タグ

転売に関するLatのブックマーク (27)

  • 経済学的に言えばSwitch2の転売は合法なのか?→ソフトを買うためのゲーマーの財布が余計に減ったり生産側に負担が生じる点でやはり許容できないのでは

    Childish Teacher @TeacherChildish ヤフオクは任天堂Switch2の転売を禁止したのに、ライバルが減った分、むしろメルカリは転売を放置状態でボロ儲け…転売ヤーそのものが悪いのはもちろんのこと、このスイッチ2を巡る不誠実な対応により、転売ヤーに転売できる環境を与えて儲けているメルカリなども厳しく取り締まるべきだと痛感します。 2025-06-05 14:31:59 田端信太郎@毎朝8:45にYouTubeライブで投資情報ナマ配信 @tabbata メルカリは何も間違っていない!!! >メルカリの担当者は「売り手と買い手の自由な取引による需給マッチングを重視している」と話す。スイッチ2についても定価を上回る取引を禁じていない。ゲーム機の転売自体は合法な上、安く仕入れて高く売るのは商売の基だ。 x.com/act_of_death/s… 2025-06-06 1

    経済学的に言えばSwitch2の転売は合法なのか?→ソフトを買うためのゲーマーの財布が余計に減ったり生産側に負担が生じる点でやはり許容できないのでは
    Lat
    Lat 2025/06/13
    1年くらい公式のオンライン販売のみにして、購入時のアカウントと異なる場合には、転売元と転売先のアカウントを無効化するとかアクティベートさせないとか出来たら良いのだけどコスト掛かりすぎか。
  • LINEヤフーが政府備蓄米の出品禁止 メルカリも検討、転売防ぐ - 日本経済新聞

    LINEヤフーは28日、運営する「Yahoo!オークション」と「Yahoo!フリマ」で政府備蓄米の出品を29日から禁止すると発表した。出品を発見した場合は削除し、出品者のアカウントを停止する。人工知能AI)を使った監視もする。オークションサイトやフリマアプリでの転売が懸念されており、事前に対策する。同社はサービスのガイドラインに、地震などの災害時には一部の生活必需品の出品を禁じる内容を盛り込

    LINEヤフーが政府備蓄米の出品禁止 メルカリも検討、転売防ぐ - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2025/05/29
    備蓄米に限らず普段から生鮮食品全般を出品禁止にしたら良いのに。そうすれば米が出品されてもBAN出来るのに。
  • 万博で起きた転売に「何でこれ称賛しないの」 元大阪府知事がまさかの見解「ダメだって言うから世界で通用しない」

    大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏が24日、関西テレビ『ドっとコネクト』(土曜午前11時20分)に出演。開催中の大阪・関西万博の転売問題で共演陣と意見が対立した。 元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏が24日、関西テレビ『ドっとコネクト』(土曜午前11時20分)に出演。開催中の大阪・関西万博の転売問題で共演陣と意見が対立した。 「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“当の顔” 番組では「大人気のイタリア館について、無料の予約ができるが、予約のQRコードのスクリーンショット(スクショ)がフリマサイトに5000円で転売されていること」「専用アプリから無料予約できる同じく大人気の『くら寿司大阪・関西万博店』に関しても、予約確認画面のスクショがSNSで約2000円で取引されている」と報じた。 大阪市の横山英幸市長は「転売は当にいかん。言語道断だ。法的措置

