2020年6月5日のブックマーク (19件)

  • 『麻雀裁判〜黒川弘務・永田町10番勝負』の登場キャラを考える

    黒川弘務 主人公。元検事長。派手さはないが、手堅い守りの麻雀が身上。生粋のデジタル派。 検事総長昇進を目の前にしながらあるスキャンダルによって一転辞任にまで追い込まれた。そのスキャンダルを仕組んだ陰謀の元締めを追い、真相をつきとめるために麻雀裁判に打って出る。 【特殊能力】 ・「異議あり!」:「異議あり!」と叫んでポンする。 ・「待った!」 :「待った!」と叫んでチーする。 ・「ん!」   :当たり牌を指差してロンする。 小池都知事 東京都知事。「三密(コーツ)」を嫌い、トイツを希求する。 黒川のライバルだったが、麻雀裁判を通じて友情が芽生える。 【特殊能力】 ・「密です!」:敵がポンしようとした牌で七対子をロンする。 ホリエモン 東京都知事選での小池のライバル候補。瞑想が足りておらず、野菜をべていることを褒められるとキレる。東大卒のくせに(偏見)ほぼ感性で打つ。豪運。 【特殊能力】 ・

    『麻雀裁判〜黒川弘務・永田町10番勝負』の登場キャラを考える
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    "「三密(コーツ)」を嫌い、トイツを希求する。" 片山まさゆき感がある
  • ブコメで見るコロナ相場の歩き方

    まずは次のブコメ欄を読んでほしい。 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い - Bloomberg https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HKRPDWLU6901 yujilabo つまり、こんな記事で素人をその気にさせて買い漁らせて、値が上がったタイミングで売って株価大暴落と...そういうことね。5回目のサーキットブレーカー来るぞ tamtam3tamtam3 絶対やめて、素人が入れる場所じゃない。死屍累々の虐殺会場だ hobbling  素人はめ込み記事じゃん 人気ブコメは軒並みこの記事が素人投資家を陥れる記事だと指摘しているものばかりだ。 xevra まだだ、まだ暴落はこれからだぞ。15000ドル辺りがオススメ。一生に一度の買い場がやってきた! 全力で

    ブコメで見るコロナ相場の歩き方
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
  • 誰にも迷惑をかけない死 攻略チャート

    ①薬等で綺麗に死んで、早期かつ少数の人に発見してもらう。 ②目撃者がいる状態で溶岩に突っ込む。 痛みがないほうがいいなら① 他人のコストを最小化するなら② ただしどちらも警察の現場検証のコストが発生する

    誰にも迷惑をかけない死 攻略チャート
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    ②火山付近の現場検証とか警察にすごい迷惑が掛かってそうなんだが…
  • 一日6時間程度しか集中できない

    ほしい資格があるのに・・・ だめだ一切頭に入らん

    一日6時間程度しか集中できない
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    スキルレベル4の資格を2つか。これは大変そうだ
  • [今日知った言葉]コメデザ

    コメントデザイン togetterでまとめ主がコメントを消すこと 自分のまとめについた批判的なコメントを消してステマPRにつなげてるので嫌われてる行為 クソみたいなマンガをまとめてPRタグもつけずにコメでザしまくってるのが目に余る

    [今日知った言葉]コメデザ
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    はてブの "コメントデザイナー" タグが参考になりそう
  • 現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita

    TL;DR コンピュータの歴史も何も知らなかった私が、「ありがとう、先人たちよ」と言えるぐらいまでコンピュータの歴史を調べたので共有したいと思います。 最初の動機 「コンピュータってどうやって動いてるんだろう」 あなたは、この疑問に自信を持って答えられますか? そして、仮にコンピュータを知らない人類がいたとして、「コンピュータとは何か」を説明できますか? 私はできませんでした。 もちろん、コンピュータを使うことはできます。 こうして、キーボードをカタカタを打つと、見慣れた文字となってディスプレイに映すことが出来ます。 しかし、「使えること」と、「それが動く原理を説明すること」 は途方もなく大きな壁で隔てられています。 この記事では、コンピュータが動く原理を、その歴史をたどることで探っていきます。 コンピュータの歴史をまとめつつ、 「コンピュータってどうやって動くの?」 に答えられるようなも

