タグ

Kumappusのブックマーク (562)

  • Dockerコンテナ内でpuppeteerを使うとChromeゾンビプロセスがたまる問題 - その手の平は尻もつかめるさ

    表題のような問題があり,その調査したという記録です.なお,結論を一言で言うと--initを使え,ということになります. そもそもDockerコンテナを起動すると,CMDあるいはENTRYPOINTに指定されたコマンドがコンテナ内でPID 1として起動します.これが何を意味するかと言うと,「CMDあるいはENTRYPOINTに指定されたコマンド」はそのコマンド自体の責務をまっとうするのと同時に,initプロセスとしての振る舞いも行わなければならないということになります (id:hayajo_77さんにこの辺を詳しく教えてもらいました,ありがとうございます). つまりPID 1で動いているプロセスは「SIGCHLDをトラップすることで孤児プロセスを適切に回収し,waitpidをかける」という処理も適切に行う必要があります. さて,puppeteerを使ってChromeブラウザを起動するとどうな

    Dockerコンテナ内でpuppeteerを使うとChromeゾンビプロセスがたまる問題 - その手の平は尻もつかめるさ
    Kumappus
    Kumappus 2019/03/02
    あとで読む
  • ツイッターで転職したいと呟いたらバズった話 - ひよこインフラてっく!

    これは、「転職 Advent Calendar 2017」24日目の記事です。 クリスマス・イブ、いかがお過ごしでしょうか。このたび初めてAdvent Calendarの企画に参加しました、ひよこ大佐です。 11月末、私はふとこんなツイートをしました。 500万〜550万くらいでNW(Cisco系の機器は一通り)・x86サーバー周りの中〜大規模の設計〜構築・QA対応等の経験があって、AWSとかAzureでの経験もあり、英語技術文書とか英文メールの読み書きとビジネス上の意思疎通する会話ぐらいは問題ない人材雇いたい会社、ありませんかね……— ひよこ大佐 🐣 (@hiyoko_taisa) November 28, 2017 するとあれよあれよという間に大量のいいねやリプライをいただき、いわゆる「バズった」状態に。 Togetterにもまとめられ、気がついたら記事にもなっていました。この件か

    ツイッターで転職したいと呟いたらバズった話 - ひよこインフラてっく!
    Kumappus
    Kumappus 2017/12/25
    ツイートからも感じていたがひよこさんの文章、誠実さに溢れてる。あと、気骨のある人なんだなあと思った(こなみかん)
  • 機械学習に本気で取り組むためにやった数学周り 前半戦結果 - きのこる庭

    自分と同じようなバックグラウンドで「機械学習周辺の数学まわりの勉強をしたい」という人の助けに少しでもなれればと思い、半年間の勉強の軌跡を公開することにした。 ● 前提 ・数学の勉強と言える勉強は高校数学で言う所の数II・Bまでしかやってこなかった。 ・数学が超得意だったかというとそういうわけではなく、まあ普通なライン。 ・大学は情報系で文理一緒だけど、正直大学数学らしい数学はあまりやってこなかった。 ・社会人になって以来ずっと数学コンプレックスで「大学の時もっと理系の勉強をしておけばよかった」と後悔する日々だった。 ・「とにかくツールとか沢山触りまくって慣れた方が良い」という意見も沢山頂いていたのだけど、 – やはり専門の文献を読むとブワーッと数式が出て来て「うっ」となる自分が情けなく感じる経験をした – このまま勉強しないで年をとった後に「あの時やっておけば」という後悔はしたくなかった

    機械学習に本気で取り組むためにやった数学周り 前半戦結果 - きのこる庭
    Kumappus
    Kumappus 2017/01/23
  • Scala採用を決めて一年たった、CTOの雑感 | チャットワーククリエーターズブログ

    こんにちは!ChatWork CTOの山です。 ChatWorkでは一年前に、PHPの独自フレームワークでつくられた大規模システムを、Scalaを使ってゼロベースでつくりなおすという決断をしました。 Scala採用までの経緯を三行で: カウボーイ開発で約4年間積み上げてきたPHPのシステムがもはや限界ゼロベースでつくりなおそうと開発合宿を開催。満場一致でScalaに決定!しかし社内にScalaを書ける人は誰もいないのであった・・(どうすんの・・?)参考記事: チャットワークの新しい開発言語とフレームワークを決める開発合宿を開催!その全貌を丸公開します。 というわけで勢いのままScala採用を決めたはいいものの、ここからどうしよう・・・という状態でした。 そこから約一年。ChatWorkのScala開発はどうなってるの?とご質問いただく機会も増えましたので、現在の状況含め、Scalaってど