    万博で起きた転売に「何でこれ称賛しないの」 元大阪府知事がまさかの見解「ダメだって言うから世界で通用しない」
    Lat
    Lat 2025/05/26
    この人は維新の会の顧問弁護士でしたっけ?認識が正しければ弁護士がクライアントを無理筋でも擁護するのは理解できるけども、それならテレビ等には維新の会の弁護士の立場で出るべきだ。
  • マクドナルド、ハッピーセットの「早期終了」を発表 横行する転売――モラルのない行動に第2弾販売への不安広まる(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドは5月18日、ハッピーセット「ちいかわ」「Minecraft(マインクラフト)」第1弾の早期販売終了を発表しました。16日の販売開始からの早々の終了に、第2弾の発売についても「さらに争奪戦が激化しそう」と不安の声が上がっています。 【画像】早期終了したおもちゃ 早朝から行列、店舗内の混乱 16日から登場した人気漫画ちいかわ』と、世界的人気ゲームMinecraft(マインクラフト)」の実写版映画「マインクラフト/ザ・ムービー」とのコラボおもちゃは販売前から注目を集め、店舗の混雑や早期の売り切れ、転売への懸念がささやかれていました。 16日当日は早朝から一部店舗に行列が見られ、オーダーの待ち時間の長さやメニューの品切れなどの混乱が発生した店舗も。その後、昼マック開始の10時半からランチタイム、夜にかけて混雑は続き、郊外の住宅街である筆者宅の最寄り店舗も18時を過ぎたころから

    マクドナルド、ハッピーセットの「早期終了」を発表 横行する転売――モラルのない行動に第2弾販売への不安広まる(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2025/05/22
    いまどき転売対策を行わずに販売とか企業イメージを損なうだけだと思う。/多くのお子様に届けるのが目的ならば子供連れ&店内で召し上がった方のみ引き換えにするとか面倒なことをしないと無理そう。
  • 元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックの選手村を改修した巨大マンション群「晴海フラッグ」。 ここでは販売にあたって申し込みが殺到し、多額の投資マネーが入っているのではないかという指摘がありました。その実態はどうなっているのか。私たちは1000戸あまりの登記簿を取得し、すべての所有者を調べてみることにしました。その驚きの結果は… ※私たちは「不動産のリアル」と題して、各地の不動産事情を取材しています。ぜひ晴海フラッグに関する情報などもこちらまでお寄せください。 (首都圏局 不動産のリアル取材班/記者 牧野慎太朗・竹岡直幸) 今月(5月)26日、「晴海フラッグ」で開かれた「まちびらき」のイベントに足を運びました。イベントには、東京大会のオリンピアンも参加し、ここが選手村だったことを思い起こさせました。周囲には新たな商業施設もオープン。家族連れなどの姿も目につき、新たな街の誕生を感じさせました。 晴海

    元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK
    Lat
    Lat 2024/05/28
    知らずして近くに店舗の出店なんてしようものなら、想定よりもお客さんが来なくて詰むやつだね。/そもそも晴海フラッグって高いし不便なので賃貸側は余ってるんじゃなかったっけ?
  • 大黒屋に追徴課税 転売目的疑われる外国人客に免税価格で販売 | NHK

    ブランド品の買い取り販売店を全国で展開している「大黒屋」が、転売目的が疑われる外国人客などに、来は認められない免税価格での販売を繰り返していたと東京国税局から指摘され、およそ2億3000万円を追徴課税されていたことが、関係者への取材でわかりました。 SNSで集められた外国人によるブランド品の転売目的の購入に、店舗の従業員が関わっていたケースもあったということです。 追徴課税を受けたのは東京・港区に社があり、ブランド品や貴金属の買い取り販売店を全国で展開している「大黒屋」です。 外国人旅行者などに免税品を販売する事業者は、客にパスポートなどを提示させて人確認を行い、買った免税品は必ず国外に持ち出さなくてはならないと告知してから販売することなどが求められています。 しかし関係者によりますと、「大黒屋」では、こうした手続きが不十分で、他人名義の人確認書類を示すなど、転売目的が疑われる外国

    大黒屋に追徴課税 転売目的疑われる外国人客に免税価格で販売 | NHK
    Lat
    Lat 2024/04/30
    買取サービスしているところでノルマとかが課せられているところはやりかねないよね。
  • Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も

