タグ

2015年6月17日のブックマーク (15件)

  • 【沖縄】得体の知れないもちもちお菓子ヌーベル - タコの卵

    沖縄には独自のパンが多い。 仲良しパンとかゼブラパンとか。 それぞれ全部紹介したいけど又の機会にする。 そんな沖縄パン業界でも異彩を放つコーナーが。 沖縄菓子コーナー そこに奴は何くわぬ顔で並べられていた。 ヌーベル まったく商品名からは何も想像できない。 三角の形をしたスポンジ状のカステラ?パン?ケーキ?って感じだ。 ヌーベルとは 前から見かけていたが何なのかわからないので恐る恐る触る。 とっても軽くてふわふわしてる! カステラやパンよりは軽い。なのでパンケーキ?? スポンサーリンク 製造者は(株)琉菓堂ってところなので菓子なのだろう。 横からとった。 真ん中に切れ目があるので二つのヌーベルを何かクリームとかで挟んでいる疑惑が広がる。 ヌーベルの成分表。 完全にお菓子。ケーキだね。1個120円のお手頃価格。 どんどん気になってきた。 さっそく購入してべてみたいと思う。 もっちもちの衝撃

    【沖縄】得体の知れないもちもちお菓子ヌーベル - タコの卵
  • ラジコを飲食店のBGMで使った場合の権利処理はどうなるのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    店におけるBGMの権利処理シリーズの3回目(たぶん最後)です。1回目で書いていなかった論点としてラジコ(radiko.jp)をBGMとして使用するケースがあります。実は、この点に関しては、JASRACに問い合わせて回答を待っていたので書くのが遅くなりました。 ラジコはインターネットラジオなので著作権法上は「自動公衆送信」扱いです(「放送」でも「有線放送」でもありません)。ただし、通常のラジオ放送と同時に同じ番組が流されますので「放送される著作物が自動公衆送信される場合」にあたり、著作権法38条3項のカッコ書きが効いてきます(「放送された」ではなく「放送される」である点に注意、これにより放送とネットで同時に配信する場合のみがカッコ書きの対象になります)。 38条3項 放送され、又は有線放送される著作物(放送される著作物が自動公衆送信される場合の当該著作物を含む。)は、営利を目的とせず、か

  • 「宝生舞さんを探しています」過去の番組出演者を探すWebサイトで情報提供呼びかけ (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    放送番組の2次利用のため連絡のとれない出演者(著作隣接権者)の情報提供を呼びかけている「一般社団法人 映像コンテンツ権利処理機構(略称:aRma)」のWebサイトに、女優・宝生舞さんの名前が掲載され、話題となっています。 【画像】不明者リストに掲載された「宝生舞」  掲載日は2015年5月23日。2007年10月から放送されたテレビ朝日のドラマ「相棒 season6」について情報提供が呼びかけられています。 事務所所属であれば「不明」となることはほぼないため、「不明権利者一覧」に現れた有名女優の名に、ネット上では「元気にしてるかな」「失踪!? 一般人になったというだけ?」「引退してたのか」と驚きの声があがっています。 宝生舞さんといえば、ドラマ「銀狼怪奇ファイル」や「ショムニ」で知られる女優。2010年5月31日に芸能界引退を発表してオフィス北野を去り、その後はフリーになっていると思わ

    「宝生舞さんを探しています」過去の番組出演者を探すWebサイトで情報提供呼びかけ (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 2015/06/17
    マイナーチェンジしたS14シルビアのCMに起用されてた。 https://goo.gl/XQ5M9u https://goo.gl/p0nQdX
  • 『完全自殺マニュアル』を、知っていますか? - いつか電池がきれるまで

    「元少年A」が書いた『絶歌』というについての、担当編集者へのインタビューがありました。 www.bengo4.com 僕は『絶歌』未読なのですが、ここで紹介されている担当者の言葉を読むだけでも、いろいろと考えさせられます。 「手記を読んだとき、個人的にすごいなと感じたのは、彼が少年院を仮退院した後、保護司さんや里親、更生保護施設などから、ものすごいフォローを受けていたことです。罪を犯した少年が更生するために、これだけ様々な人が力を貸しているんだということを、ある種の驚きを持って読みました。 ここは、全然知られていないところです。少年を更生するために、いろいろな方々がほとんどボランティアみたいな形で力を尽くしている。もちろん、制度について大まかな話を聞いたことはありましたが、ここまで細やかなフォローをしながら、社会に慣れさせて、段階を踏んで更生する形になっているとは・・・。今回、手記を読ん

