タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (20)

  • 【文房具】カシオのデザイン電卓RT-7000に乗り換えてみました : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は久しぶりに文房具ネタを。 以前、「STATIONERY HACKS!」を読んで、思わず買ってしまったのが、上記のカシオのデザイン電卓RT-7000。 実は、その前に買ったシャープの電卓を使い始めたばかりだったので、買ったままずーっとしまっておりましたw ところが、税理士試験受験時代からのカシオのキー操作のクセが抜けず、シャープの電卓だとミス連発。 やはり私は「カシオっ子」であると自覚し、結局半年ぶりに登場願った次第です。 なお、「キーロールオーバー」(早打ち機能)の確認動画も録ってみましたので、ご覧下さいマセ。 いつも応援ありがとうございます! 【外観】◆まずは、箱に入った状態から。 箱はつや消しで、黒い箱に白い体が入っている状態です。 ◆次に箱から出したところ。 ビニールに入った状態なので、まだ傷一つありません(当たり前w)。 ◆さっそくビニールから出します。 シル

  • 【働き方】「残念な人の思考法」山崎将志 : マインドマップ的読書感想文

    残念な人の思考法(日経プレミアシリーズ) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、新聞広告によると、既に6万部突破しているラシイ新書、「残念な人の思考法」。 リアル書店でパラパラとチェックしてみたところ、面白そうだったので即ゲットしました。 アマゾンの内容紹介から。能力があってやる気も十分なのに、成果が出せないのはなぜ?――その仕事が失敗するのは、「考え方の出発点=プライオリティ」に問題がある。日々の仕事に今日から応用できる思考法のエッセンス集。 「なるほど!」と、付箋を貼っていたら、こんなになってしまったというw いつも応援ありがとうございます! 【目次】プロローグ なぜ残念なのか 能力も、やる気もある「残念な人」 働いても働いても結果が今ひとつなのはなぜ? 残念な人≒「もったいない人」 ほか 1章 残念な人はつくられる 「ボタンを押すとエンジンがかかる」のが当によいのか 「使えないシステム

    【働き方】「残念な人の思考法」山崎将志 : マインドマップ的読書感想文
    LLLL
    LLLL 2010/04/30
  • 【速報】鹿田さんの処女作「大事なことはすべて記録しなさい」でご紹介頂きました! : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日2目の記事は『鹿田尚樹の「読むが価値」』の鹿田尚樹さんのデビュー作、「大事なことはすべて記録しなさい」について。 リアルで買う可能性が高かったためアマゾンで注文できず、しかも、発売日の前日に丸の内オアゾやブックファーストに行ったものの入荷していなかったため、そのまま今日まで入手できずにいました。 今般、やっとリアル書店で手に入れたら、「想定外」の形でこのブログも紹介されていたというw てか、ウチはネタブログですかwww? いつも応援ありがとうございます! 【目次】●はじめに ・記録は成功、成長のブースターである ・ただひたすら、「記録」するだけで、チャンスが次々とやってきた ●第1章 大事なことはすべて記録しなさい ・成果につながる、記録の5つのルール(原則・方法) ・ルール1【大事】大事なことはすべて記録する ・ルール2【時系列】日付と時間を書く&整理・分類しない ほ

    LLLL
    LLLL 2009/12/05
  • 「パーソナル・マーケティング」をうまく使う、たったひとつの冴えたやりかた : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、田直之さんの最新刊、「パーソナル・マーケティング」。 の帯に「田式・自分プロデュース術」とあるように、「個人ブランディング」のノウハウが満載です。 アマゾンの内容紹介がかなり充実しているので、そちらから一部引用。パーソナル・マーケティングは、自分を商品としてとらえ、 「客観的に見た自分の強みは何か?」 「それは誰の役に立つのか?」 を第三者視点で検討することから始めます。 そして、そこで決めた方向性にしたがい、適切な行動やアウトプットをしていきます。 時代がさらに変動して、もし皆さんの今の会社や仕事がなくなったとしても、パーソナル・マーケティングさえ間違えなければ、皆さん自身のブランドは価値を損なうことなく、輝き続けることでしょう。 「ブランディング」に関心の高い当ブログの読者さんなら、必読の1冊です! ・・・タイトルは、いつもの「ホッテントリメーカ

