービス設計を依頼できるUXやUIデザインの制作会社 | UXデザイン会社Standardのブログ

    新規事業の立ち上げやサービスの改善の際、社内の声だけでなく外部の専門的な意見を求めるために相談できるデザイン会社を探そうとしたことはありますか? STANDARDでは、「新規事業のアイデアはあるけど具体性が見えない」「リリースしたサービスの数字が伸びない」のような悩みをお持ちの企業に対し、UXデザインUIデザインのサービスをご提供しており、様々な業界の企業様からお話をいただくことが多いのですが、少人数の会社故、リソースの関係で辞退させていただくことが少なくありません。 そこで今回は、同様にサービスの受託制作を中心に活動されているデザイン会社の中で、個人的につながりのある信頼がおけるデザイン会社を11社ピックアップしてご紹介させていただきます。 1. 株式会社root http://ic-root.com/ 「デザインを通じて事業成長に貢献する」というミッションをもとに、グラフィックや造形

    サービス設計を依頼できるUXやUIデザインの制作会社 | UXデザイン会社Standardのブログ
  • 【Webデザインの大鉄則】全デザイナー要確認の「シンプル・デザイン」10のコツ

    Webデザインにはシンプル・イズ・ザ・ベストという原則がとてもよく当てはまることをご存知でしょうか。 デザインがシンプルな方が分かりやすく使いやすいので、閲覧者をアクティブユーザにしてくれる可能性が高いのです。 目的となるゴールを設定して、ユーザがそこにたどり着くのに差し障るものは徹底的にデザインから排除するのがベターです。 この記事ではそんなシンプル・デザインのコツを10の項目にまとめてたので参考にしてください。 1.行動のきっかけを作る ウェブサイトにはユーザに働きかける何らかの目的があり、目にしたユーザの行動に結びつくようなものでなければなりません。 ユーザにどんな行動をとってほしいのかを明確にし、目に入りやすい大きさと場所に配置してクリックしてもらいやすくしましょう。 2.合理的なページ数を そのデザイン、そこまでのページ数が必要ですか? コンテンツを読みやすいボリュームにまとめて

    【Webデザインの大鉄則】全デザイナー要確認の「シンプル・デザイン」10のコツ
  • Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選

    ブログを始めたりホームページを自作したりするために勉強しはじめると、さらにデザインを凝ったものにしたくなります。 また、ある程度カスタマイズが進めば、表示速度をもっと早くしたり、より短いコードでコーディングしたりしたくなります。 そこで必ず話題に上るのが、CSSです。 もちろん、LessやSassのようなCSSプリプロセッサー(関数を使ったりしてプログラミングコードのように書くことができるCSS)が誕生したことで、より複雑なデザインをできるだけ少ないコードで書くことができるようになりました。 しかし、フロントエンドエンジニアとしてレベルアップするためには、どのように書けばレイアウトが改善されたり表示速度が速くなるのかをしっかりと理解しておいたほうがよいでしょう。 今回は、Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツをご紹介します。 これから紹介する、多くの初心者を泣かせたCSS

    Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選