    現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
  • 完全に将棋を理解した

    ひさしぶりに将棋の対局を観るようになってから ふと悟ることがあり自分でも将棋をやりはじめた。 それから一週間。 驚くべきことに、初心者向けのソフト相手に、まともに対局が成立している。 駒の動きなどは既に知っていたし、子供の遊びレベルでは指したこともあるので、 完全にゼロから学びはじめたわけではないが、それにしても長足の進歩だ。 多くの将棋初心者はこの段階にすら辿り着けず去っていくのだろう。 よって、かつて完全な初心者だった私が、いまだ完全な初心者であるあなたに、 将棋の何たるかを伝授しようと思う。 将棋を理解するためのステップは四つだ。 駒の動かし方を覚える序盤のムーブを覚える中盤のムーブを覚える終盤のムーブを覚える 「1」はまあ頑張って覚えてくれとしか言いようがない。 金と銀の違い、あと桂馬の動きがちょっとややこしい。 ソフトで指せば、動けない場所にはそもそも動けないからわかりやすいはず

    完全に将棋を理解した
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    ハガデス。
  • 生狸がこない・・・

    2週間 どうしよう

    生狸がこない・・・
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    生狸的に無理って言ってたよ
  • もし、本音や本当のことしか話せない世界だったら

    メリット・腹を割って話し合い、仲良くなる ・嘘がつけないので、詐欺ができなくなる デメリット・喧嘩が絶えない、殴り合いに発展することも ・隠し事が出来ない(サプライズもなし) ・当のことしか言ってないけど詐欺ができる特殊な人があらわる(口達者) ↑当のことを言っていると信じてお金を払ったりしちゃう 他になにかある?

    もし、本音や本当のことしか話せない世界だったら
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    魔少年ビーティーみたいなやり方かな>詐欺
  • 「うまみ成分が浮遊・沈殿している場合がありますが、

    品質には問題ありません」 って書いてあるのに何も沈殿してないと、 少しだけガッカリする。

    「うまみ成分が浮遊・沈殿している場合がありますが、
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    どういう風になるのか見てみたい
  • センスのない人はプログラマにならないでくれ

    当に迷惑なんだ たとえば、オセロを作るとき、ふつうの人は「指定のマスに石をおけるか」「石をひっくり返す」などのユーティリティを作って、それを組み合わせて作る そうすることで実装は簡単になるし、各操作は独立にテストしたり修正したりできる ところが、自称プログラミングできるやつの4人に1人くらいは、すべてのロジックが同一スコープ内で渾然一体となった複雑なソースコードを書いてくる 正直、そういう奴は考えていることが違いすぎて、具体例を思い付くのが難しいのだが、たとえば「石をひっくり返す操作」と「黒石の数を数える操作」は独立に実装した方がいい。ところが、奴らは「石をひっくり返しながら、黒石の個数の変数を更新する」ということをやる。石の数なんか高々64個なので、こんな最適化の意味はない。これだけならまだ良いが、奴らはあらゆる処理を無理やり同じ関数内で実装しようとする(独立した処理を順番に行うだけな

    センスのない人はプログラマにならないでくれ
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    例えは良くないのだろうけど、言いたいことはわかる / センスなのかも知れないけど、基礎教育を受けてないせいで結合度を意識せずに書いてしまう人が多いのだと思う
  • アーリーリタイア後にこもるのどこがいいの?

    現在38歳で、2000万ちょっと蓄えがある。 40歳で、アーリーリタイアして、仕事しないで引きこもりたいと思ってる。 生活コスト低く済む土地ってどこだろうね。 どうやって暮らすとお金かからない? 増田そういうの詳しく無い?

