タグ

2021年1月31日のブックマーク (6件)

  • グランプリ作品『viewers:1』「リモートフィルムコンテスト」【GEMSTONE】 第6回 | YouTube

    「viewers:1」 ・チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCdsbM9RHk3U2a9yvonpayaw?sub_confirmation=1 結果発表ページはこちら↓↓ https://gemstoneaudition.com/6th-award (クレジット) 出演/撮影:橋口勇輝 監督/脚/編集:針谷大吾・小林洋介 素材撮影:宮川鉄平・鈴木快・高階匠・小棚木俊 (メッセージ) リモート制作だからといって、 必ずしも部屋にこもって制作しなければいけないわけではない!…と、 ほぼオールロケで、画面越しのコミュニケーションについてのSFを作ってみました。 人物素材はすべてキャストの自撮り、 主観素材はスタッフの過去のプライベート映像や、 (せっかくリモートなので)遠方に住む友人に生活圏内で撮影してもらった素材も使ってい

    グランプリ作品『viewers:1』「リモートフィルムコンテスト」【GEMSTONE】 第6回 | YouTube
    Kuw
    Kuw 2021/01/31
    いいね
  • 吹雪で立ち往生していた車の運転手に、道端で保健所職員がコロナワクチンを接種。無駄を防ぐため(アメリカ) : カラパイア

    アメリカ・オレゴン州南西部の高速道路で、吹雪により車が立ち往生するという事態が発生した。 ジョセフィーン郡のコロナワクチン接種場所から別の離れた場所へ移動中だった同郡保健所職員らの乗る車もその渋滞に巻き込まれていた。 手元にはもうすぐ期限切れになってしまう6回分のワクチンがあった。そこで、大切なワクチンを有効に使う為、車の運転手らから希望者を募り、道端でワクチン接種を行い、全て使い切ったという。『ktvl.com』などが伝えている。

    吹雪で立ち往生していた車の運転手に、道端で保健所職員がコロナワクチンを接種。無駄を防ぐため(アメリカ) : カラパイア
    Kuw
    Kuw 2021/01/31
    臨機応変だなあ
  • コロナ禍で家欲しい→価格を見る→郊外で探す→運転できない\(^o^)/

    教習所で運転がトラウマになって、ずっとペーパードライバーだったんだけど… コロナ禍で家に引きこもり続けるのが精神的に無理になって、建物(マンション)や近くに他人の気配を感じないような家を買いたいと思った。 自分の年収で買える、コロナ禍が終わっても通勤できる範囲で、となると、車必須な環境… こちとらペーパードライバー、車は運転しないつもりで通してきたが、実家で両親に何かあった時に車運転できないと、とは思ってはいた。 運転の練習をするべきなのか… 教習所に行けばいいのか? ペーパードライバー、車運転苦手から、克服した人おらんかのー アドバイス欲しい ---- 追記 こんなにアドバイスもらえるなんて思ってなかった!ありがたい!ありがとう! 予想外にたくさん貰ったので、個別トラバはしないけど、 全部読読んでます!ありがたや〜頑張るよ

    コロナ禍で家欲しい→価格を見る→郊外で探す→運転できない\(^o^)/
    Kuw
    Kuw 2021/01/31
    教習車のような普通乗用車より一回り小さい軽自動車なら車幅感覚の難易度は下がりますよ/車庫入れはバックガイドモニターしっかりついてる車選ぶと安心
  • PCR検査の集中実施 - 広島県

    令和3年2月19日~26日に、広島市中区全域の皆様及び就業者の方を対象に、PCR検査のトライアル実施を行いました。 ⇒ PCR検査の集中実施・トライアルの振り返り【令和3年3月11日】 PCR検査のトライアル実施(部分的・試行的実施)の目的や次の感染拡大時に備えた対策等については、こちらをご覧ください。 ⇒ PCR検査集中実施の進め方【令和3年2月10日】 県が今後予定している、PCR検査の集中実施に関して、令和3年1月29日に会見を行いました。 PCR検査の集中実施の意義や目的、これまでにいただいたご意見やご質問等にお応えしています。 感染状況|これまでのPCR検査の取組|PCR検査の集中実施の意義・目的| 専門家の意見|県民のみなさまにお伝えしたいこと(FAQ)|基計画案|メッセージ 会見のスライド全体はこちら PCR検査の集中実施について (PDFファイル)(1.76MB) 感染

    PCR検査の集中実施 - 広島県
    Kuw
    Kuw 2021/01/31
  • 消えた「はだ色」、聖徳太子の名称変更 小学校の「新常識」 | AERA dot. (アエラドット)

    サクラクレパスの商品 (c)朝日新聞社 旧1万円札(見) (c)朝日新聞社 昭和・平成・令和と三つも元号が変われば、世の「常識」もガラリと変わり、気づけば浦島太郎状態に──。なかでも教育現場は、そんな「新常識」のオンパレードだ。たまには、子や孫の教科書をめくり、学校の話を聞いてみてはどうだろう。 【実は別人だった!? 旧1万円札(見)の写真はこちら】 *  *  * 「はだ色のクレヨン、取ってちょうだい」 東京都内在住の女性は、小学1年生の娘が学校で使うクレヨンに一、「お名前シール」を貼っていた。すると、娘からは思わぬ言葉が返ってきた。 「はだ色は、ないよ」 不思議に思って「はだ色」を手に取ると、クレヨンに巻かれた紙には「うすだいだい」と印字があった。 総合文具メーカーのサクラクレパスの広報担当者が説明する。 「20年ほど前に、『多様な国籍の人が暮らす時代において、差別的だと感じ

    消えた「はだ色」、聖徳太子の名称変更 小学校の「新常識」 | AERA dot. (アエラドット)
    Kuw
    Kuw 2021/01/31
    「はだ色」って名前がついてると、肌にはそれしか使ってはいけない&肌以外には使ってはいけないみたいに無意識に思っちゃうんだよね
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Kuw
    Kuw 2021/01/31
    洗いやすいという視点があるけど、カレーの汚れよりご飯のこびりつきのほうが洗うのに時間かかって苦手なのでよくわからん感覚