    『完全自殺マニュアル』を、知っていますか? - いつか電池がきれるまで
  • トヨタ株主総会、新型株発行を可決 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車は16日、定時株主総会を開いた。会社が提案した、新型株「AA型種類株式」の発行に関する第7号議案が可決された。豊田章男社長は「個人の選択肢を増やし、民間企業であるトヨタが資市場を活性化する」と述べた。また、新型株発行の目的について、「トヨタ創業から77年たっても、合言葉は『やりましょうよ』だ。新しいモビリティ社会のため、株主と一緒にやりましょうよ」と語った。株主総会の承認を得

    トヨタ株主総会、新型株発行を可決 - 日本経済新聞
  • 写真サービス使い分けについての雑感 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    写真サービス使い分けについての雑感 | 超音速備忘録
  • 刑務所近くの食堂でシャバの味を噛みしめる

    1980年生まれ埼玉育ち。東京の「やじろべえ」という会社で編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。 前の記事:ローズ復帰で話題のBCリーグは面白いのか? > 個人サイト Twitter (@noriyukienami) 高倉健さん主演の映画『幸福の黄色いハンカチ』は、出所したばかりの島勇作(健さん)が街の堂でラーメンとかつ丼をべるシーンからスタートする。コップ一杯のビールをゆっくりと飲みほし、ラーメンを一気呵成にすする姿が長い刑務所生活を連想させる名シーンだ。 おそらく実際の世界でも「出所後に何をべるか」というのは、受刑者にとって大きな楽しみのひとつであるはずだ。いきおい、刑務所を出て一番近くにある堂に飛び込む元受刑者も多いに違いない。

  • 大阪)橋下市長、区役所を視察 11年の就任後初めて:朝日新聞デジタル

    大阪市の橋下徹市長は16日、阿倍野区役所と西淀川区役所を視察し、区長や職員らと意見交換をした。市政策企画室によると、2011年12月の市長就任以来、橋下氏が区役所の庁舎を視察するのは初めて。 橋下氏は就任後、区長を公募制にして局長級より上位に位置づけ、扱う業務を拡大。区独自の予算も増額した。12月の任期満了で退任すると表明しており、区政の課題を現場で点検する狙いだ。17日も2区役所を訪れる予定にしている。(野上英文)

    大阪)橋下市長、区役所を視察 11年の就任後初めて:朝日新聞デジタル
  • NHKスペシャルで慰安婦問題 19日放送:朝日新聞デジタル

    19日に放送されるNHKスペシャル「戦後70年 ニッポンの肖像」シリーズの「外交」編で、慰安婦問題やアジア女性基金、政府見解としての河野談話、村山談話が取り上げられる。籾井勝人会長は今年、慰安婦問題の番組作りについて「慎重に考えなければならない」、河野談話と村山談話についても「今のところは(日政府の公式見解で)いいと思います。将来のことはわかりません」などと個人的な見解を述べていた一方で、「(見解を)放送に反映させることはない」と言ってきた。 番組は19日午後10時からの「信頼回復への道」。戦争の責任を償う国家間賠償が合意した際の個人に対する補償のあり方に焦点をあてた。1991年に元慰安婦であることを公表した金学順(キム・ハクスン)さんの映像のほか、オランダの元慰安婦の親族や村山富市元首相、石原信雄元官房副長官らのインタビューが盛り込まれている。 番組では日が国際社会に復帰したあと、ア

    NHKスペシャルで慰安婦問題 19日放送:朝日新聞デジタル
  • 江戸のグルメ

    太田記念美術館にて2012年3月1日~3月24日に開催された「江戸っ子味めぐり」展の際に執筆したツイートをまとめました。 現在作品は展示していないため、ご観覧できません。また展覧会図録も作成しておりません。

    江戸のグルメ
  • 人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいたい話題は出尽くしていると思うのに何度も盛り上がっては同じ意見を言い合って終わるというのは、それだけテーマ自体がいろいろな人の心の琴線に触れる部分があるのでしょうね。今回は文部科学省の通知という呼び水があったのも大きいでしょうが、しかし通知の文を読んで議論してらっしゃる方はどのくらいいるのでしょうね。 それはともかく、「人文学は必要か」「人文学はなぜ必要か」といった問いは、近似としてもおおざっぱすぎです。 まず、必要性が問われているものが「人文学そのもの」なのか「大学における人文学教育」なのか「大学における人文学研究」なのか「大学における人文学研究者の雇用」なのか、さらにその上に「日における」がつくのかつかないのか、あとは大学といっても国立大学に限定するのかしないのかも、議論の流れによっては影

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda
  • 生肉食べられなくなる??? 鶏ユッケで33人食中毒 - 産経WEST