    アーリーリタイア後にこもるのどこがいいの?
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    地下がオススメ。植物用LEDを持っていくと良い
  • 昔のハイパーインフレの写真で

    一般人が札束で買い物してたりするけど、現代だとキャッシュレスだからぜんぜん困らないね。 一千万の買い物でもスマホですむわ。

    昔のハイパーインフレの写真で
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    インフレが進むとスマホ1台のメモリーじゃ足りなくなってスーツケースにスマホを詰め込んで買い物をする事になる。今のうちに買い増ししておいたほうがいい
  • 「何を言いたいか」より「どう思われるか」を重視するクソ世の中

    言語コミュニケーションはもう限界か? 差別発言が取りざたされる世の中である。発言の一部である比喩表現等の額面を取り上げて「それは差別だ。差別意識がある人間はそもそも発言の権利がない」とする。そのときもう発言の中身を聞かないことが咎められることはない。議論の場で話を聞かないなんてあり得ないのだ。議論の場で差別表現を行うことはあり得ないという錦のはたを高々と掲げ、話を聞かないことを正当化する。違うだろ。来はバランスだ。発言があまりにも差別を根拠にしたものであれば糾弾すべきで、言葉のあやレベルのものであれば指摘はした上で話を進めるべきだ。議論で相手の意見を封殺することは言論の暴力だ。差別というラベルで暴力を安易に肯定するな。 世界中で発生している差別問題は深刻だ。しかしその深刻さを盾にとって暴力を振るうような真似をする行為は最低だ。差別を利用するな。議論を進めろ。

    「何を言いたいか」より「どう思われるか」を重視するクソ世の中
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
  • 増田ももっと特定簡単にしろ

    匿名だと思って安心して喋る奴らや、匿名だから何してもいいと思ってるクズが多すぎる 匿名を剥ぎ取ってしっかりとID、IP、リモホ、登録メアド、その他情報を晒し上げられるべき あーあ、はてなのサーバー管理業者とか、運営メンバーが2ch辺りにリークしねえかなぁ

    増田ももっと特定簡単にしろ
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    idは出ないけどアイコンは出るようにしてみるとか
  • メガドラの音楽が好きすぎる

    あの独特の音質で脳が気持ちよくなる

    メガドラの音楽が好きすぎる
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    スーパー大戦略のBGMが凄く好きだった。CD化されていたのをついさっき知った / FM音源主体の据え置き機ってメガドラぐらいかな?他とはハードからして違う
  • 🕊 今の家では朝、 ホーホー ホッホー が聞こえる。 小さい頃、親戚の家..

    今の家では朝、 ホーホー ホッホー が聞こえる。 小さい頃、親戚の家(田舎)に泊まりに行ったときによく聞いてた鳴き声。 自分の家(ど田舎)では聞いたことがない。 毎年親の実家であるその家に行くのが楽しみで仕方なかったので、ホーホー ホッホーももちろんそのワクワクと結びついてる。 ちょっとしょっぱい気持ちもあるけど、 よい🕊

    🕊 今の家では朝、 ホーホー ホッホー が聞こえる。 小さい頃、親戚の家..
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
  • 書いたな!俺の前で!チェンソーマンの話を!

    anond:20200603135913 つまりはそういうことなんだが、チェンソーマンの面白さとは、アンチカタルシスを極めたあの藤本タツキという作者の作品に、少年漫画のエッセンスをこれでもかとぶち込んだその濃度だ。 漫画マニアなら作者の前作、ファイアパンチは知っているし、最低でも1話は読んだことがあるだろう。今ならジャン+で無料で1日1話やってるから、知らなかった一般人諸兄も気になるなら読める。1話目をとりあえず読んでくれ。復讐譚の導入としては、これ以上ないほどの1話目だと感じられると思う。これが合わないなら藤本タツキは合わない。それはしょうがない。 で、このファイアパンチだが、連載終了後もとにかく賛否否否両論ある漫画だ。とはいえ、否の方も「編集がバケモノを持て余した」というタイプの否が多く、1話目の出来を疑う人は少ない。ではなぜここまで否が多いか?簡単だ、徹底して読者の予想を裏切ることに

    書いたな!俺の前で!チェンソーマンの話を!
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    は?言ってないが?
  • 「説明しよう!」「お、うるさい人来たな…」

    「いや、やっぱ…説明しないようにしよう!」 「じゃあ…黙っててもらえますか。」 「承認しよう!」 「認めていただいて何よりです…では、こちらへお掛けになってお待ちになってくださいね…」

    「説明しよう!」「お、うるさい人来たな…」
    Lagenaria
    Lagenaria 2020/06/05
    承認よりは承諾の方が適切では(うるさい人の意見)