    LLLL
    LLLL 2009/12/05
  • 【時間術】『「時間力」養成講座』小宮一慶 : マインドマップ的読書感想文

    どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座 (ディスカヴァー携書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、小宮一慶さんの一連の『「〜力」養成講座』シリーズ最新刊、『「時間力」養成講座』。 自己啓発書のベストセラー作家さんが一度は通る(?)「時間術」に、小宮先生も参戦ですw アマゾンの内容紹介の最後の部分を引用。書は、経営コンサルタントとして、毎月、北海道から九州まで十数社の顧問先の経営会議等に出席するかたわら、年平均200ヵ所での講演、月に2回ほどのテレビ出演、さらには、月10以上の連載と年に数冊の単行の執筆、そして、毎年欠かさない家族との長い夏休みと、常人の5倍は仕事をこなす── それも、著者にあったことのある人ならよくご存じのように、いつも明るくゆとりを持って── 著者が、満を持して著した、「時間の質」に注目した、究極の時間術です。 帯にもあるように「量ではなくて、質が肝心!」

    LLLL
    LLLL 2009/12/05
  • 知っておきたい『「やり残しゼロ!」の仕事術60』活用法 改訂版 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、結構久しぶりの仕事術のご書はかわいらしい装丁(石間淳さん作w)とはうらはらに、現場で泥臭く積み重ねた(勝手に想像)中から出てきたであろうTIPSが詰まってます。 アマゾンの内容紹介から。その日やろうと思っていた仕事を、きれいにさばくことができると、非常に晴れ晴れとした気持ちになるものです。一方、「やり残し」が積み重なるとストレスもたまり、日増しにパフォーマンスも落ちていきます。そこで書は、「やり残し」を防止する「5つの原則」を具体的に紹介。仕事をスリム化しながら成果もバンバン出てしまう"今日すぐデキる"方法&アイディアが満載です。 私のように残業しまくりな方なら読んで損はないかと。 今回は個人的にツボだったものを、ベタなものと目からウロコなのを織り交ぜて7つお届け! そしてタイトルはお馴染みのホッテントリメーカー作でございます。 いつも応援ありが

    知っておきたい『「やり残しゼロ!」の仕事術60』活用法 改訂版 : マインドマップ的読書感想文
    LLLL
    LLLL 2009/11/12
  • 【ついカッとなって】「影響力の武器 実践編」を買ってきました【今は満足している】 : マインドマップ的読書感想文

    参考記事:【速報!】最強のビジネス「影響力の武器」の[第二版]がいよいよ登場!!(2007年08月18日) ◆すぐさまアマゾンアタックしかけたのですが、よくよく発売日を見たら、明日6月9日。 ということは、丸の内にある某書店に行けば、きっとあるハズ。 実は明日も片道1時間の遠方にでかける予定があるので、これは今日中に入手したいとおもった私は、電話で在庫を確認し、ひとっ走り行ってきましたよ(聖幸さん、スイマセン)! いつも応援ありがとうございます! 【目次】出版社さんのページから引用します。1 不便を感じさせて高める説得力 2 バンドワゴン効果をパワーアップ 3 社会的証明の思わぬ落とし穴 4 「平均値の磁石効果」を防ぐには? 5 選択肢が多すぎると買う気が失せる 6 特典のありがたみが薄れるとき 7 上位商品の発売によって従来品が売れ出す不思議 8 恐怖を呼び起こす説得の微妙な効果 9 

    【ついカッとなって】「影響力の武器 実践編」を買ってきました【今は満足している】 : マインドマップ的読書感想文
    LLLL
    LLLL 2009/06/13
  • 【文房具】シャープの「デザイン電卓EL-N802」が結構良さげな件 : マインドマップ的読書感想文