    堺市は16日、同市北区百舌鳥西之町の居酒屋「炭火焼鳥DINING門」で事をした19~23歳の大学生ら男女33人が下痢や発熱などの症状を訴え、うち3人から中毒菌のカンピロバクターを検出したと発表した。いずれも症状は軽く、快方に向かっているという。 市は大阪市中央区の運営会社に対し、この店舗の16日から2日間の営業停止を命じた。多くが湯引きされた鶏ユッケをべており、加熱が足りなかった可能性が高いという。 市によると、今月6日に部活の打ち上げで店を利用した市内の大学生ら70人のうち33人が7~10日にかけて発症。市は「カンピロバクター菌は新鮮な肉に付着していることが多く、中心まで加熱しない湯引き程度では危険」としている。

    生肉食べられなくなる??? 鶏ユッケで33人食中毒 - 産経WEST
  • 「橋下徹は東京へ行け!」串カツ店の松葉に貼り紙 - 社会 : 日刊スポーツ

    大阪・梅田の駅前地下道の拡幅工事に伴う立ち退きを拒否したため、大阪市が強制的に撤去する行政代執行の手続きが進められている串カツ店「松葉」の店舗シャッターに、不審なはり紙が貼られ、16日午前、通行人が立ち止まり、写真を撮るなどしていた。 はり紙には「松葉は浪速の宝」「橋下徹は東京へ行け」などと書かれており、堺市から来た男女2人連れは「誰が貼ったの?」と不審がっていた。 はり紙は前日15日夜に貼られたようで、この日、松葉社の担当者は「え? そうなんですか…。なんて書いてあるんですか? 私どもは知りません…」と困惑しながら話した。 同社をめぐる行政代執行手続きについては、前日15日未明に、橋下徹大阪市長(45)が、松葉以外にも営業を続ける4店舗について「契約関係について、僕への報告ミスがあった」として、再度、詳細を報告するように指示。いったん、4店舗への手続きを中止した。 松葉への手続きは継続

    「橋下徹は東京へ行け!」串カツ店の松葉に貼り紙 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 全学校にミスト配備 多治見市“日本一”の暑さ対策 - 岐阜新聞 Web

    多治見市は暑さ対策として、市内の全公立保育・幼稚園、小中学校への可動式ミスト発生器の配備を始めた。市によると、市内の全学校にミスト発生器を導入するのは県内初という。 同市は2007年8月、当時の日最高気温40.9度を記録。“暑さ対策日一”を掲げ、市民への熱中症予防啓発や省エネに取り組んいる。 ミスト発生器は、国の「地域活性化・地域住民生活緊急支援交付金」を活用。約900万円で市立保育、幼稚園16園、小中学校21校に導入した。 15日から小学校への配備が始まり、根小学校(高根町)では、グランド脇に設置された。この日の同市の最高気温は県内最高の32.2度。児童たちは校舎へ入る前にミストを浴び、気持ちよさそうにしていた。 ミスト器は各校で昼休みや放課後、体育の授業の後を中心に使用するほか、地域の夏祭りや公民館行事でも活用し、市民の熱中症予防に役立てる。

    全学校にミスト配備 多治見市“日本一”の暑さ対策 - 岐阜新聞 Web
  • 【関西の議論】「居場所ないので自分を始末します」勤務医が過労自殺 医療現場は〝ブラック〟? 「医師=聖職者」の呪縛(1/5ページ)

    【関西の議論】「居場所ないので自分を始末します」勤務医が過労自殺 医療現場は〝ブラック〟? 「医師=聖職者」の呪縛 人命と健康を預かる医師たちが、ブラック企業ならぬ「ブラック職場」で働いているとしたら、患者は安心して病院に頼れるだろうか。公立八鹿(ようか)病院(兵庫県養父市)で勤務していた男性医師=当時(34)=の過労自殺をめぐり、両親が損害賠償を求めていた訴訟は、3月の2審判決で改めて病院側に賠償命令が出された。大学病院などで働く勤務医は、慢性的な人手不足によって当直を含む長時間労働を強いられる傾向にあるが、医師ならではの職業観が過労死・過労自殺のリスクを高めている可能性も捨てきれない。 (小野木康雄) ごみ箱に破られたメモ 男性医師は平成19年10月、鳥取大から公立八鹿病院に派遣され、整形外科医として勤務。病を発症し、2カ月後の12月に官舎で自殺した。鳥取大では、付属病院の研修医だっ

    【関西の議論】「居場所ないので自分を始末します」勤務医が過労自殺 医療現場は〝ブラック〟? 「医師=聖職者」の呪縛(1/5ページ)