    Amazon.co.jpで予約したフィギュアが発売日を過ぎても届かず、不審に思った購入者がAmazon.co.jpサポートに問い合わせたところ、メーカー側に非があるかのような誤った説明があった、との投稿がX(Twitter)上で物議を醸しています。 問題となっているのは、グッドスマイルカンパニーから販売されているフィギュア「POP UP PARADE ムジナ」を巡るAmazon.co.jpの対応。購入者のKECさんによると、Amazon.co.jpのサポートは当初、メーカーであるグッドスマイルカンパニーが発売日の直前に納入数を減らしたことが配送遅延の原因であると説明していました。 しかし、同商品が受注生産であることから不審に思い、KECさんはこの件についてグッドスマイルカンパニー側にも問い合わせました。すると、グッドスマイルカンパニーからは、受注期間終了後にAmazon.co.jpに必要数

    Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も
    Lat
    Lat 2023/09/06
    受注生産品でメーカーはamazonに予約分を引き渡しているならシステムのエラーで9月に発送できる説明はおかしいよね?受注生産品を後からamazonが確保できる根拠は何だ?/邪推だけど尼がマケプレ側に横流ししてないよね
  • サイン本が10倍の2万円で高額転売→それならどんどん書いてやる! 価値を自ら暴落させて気づいた事実…直木賞作家本人に聞いた|まいどなニュース

    サイン本が10倍の2万円で高額転売→それならどんどん書いてやる! 価値を自ら暴落させて気づいた事実…直木賞作家本人に聞いた|まいどなニュース
    Lat
    Lat 2023/03/15
    直接本人にサインして貰いたい派なので転売品に興味は無いが、サインされた本に価値を見出す人が多いなら、出版元経由でサインされた本(ちょっと高い)を売れば良いんじゃなかろうか。CDとかの限定版みたいな感じで
  • アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁:時事ドットコム

    アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁 2022年09月15日13時17分 警視庁部=東京都千代田区 東京都渋谷区のアップルストア前で、「iPhone(アイフォーン)」を転売目的で購入しようとした男性(33)を殴ってカバンを奪おうとしたとして、警視庁暴力団対策課は15日までに、強盗致傷容疑で、職業不詳、王雪生容疑者(53)=埼玉県川口市西川口=ら中国籍の男3人を逮捕した。王容疑者は「私は関係ない」と否認しているという。 見えてない!「歩きスマホ」◆実験データで検証 【教えていただきました】 逮捕容疑は4月16日午前9時半ごろ、渋谷区神宮前のアップルストア前の歩道で、川口市の無職男性からアイフォーンを購入するための約940万円分のギフトカードなどが入ったバッグを奪おうと、鉄パイプのようなもので頭などを殴り、4週間のけがをさせた疑い。 同課によると、男性はアイフォー

    アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2022/09/15
    これは表に出せない金をギフトカードに変えてって感じなのかな?少なくともカタギでは無いよね?
  • メルカリが最終赤字に逆戻り、米国フリマ失速 22年6月期 - 日本経済新聞

    フリマアプリ大手のメルカリが8日に発表した2022年6月期の連結決算は、最終損益が75億円の赤字だった。18年の上場来初めて黒字(57億円)を確保した前の期から一転、再び赤字に逆戻りした。脱・巣ごもりで電子商取引(EC)市場全体に逆風が吹くなか、国内外で成長が鈍化した。米国事業は初めて流通総額が減少に転じた。米国事業などでの先行投資を国内フリマ事業の利益で補えなかった。売上高は前の期比39%増

    メルカリが最終赤字に逆戻り、米国フリマ失速 22年6月期 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2022/08/09
    ある意味転売の胴元なのにそれなのに赤字って
  • 「スウォッチ」限定モデル発売で一時騒然、購入希望者殺到で販売中止に 「大半が転売ヤー」との声も