    【外観】◆まずは、私が気に入った外見から。 アマゾンの箱から出したところです。 パッケージ上部の「SLIM DESIGN」のロゴもクールです。 ◆パッケージから出したところ。 つや消しの「黒」が私ごのみ。 ◆高さが「17.5㎝」という薄型なので、隣にを置いてみました。 SHARPからは色々と薄型の製品が出ているのですが、これも結構薄め。 なお、画像撮り忘れましたけど、スタンドを立てれば、4㎝くらいになります。 ◆「デザイン電卓」を名乗るだけあって、外観のみならず、キーに使われている「フォント」も独自のもの(らしいです)。 お使いのSHARPの電卓と比べて頂くと、違いがわかるかも。 【機能等】◆この辺はアマゾンの商品説明に詳しいので、そこからご紹介。 ■お洒落なカラーリングと飽きのこないシンプル&スマートなデザインを採用 マットな光沢感が美しい「ブラック」体と同系色のキーを採用し、シンプ

  • 【文房具】ノック式蛍光ペンを比較してみました : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は当ブログの「隠れ人気ジャンル」である文房具の記事をお送りします。 ネタは、永遠のマイブーム(死語)である「ノック式蛍光ペン」。 今まではあまりメジャーではなかったと思うのですが、先月から無印良品でも発売されるようになったたことですし、この機会に一挙ご紹介しようかと。 文房具オタク(私もですがw)の方なら、是非ご覧下さいマセ! いつも応援ありがとうございます! 【ノック式蛍光ペン色々】◆とりあえず私が買った順に。 ■Sharpie Accent Highlighter Retractable ◆前々から、蛍光ペンのノック式がないものか、と思っていた私が、たまたま当時の自宅マンションの1階にあった「ナチュラルローソン」で発見した一品。 出会った時はマジで感激しました。 なお、ナチュラルローソン以外では、オフィス・デポで見かけたのですが、今は下記「Handy line-S」に

    【文房具】ノック式蛍光ペンを比較してみました : マインドマップ的読書感想文
  • 【号外】「お客様は神様か?」アマゾンキャンペーンのお知らせ : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日2目の記事も「アマゾンキャンペーン」関連。 ただし、キャンペーンの期限が今日の夜24時までということで、まだ買ってないのですが、あわててご紹介させて頂くことにしました。 中山マコト著:『お客様は神様か?』の発売記念 アマゾゾンキャンペーン いつも応援ありがとうございます! 【目次】プロローグ 第1章 接客用語の呪い 接客用語にかかった呪いとは 1.お客さんの気持ちを拒絶する「いらっしゃいませ」という言葉 2.お客さんをいたたまれなくする「何かお探しですか?」という言葉 3.「指示しないで!」と感じさせる「どうぞ、お手にとってご覧ください」という言葉 ほか 第2章 経営サイドのミスリードが残す呪い 経営者が残す呪いとは 1.成功法則なんてあり得ない! カリスマ経営者のミスリード 2.顧客満足追求のミスリード 3.マーケティング属性分析のミスリード  ほか 第3章 接遇の呪

    LLLL
    LLLL 2009/01/23
  • 【Amazonキャンペーン有】「超!部下マネジメント術」石田 淳 : マインドマップ的読書感想文

    LLLL
    LLLL 2009/01/23
  • 【スゴ本】「みんなに好かれようとして、みんなに嫌われる。(勝つ広告のぜんぶ)」仲畑貴志 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、一連のウォークマンの広告や、「み〜んな悩んで大きくなった」(サントリー)、「おしりだって、洗ってほしい」(TOTO・ウォシュレット)等の名コピーで知られる、コピーライター仲畑貴志さんのご。 リアル書店では何度も見かけていたのですが、「タイトル」や「装丁」からてっきり「コピー集」だと思って、手にも取っていませんでした。 今般、宣伝会議さんからご連絡(≠献)を頂き「仕事術的な側面をも持つ」と知り、アマゾンアタック。 果たしてその内容は、「表現」の質に迫る濃厚なモノでした! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1 バレてますよ、下心。 2 セールスの故郷の訛りに買わされる 3 良い広告は特別ボーナスの価値がある。 4 「愛」が使える時代。「愛」が使えない時代。 5 アレコレ言って何も伝わらないより、価値あるひとつを確かに伝える。 6 開発に金が掛かっ