    Scala採用を決めて一年たった、CTOの雑感 | チャットワーククリエーターズブログ
  • 富士通を退職して思うこと - はてな匿名ダイアリー

    筆者は、新卒で入社した富士通を三年で退職した。 退職から一年が経過し、新しい職場(WEBベンチャー企業)での仕事に慣れたこと、 また、富士通の同期入社の友人から頻繁に転職相談を受けるようになったこともあり、エントリを執筆する。 はじめに、筆者の退職理由を簡単に述べると、富士通という会社に未来を感じなかったことと、やりたい仕事はできないだろうと判断したためである。 参考までに、筆者は公共機関向けのシステム開発部門に所属していた。 担当していた業務は様々で、小規模なシステム開発や、子会社・下請企業の管理であった。 1.成果主義を謳いながら実態は年功序列主義 富士通には、人材キャリアフレームワークという社員評価制度があり、現場には、入社何年目はこのレベルの仕事、といった暗黙の了解がある。 人の能力や意欲とは全く無関係に、入社後の経過年数で、仕事の裁量の幅が大きく制限される。 このことはいわ

    富士通を退職して思うこと - はてな匿名ダイアリー
    Kumappus
    Kumappus 2016/06/23
    実に分かりやすく、またありがちな話
  • 特に作りたいもののない人間がプログラミング学び始めると地獄

    プログラミング勉強始めてはや十年、持ってるも五百冊を越えてるけど何も作れない、作れる気がしない この状態から脱するために何をすればいいのかもよく分からない のサンプルコードじゃ文法しか分からないから何も作れない 例えるなら小説を書くために日語文法の勉強から始めて無駄に英語ドイツ語ロシア語、手話なども学んでみたがそもそも小説をまったく読んだことはないという状態に近い気がする 「小説を読む」に対応するプログラミングおける行為がなんだかよく分かっていない ふつうのプログラマーがどのようにプログラミングしているかだけでなく、プログラミングを学んで最初に何を作るのかのイメージも湧かない 例えばHello Worldならたいていの言語で書けるけど、あんな回りくどいやり方で文字列をコンソールに表示させる意味が分からない Fizzbuzzとかもどう分岐させればいいかとか分かるのだけれど、そこから

    特に作りたいもののない人間がプログラミング学び始めると地獄
    Kumappus
    Kumappus 2016/04/24
    まあ、実際仕事で何か使うとか目的がないと厳しいのは認める。
  • 夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記

    毎日チャリで通勤しているリーマンである俺からのお願いだが、徒歩で街灯のロクにない夜道を歩くリーマンさんは是非ライト点けて歩いてくれ。切に願う。 「なんでチャリに載ってるお前の言うことを聞かなきゃいけないんだ。お前らが気をつけて運転すりゃいいじゃん」 という反論もあるだろうし、そりゃ乗り物使ってるこっちが一番気をつけなきゃいけないのは分かるけど、結局ぶつかられて痛い思いするのは歩行者側なんだよな。 見出しにはリーマンと書いたが、女性は冬でも白や赤のコート着てたり明るい色のバックの人がいるし、男よりライト使用率が実感として高いんで分かりやすくリーマンと限定して書いたけど、黒装束・無ライトの女性も同様です。 ライトは百均のでも良いし、俺は歩行時には腕に巻けるライト(Amazonで売ってる)付けてるよ。アウトドアの時にも役に立つし。あとパナのネックライトもある。 歩行者のライト携行はもちろん義務で

    夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記
    Kumappus
    Kumappus 2016/03/11
    反射素材じゃ足りないというのならこの人はもうちょっと明るいライトを自転車付けた方がいいな。ちなみに、歩きスマホは危険だが手持ちスマホは案外視認性いいよ。
  • BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode

    先日、Buffaloの無線ルータ WZR-450HP にDisplayLink社のUSBグラフィックスアダプターを接続して、PCモニタにshellを表示することに成功したのでそれまでの道のりを紹介しようと思う。 実験記録みたいな感じなので、単にアダプタを接続するためのHowToではないことに注意。とにかく語りたいだけ(笑) この記事の内容は、先日弊社で開催のFULLER エンジニアミートアップで発表した未完成のスライドおよびkosen10sLT #03で発表したスライド(下記)と同一だが、内容を時間の都合で多少端折っていたので、この記事では発表でしゃべらなかった細かい所も詳細に語りたいと思う。 ルータでルータのプレゼンをした話。 ~# 技術解説 from Takumi Sueda www.slideshare.net 事前におことわりしておくが、私は電波法を侵さないよう細心の注意を払いなが

    BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode
  • 『Programming Elixir』より "Think Different(ly)" - Qiita

    あの Dave Thomas が書いた『Programming Elixir』を買ったのでぼちぼち読んでいる。 Chapter 1. に Elixir の特徴を巧みに表現した文章があってカッとなったので、引用しておきたい。 Object orientation is not the only way to design code Functional Programming need not be complex or mathematical. The foundations of programming are not assignments, if statements, and loops. Concurrency does not need locks,semaphores, monitors, and the like. Processes are not necessaril

    『Programming Elixir』より "Think Different(ly)" - Qiita
    Kumappus
    Kumappus 2015/07/30
    先に紹介されちゃったよ。でもこの半ページにも満たないメッセージが"Programming Elixir"で一番インパクトがあるところですね。
  • Haskellのエンジニアは二流なのか?(答えはノーである) | POSTD

    挑発的なタイトルによって誰かが気分を害してしまう前に、私はこの問いに対する答えも書いてしまうことにしました。答えは“ノー”です。しかしこのテーマには、なかなか興味深い議論があるのです。HaskellやErlangや、特にClojureなどのあら探しをするつもりはないのでしょうが、Piaw NaはQ&AサイトQuoraの あるアンサー で以下のようにコメントしています。 プログラミング言語を固定するのは二流のエンジニア/コンピュータサイエンティストである証です。 [中略] 私がErlangのサーバに携わるポジションの採用をした時も、Erlangのスペシャリストだと言うエンジニアより、優秀なオールラウンダーのエンジニアを雇ってErlang(これに限らず何でも)を学ばせてそのポジションを埋める方が断然いいと感じました。 Na氏の意見は1990年代に設立されたGoogleAmazonなどの技術

    Haskellのエンジニアは二流なのか?(答えはノーである) | POSTD
    Kumappus
    Kumappus 2015/07/03
    これは別にJavaが悪いんじゃなくて、参入障壁が低くて素人に近いままの人が多くてそこに合わせたエコシステムができちゃってるってことだよなあ…もし大学でみんながHaskellやってたら同じこと
  • 核のごみを無害化 「常温核融合」の遺産を利用 - 日本経済新聞

    有害な放射線を何十万年も出し続ける「核のごみ」などを、無害な別の物質に変えてしまう「核変換」。東京電力福島第1原子力発電所の廃炉処理にも役立つと期待されるが、実現には大がかりな装置が欠かせないと考えられている。だが東北大学と三菱重工業が組み、核変換を簡単な装置で実現できるかもしれない研究が始まった。そのきっかけとなったのは、かつて誤りとされた「常温核融合」の研究だ。東北大学に研究部門を開設 三菱重工からも研究者

    核のごみを無害化 「常温核融合」の遺産を利用 - 日本経済新聞
    Kumappus
    Kumappus 2015/06/16
    EM菌が足りないんだよEM菌入れたら一発で放射能消えるよ(笑)
  • 「圧倒的成長」ができる会社で頑張ったら、転職できなくなっていた。 - トイアンナのぐだぐだ

    成長をうたう企業には、大きく2種類あります。会社の成長をうたう企業と、人材の成長をうたう企業です。このうち、会社の成長はわかりやすい。会社の成長は売上&利益の成長だからです。しかし、「人材の成長」はどうでしょうか。成長という単語はキラキラした響きとは引き換えにその実がはっきりしない言葉です。成長するって、どういうことなんでしょうか? 私は成長の意味を何も考えず、就職した人間でした。「どの会社でもエリートとして活躍できる人材」になれると信じていました。入社してすぐ、山のようなプロジェクトに回され、翻弄されながら「これが圧倒的成長につながる!」と信じました。土日も、盆も正月も働きました。でも大丈夫でした。周りもみんなそうだったから。 でも私はきっと「圧倒的成長」をするのに足りた人間ではなかったのでしょう。魔がさして、転職エージェントにコンタクトしてしまったのです。そこで聞かされたのは「今でよか

