タグ

2022年7月19日のブックマーク (9件)

  • イラストで陰毛を描くのをやめろ

    なぜ陰毛なんて描きたがるんだ? 三次元で永久脱毛していない人がいるのは分かる。 時間とお金が掛かるし、濃い部分の永久脱毛は痛い。それにVIOの脱毛を人にやってもらうのはそれなりに恥ずかしいだろう。 だがなぜ労力を掛けてイラストに陰毛を描く? あんなもの脇毛と同じでただの余計な汚い毛だ。 脇毛が描いてあって喜ぶやつがいるか?いなくはないが特殊性癖だ。 陰毛も同じようなもので、三次元でも脱毛が当然になるにつれてこれからどんどん脇毛と同じような扱いになっていくだろう。 陰毛があるとエロいと思うとか言ってる人は性癖が捻じ曲げられているだけだ。否定はしないが汚い性癖だ。 イラストは労力がほぼゼロなんだからあなたとあなたがターゲットにする層が特殊性癖でもない限り描くのをやめてくれ。 百歩譲って陰毛は差分にして欲しい。その差分が特殊性癖の人に届けば十分だろう。 イラストは三次元では無理な理想的なイメージ

    イラストで陰毛を描くのをやめろ
    Kuw
    Kuw 2022/07/19
    自分も基本的に苦手だったんだけど、物凄く魅力的にアンダーヘアを描く作家さんがいて自分の中の偏見を崩してもらったようで感謝してる。増田もそういうものに出会えると良いですね
  • エアリアルエイリアン - くのいちかずひと / 【コミックDAYS読み切り】エアリアルエイリアン | コミックDAYS

    エアリアルエイリアン くのいちかずひと 【アフタヌーン四季賞2021冬 佳作】扇風機越しでしか話せない少女と、そんな彼女のぶっきらぼうで、とっても優しい兄の心温まるショートストーリー。

    エアリアルエイリアン - くのいちかずひと / 【コミックDAYS読み切り】エアリアルエイリアン | コミックDAYS
    Kuw
    Kuw 2022/07/19
  • コンビニに車突っ込む 宙に浮く 店内に客3人

    Kuw
    Kuw 2022/07/19
    ここで一句
  • 怪異「ミャクミャク様」の考察および民間伝承採集。「真名解明」「ミシャグジ様との関連」etc

    毎日新聞写真部 @mainichiphoto 2025年大阪・関西万博の公式キャラクターの愛称が「ミャクミャク」に決まりました。万博を運営する日国際博覧会協会が18日、明らかにしました。 写真特集 bit.ly/3caCX4f #大阪・関西万博 #万博 #ミャクミャク pic.twitter.com/edY0qGmCj8 2022-07-18 20:35:48

    怪異「ミャクミャク様」の考察および民間伝承採集。「真名解明」「ミシャグジ様との関連」etc
    Kuw
    Kuw 2022/07/19
    『生体製造プラントからローンチされた瞬間を捉えた一枚』といったような趣の最初の写真が大変良いですね
  • 男の人ってなんで占い嫌いなんだろ

    ヨッピーが朝の占いも全て規制すべきと言って、プチ炎上をかましている。 https://twitter.com/yoppymodel/status/1548848031826870272?s=21&t=jY4iK2oHzRbEWC64K_BypA こないだ私の彼氏もほとんど同じこと言ってた。 私はアラサーの女だが、占いを読むのは普通に好きだ。課金して占い師に相談しに行くほどではないが、石井ゆかりさんやしいたけ占いの自分の星座欄を読んだりする程度には星占いを信じている。どっちも無料だ。気で信じているというよりも、憂な月曜に「今週は人間関係のごたごたが落ち着くかも」と言われると「あ、今悩んでることももうすぐちょっとマシになるかも、がんばろ」と思えて元気が出るから。 最後は神頼みという言葉もあるけれど、運のようなものはやっぱりこの世にある気がして、今の自分がどこに運が向いてあるのか、なんとなく

    男の人ってなんで占い嫌いなんだろ
    Kuw
    Kuw 2022/07/19
    (性別関係なく)占いといっても第三者から一方的に啓示されるような形が嫌われるだけで、自らの選択が結果につながる(ように錯覚する)、たとえばおみくじみたいなものなら受け入れられる人は増える気がする
  • お菓子は客を応援し、ラーメンは決意を語る

