タグ

2011年4月9日のブックマーク (3件)

  • Togetter - 「作家・高橋源一郎(@ takagengen)さんの「震災で卒業式をできなかった学生への祝辞」」

    高橋源一郎 @takagengen 「午前0時の小説ラジオ・震災篇」・予告1・今夜は、「小説ラジオ」をやります。最近フォローされた方はご存じないかもしれませんが、一つのテーマでの連続ツイートです。長い時には、2時間近く続くので、フォローを解除されてもけっこうです。 2011-03-20 22:03:53 高橋源一郎 @takagengen 「小説ラジオ」・予告2・土曜日は、ぼくが勤めている大学の卒業式がある日でした。しかし、「非常時」のため、卒業式はなくなりました。けれども、その日、学生の3分の2ほどは、少々、着飾って、卒業式のない学校に集まったのでした。行くあてもなく、学内を彷徨する学生たちは難民のようでした。 2011-03-20 22:07:01 高橋源一郎 @takagengen 「小説ラジオ」・予告3・結局、学生たちは、いつしか学内のホールに集まり、予定されたプランのない「卒業式

    Togetter - 「作家・高橋源一郎(@ takagengen)さんの「震災で卒業式をできなかった学生への祝辞」」
    Kwappa
    Kwappa 2011/04/09
    読むことができてよかった。
  • チームラボ / teamLab

    チームラボ ボタニカルガーデン 大阪 Jul 29, 2022 - 長居植物園、大阪 NOW OPEN

    チームラボ / teamLab
    Kwappa
    Kwappa 2011/04/09
    ぶくまも差し替え。動画見ると改めて面白いわ。ー
  • ブログのすすめ - shokosブログ

    はじめまして! 新卒準備カレンダー 2011春 : ATND こちらのイベントで、33日目を担当する@shokosと申します。 株式会社ドワンゴで社内アプリケーションの開発をしているプログラマです。 ほぼ初心者でこの業界に入って今3年目です。 新卒のみなさまに言いたいことは一個だけ。 ブログを書こう!! ここでいうブログとは、技術ブログのことです。 ブログを書くといいことばっかり。 見知らぬ人がコードレビューをしてくれる 不思議なことで、コードを載せたときコメントがつくのは、そのコードが間違っていたり、よりいい方法があったりするときなんですよ。 インターネットにはあしながおじさんがいっぱい! コード批判は人格批判じゃない。怖がらずにどんどん載せましょう! 自分のマシンが壊れたときに役に立つ きゃー!MBAにお酒をかけて壊しちゃった!! そんなとき、新しいマシンに環境設定するのに、いちいちグ

    ブログのすすめ - shokosブログ
    Kwappa
    Kwappa 2011/04/09
    『インターネットにはあしながおじさんがいっぱい!』不覚にも吹いた。短くて、読みやすくて、でもすごくいい文章。すごい!