    「圧倒的成長」ができる会社で頑張ったら、転職できなくなっていた。 - トイアンナのぐだぐだ
    Kumappus
    Kumappus 2015/05/10
    「明日の朝、もし晴れていたら空を見上げてください。そこに輝いているのは太陽ではなくバルンガかもしれません」みたいな締めかたでよかった。
  • 『関数型プログラミングに目覚めた!』のレビュー(Day-1) - Qiita

    var plus = function(a, b) { return a + b; }; var s = [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9] .reduce(plus); console.log(s); が対比されています。 [0,1,2,...,9]はダサいか? 書に対する感想として幾つか見かけたものに、「関数型コードの[0,1,2,...,9]という配列リテラルベタ書きの方が命令型コードよりダサいではないか!」というものがありました(0〜999まで足せと言われたらどうするつもりなのか!)。しかし、まさに0〜999まで足すにはどうしたらいいのだろう、という問いを書の登場人物自身が問い(p. 45)、配列リテラルではなくrange関数を使って配列[0..999]を生成するコード例が示されます(p. 109)3。ですので、何度も繰り返されるコード例[0,1,2,

    『関数型プログラミングに目覚めた!』のレビュー(Day-1) - Qiita
    Kumappus
    Kumappus 2015/05/09
    後半に来ると大日如来とかスピノザの神とかそういうタームばっかり出てくるんでますます読むのが困難。同時にプログラムに関する話はほとんど出てこなくなる。
  • Go弱の会でgolangデビューしてきた。 #gojaku - from scratch

    やっとgolangデビューしました。 とは言っても、一回Google Developers Daysで一回入門して、なんか書いたことはあったんですが、その時以来、全く書いてなくて、再入門した形になります。 せっかくなので、Go弱の会でやったことをまとめます。 Go install Goのインストールから始まりました。 当はgoenvとか使うといい感じに入れられるのかもしれないんですが、まずはスタンダードなインストールをする事に。 公式サイトからインストールするかbrewを使うか。 一応、brewを使って入れてみました。 $ brew install gogo 1.1が入らない!とか思ったらbrew updateのし忘れだった事は秘密、忘れないようにしましょう。 $ brew update $ brew install go 忘れずに、GOROOT、GOPATHを設定。 以下のexpo

    Go弱の会でgolangデビューしてきた。 #gojaku - from scratch
    Kumappus
    Kumappus 2014/02/11
  • 【画像】おじいちゃんが、なんか変わった犬を貰って来たwwwwww : 無題のドキュメント

    【画像】おじいちゃんが、なんか変わった犬を貰って来たwwwwww 【犬ロボ、売ります】 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/25(水) 12:02:12.25 ID:ToviPJM90 可愛い 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/25(水) 12:02:35.20 ID:tjxWsV4W0 タヌ… 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/25(水) 12:02:51.07 ID:WCksbSNei たぬk… 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/25(水) 12:03:18.80 ID:KJRKlHERO 首輪つけてる・・・ 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/25(水) 12:11:49.99 ID:4NnnQt

    Kumappus
    Kumappus 2013/09/27
    たぬー
  • 【やじうまWatch】日本の夏を感じさせる、江戸糸あやつり人形を駆使した初音ミクが一部で話題に

    Kumappus
    Kumappus 2013/08/21
  • はてな ( hatena )のオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

    はてな ( hatena )の公式アイテムの通販サイト。はてなブックマーク、はてなブログなどを運営する株式会社はてなの公式アカウントです。(GMOペパボ社の承諾を受けて販売しています。)

    はてな ( hatena )のオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
    Kumappus
    Kumappus 2012/08/15
    おれがたくさんいる!
  • 自作線画に色塗って貰うスレ8 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    自作線画に色塗って貰うスレシリーズ 353:...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 04:23:54.31ID:JArN0iJX 良かったら塗ってください 修正・改変可です 363:...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 21:26:46.07ID:0lKlP1bD >>353 塗りました。細部間違っていたらごめんなさい。 364:...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/09(土) 21:46:47.96ID:s6t/oLLu >>363 すげーキレイでかわいい 368:...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07/10(日) 04:58:52.39ID:RPMY1xCe >>363 塗ってくれてありがとう、キラキラしててほんとにかわいい 自分じゃこんな風にできないからきれいにしてくれて嬉しい 参考にしてがんばるよ 378:...φ(・ω・`c⌒っ:2011/07

    Kumappus
    Kumappus 2011/11/13
    なるほど塗りで絵のイメージが相当変わるんだなと。
  • このエントリが3000ブクマいったら嫁さんのけしからんオッパイをアップします。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    Kumappus
    Kumappus 2011/09/02
    わっふるわっふる
  • 青空文庫で読める日本古典SF

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Kumappus
    Kumappus 2010/10/18
    おお、日本の古典がいっぱい!