    トゥンカロンというお菓子の箱に書かれたメッセージに驚いた。 「あなたの1日が星より輝きますように」 すごい言葉だ。メルヘンと力強い応援が合体している。いまのお菓子はこんな感じなのだろうか。調べてみた。 トゥンカロンの箱がすごかった 当サイト、べつやくれいさんの記事「急にトゥンカロンがあらわれた」を読んで驚いた。トゥンカロンというお菓子の箱に書かれたメッセージがすごかったのだ。 「あなたの1日が星より輝きますように」 なんとロマンチックで力強い応援だ。松岡修造がメルヘンに振り切ったらこんな感じだろうか。 最近のお菓子はこんな感じなのか。ちょっと調べてみようと、お菓子をいろいろと買ってきた。 箱を開けて、どんなメッセージが書かれているかを調べるのだ。 応援のメッセージが多い 結論を先に書くと、やはり「応援」のメッセージが多いようだった。トゥンカロンと同じ。 たとえばロッテ「パイの実」。 ロッテ

    お菓子は客を応援し、ラーメンは決意を語る
    Kuw
    Kuw 2022/07/19
    飾り気なく置かれた筆者の写真が味わい深い
  • [第19話]ドラゴンの子 - 田中空 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第19話]ドラゴンの子 - 田中空 | 少年ジャンプ+
    Kuw
    Kuw 2022/07/19
    オトリ!食われ!ズサーのテンポの良さとか間の取り方が心地いい
  • オンラインミーティングやチャットツールが普及したことで「電話ってすごく暴力的なコミュニケーションだな」と思うようになった

    たられば @tarareba722 オンラインミーティングや社用チャットの普及によって、いよいよ「電話コミュニケーション」の特殊性が際立ってきたなと思う。特に突然かけてくる人の特権性。いや機能上、常に突然だから当然なんだけど、かけられる側の事情一切無視でデバイスにアラーム(着信音)鳴らして会話させるってすごいなと。 2022-07-16 08:33:01 たられば @tarareba722 「電話って、すごく暴力的なコミュニケーションだなあ」と、最近つくづく思いました。特に仕事の電話。こっち(かけられる側)の事情も踏まえてほしい。無理だけど。 2022-07-16 08:34:55

    オンラインミーティングやチャットツールが普及したことで「電話ってすごく暴力的なコミュニケーションだな」と思うようになった
    Kuw
    Kuw 2022/07/19
    使い分けるのが理想なんだけど、閾値が人によって違うからそれを揃えるためのマナーが生まれてしまうんだな
  • タイトルをうまくつけられない話と、なくなるまえに最後まで遊んでほしい話。 - オチがなくてよい日記

    ずっと考えてたんですよ。この記事をなんてタイトルにしようか。 頭にどでかく「四年近く関わってきたゲームが終わってしまう話」とか「ダンカグがサービス終了する話」とか書いちゃうと、見てほしいところじゃないところにも届いてしまうので。センセーショナルにしないためには、なんと題を付ければ良いのか。ずっと考えてました。サービス終了が決まったタイミングから、ずっとですね。 今日、東方ダンマクカグラのサービス終了に関する告知がリリースされました。 課金停止が9月末、実際にサービス終了を迎えるのは10月28日になります。 終了してしまう理由に関しては、ダンカグ通信でプロデューサーが述べていますので、そちらを見てください。 www.youtube.com (サービス終了情報以外の部分、7月から10月までの情報がめちゃくちゃ詰まっている放送なので、理由うんぬん置いといてもぜひ見てほしいです。特に8月とか。めち

    タイトルをうまくつけられない話と、なくなるまえに最後まで遊んでほしい話。 - オチがなくてよい日記
    Kuw
    Kuw 2022/07/19
    2月に引退したけどイベントランカーがどう考えても複数端末回してて萎えたよ。音ゲーとしては平凡だけど譜面の難易度は所々歯ごたえがあってよかった。ストーリーはおもんなかったので推し以外見てなかったです