    LLLL
    LLLL 2009/01/17
  • 【絶品!】『ジェットストリーム4&1』をオススメする5つの理由 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は平日なのに(笑)文房具ネタを。 かねてから一部のジェットストリーマー(一応「カツマー」に対抗してみたツモリ(笑))の間では話題となっていた、ジェットストリームの新作、「4&1」(税込価格1,050円)のレポートです。 先月末の記事のコメントで、ブログ仲間のtohさんに海の向こうからリクエストされていたものが、やっと実現できますた(笑)。 ◆この「4&1」は、その名の通り、4色の多色ボールペン(黒、赤、青、緑)にシャープペンシルが付いたもの。 個人的には、今回、ジェットストリームに初登場となる「緑インク」に注目していたのですが、「4&1」の真価は全く別のところにありました! これ、マジでいいっす! いつも応援ありがとうございます! 【プレスリリース】◆私の記事に先駆けて、一応三菱鉛筆さんのプレスリリースを。 なめらかインクで初の4色多機能ペン、新登場!1に5つの機能が搭

    【絶品!】『ジェットストリーム4&1』をオススメする5つの理由 : マインドマップ的読書感想文
  • 【文房具】「ジェットストリーム『Fシリーズ』」が結構キテる件 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は週末らしく(?)、文房具ネタで。 最近知ったんですが、私の愛用しているボールペン、「ジェットストリーム」に、0.5㎜芯が出たんですね。 『ジェットストリーム 0.5スタンダード』:プレスリリース 三菱鉛筆株式会社 ・・・って、9月の終わりには既に出ていたんですか。 _| ̄|○ デオクレタ ◆ただし、そのラインアップの中に、今までにない「ビジネスパーソン向け仕様」の逸品を発見! 今日はそちらをご紹介します。 いつも応援ありがとうございます! 【詳細】◆まずは、新たに発売された0.5㎜の単芯バージョンをば。 えー、こちらは今までのバージョンと同じで、実用的ではあるものの、あまりにカジュアル過ぎて、あまりお店や契約書等のサインにはつかえないかな、と。 あ、もちろん私は業での申告書は、全部このジェットストリームでサインしてましたけどね(一応黒ボディで(汗))。 ◆それに対して

  • 【超強力ガイド本】「10年後あなたの本棚に残るビジネス書100」神田昌典&勝間和代 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、「読書の秋」(ってここで言うのは何回目か(汗)?)にふさわしい1冊。 「秋の勝間第2陣」の2冊目、「10年後あなたの棚に残るビジネス書100」です。 書はタイトル通り「ビジネス書のガイド」。 しかもコンビを組むのが、勝間さんもかつて著作を愛読したという神田昌典さんですから、濃い〜がわんさかでございます(汗)。 ・・・てか、こんな出されたら、書評ブログは商売あがったりなんですがー(涙)。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】■巻頭対談――神田昌典・勝間和代「いかにして、10年後あなたの棚に残るを選んだのか?」 ■巻頭インタビュー――神田昌典「ビジネス書を読む意義と"スピード情報編集法"としてのフォトリーディングの実践」 ■巻頭インタビュー――勝間和代「1か月に100冊読む勝間式読書投資法」 ■神田昌典が初公開! このだけは絶対読もう!

    LLLL
    LLLL 2008/10/31
  • 【独断予想?】勝間和代さんの「読書進化論」はこんな感じの本?! : マインドマップ的読書感想文

    読書進化論~人はウェブで変わるのか。はウェブに負けたのか~ (小学館101新書) 【の概要】◆勝間さんご自身の記事や聖幸さんの記事でご存知の方も多いと思いますが、来月早々に、勝間和代さんの読書が発売されます。 当は、勝間さんと小宮さんの講演会にあわせて記事にするつもりだったのですが、急遽予定変更(汗)。 かつて土井英司さんのを予想したワタクシが、あの東原亜希サンの競馬並みに予想してみるテスト・・・ってそれじゃ当たってないじゃん(爆)! ただ、東原サンの予想よりは、もうちょっとマシだと思うんで(笑)、ぜひご覧下さいマセ。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】◆さすが勝間さん、スンゴイ細かい(笑)目次がアマゾンでアップされていますね。 はじめに 勝間和代著作一覧 序章 成功や自由は、読書で手に入れる インターネットと ほど人生の疑似体験ができる身近なツールはほかにない

  • 【メモ】かんき出版さんからも新書(ポケット版)が出ていた件 : マインドマップ的読書感想文

    LLLL
    LLLL 2008/09/11
  • 【速報】勝間和代さんの「初翻訳本」が出るらしいです : マインドマップ的読書感想文

    ちょっと長くなりますが、こちらのの内容をアマゾンから引用します。書は、人生勝ち組になるための方法を示し、アメリカで300万部のベストセラーとなった『Life Strategies : Doing What Works, Doing What Matters』の邦訳である。 著者は、アメリカの訴訟コンサルタントであり、法廷で勝つための心の持ち方、振る舞い方を指導する専門家でもあるフィリップ・マグロー。「人生は法廷に似ている。勝つか負けるかしかないのだ」をモットーに、独自のライフストラテジーを語っている。 著者は、人生ゲームと同じで、ルールをわきまえた上で計画を立てて実行すれば誰でも勝ち組になれるという。書はそのルール、つまり、人生を戦略的に生きるために知っておくべき世の中のしくみを教えてくれる。と同時に、現実の自分と理想の自分とのギャップを把握させてくれ、そのギャップを埋めるために

  • 【MindMap】「マインドマップ(R)が本当に使いこなせる本」がかなりキテる件 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日お送りするのは、先日の編集後記で触れた、「マインドマップ(R)が当に使いこなせる」。 アスキーのマインドマップのムックとしては、以前コチラのをご紹介して、確かにクオリティは結構高かったです。 しかし、今般、新たに出版された書は、それをさらに上回る出来(汗)。 何といっても収録されているマインドマップが、「すべて正規のマインドマップにフォーカスした内容」というのがスゴイです。 そこで今回は、画像満載でお送りしようかと。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】3p マインドマップ発明者 トニー・ブザン氏 巻頭インタビュー マインドマップの世界へようこそ! 9p 第1章 マインドマップ(R)を描いてみよう 10p ご存じでしたか? 「マインドマップ」 12p 1. マインドマップの基ルール 14p 2. マインドマップを描いてみよう 18p 3. マインドマップ

    LLLL
    LLLL 2008/07/10
  • 【仕事力】ビジネスプロフェッショナルの仕事力 : マインドマップ的読書感想文

    (参考記事:「使う力」御立尚資(著)) ■田直之さん●長期的視野で人脈を考える重要なのはコントリビューション(貢献)です。相手に何らかのバリューを提供できる人こそ、耳よりな情報をもらえたり、よい人脈や仕事を紹介されたりします。もらおう、もらおうとすると逃げられます。反対に、貢献しよう、貢献しようと考えて実践していれば自然と見返りがやってきます。 ●力の入れ方にメリハリをつける応用で済ませられる部分は徹底的にライバルや他者のやり方を研究してレバレッジをかける一方で、独自の視点や戦略を練ることには十分に時間も手間もかけることが大切です。力の入れ方にメリハリをつけるわけですね。 ◆田さんの章も、他にも付箋貼ったところがいくつもあったのですが、コントリビューションというフレーズについ反応。 田さんには、先日のごの事前情報もそうですし、たまにメールでオススメを教えて頂いたりしています。 あ

    LLLL
    LLLL 2008/07/08
  • 1