    スウォッチは3月26日、同日発売予定だったオメガとのコラボレーションモデル「BIOCERAMIC MoonSwatch」の販売を急きょ中止したと発表しました。Twitterには多くの人でごった返す店頭の様子が多く投稿されており、現地はかなりの混乱状態となっていたことがうかがえます。 画像提供:t-moonさん(画像加工は編集部によるもの) 同モデルは、同じく時計メーカーのオメガとのコラボにより実現したもの。オメガの「スピードマスター」をスウォッチ風にアレンジしたもので、デザインもさることながら3万3550円という低価格で発売前から大きな注目を集めていました。 コラボレーションモデル「BIOCERAMIC MoonSwatch」(スウォッチ公式Instagramより) しかしいざ発売当日を迎えると、開店前から購入を求める人が店頭に殺到。販売予定だった渋谷店、原宿店、大阪店のいずれも大変な混乱

    「スウォッチ」限定モデル発売で一時騒然、購入希望者殺到で販売中止に 「大半が転売ヤー」との声も
    Lat
    Lat 2022/04/02
    転売対策をしないで限定発売とかブランド価値を毀損するだけとしか思えないのだけど、そこら辺は各社ではどう考えているんだろう?
  • PS5を自動買い占め 迷惑転売、正体は「ボット」  - 日本経済新聞

    ソニーグループの最新ゲーム機「プレイステーション(PS)5」などを買い占める転売が問題になっている。原因の一つが「ボット」と呼ばれる自動化ソフトウエアだ。人気商品の発売日などでは、電子商取引(EC)サイトへのアクセスの約8割がボットとされる。一般客が買えないなど影響も出ているが、ボットによる購入自体を防ぐのは難しい。2020年11月に発売したPS5は、現在でも正規の価格での購入が難しい。年末商

    PS5を自動買い占め 迷惑転売、正体は「ボット」  - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2022/01/07
    手段がどうであれ結局は転売屋が困ることをすれば良いので、抽選で当選した人のみ予約注文として予約時に先払いとしたら効果はあると思うよ?転売は原資が必要だけど先払いだとすぐに現金化出来ないので。
  • PS5高額転売問題 SIEがメルカリに意見表明 転売価格下落続き“原価割れ”出品も(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12日に発売されたばかりの新型ゲーム機「プレイステーション(PS)5」がフリーマーケット(フリマ)アプリなどで高額転売されている問題で、発売元のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、フリマアプリ「メルカリ」の運営会社メルカリに意見表明をしていたことが明らかになりました。PS5の転売行為の防止について理解と協力を呼び掛けたということです。 メルカリ社は、転売の出品禁止を考えていないとする一方、権利者から申し立てがあれば削除を検討することをITmediaの取材に対して明かしています。SIEの意見表明を受け、メルカリ社はどう対応するのでしょうか。今後の動向に注目が集まります。 「PlayStation 5」(PS5)の高額出品がECサイト「メルカリ」で相次ぎ、ネット上で批判が集まっている。メルカリはITmedia NEWSの取材に対し、「現時点では出品禁止は考えていない」とした

    PS5高額転売問題 SIEがメルカリに意見表明 転売価格下落続き“原価割れ”出品も(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/11/16
    メルカリは転売だってことで補償対象外ってことはわかるのだけど、楽天で出店している店舗でswitchやPS5を定価より高く販売してメーカー保証が付いているのは何なんだろうね?こっちはセーフなのかな?
  • 「クズだ」「消えろ」風当たり強くても…“転売ヤー”続ける理由(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍前夜、今年1月末のある日。レジに並ぶ恭一(26)=仮名=が両手に持ったかごは大量のマスクであふれていた。仲間と2人、福岡県内のドラッグストアを車で約30軒回り、段ボール5箱分のマスクを買い占めた。フリマアプリで売り、翌朝に発送。もうけは2人で10万円。「こんな実入りのいい商品は珍しい。めっちゃうまかった」 「エロは絶対につぶれない」18禁自販機、盛衰と共に…51歳見届け人 彼はいわゆる「転売(てんばい)ヤー」。品薄が見込まれる品を定価で大量購入し、インターネットで高く売り、利ざやで稼ぐ。酒類や医薬品、偽ブランド品など禁止されている品物以外、転売は原則自由だ。マスクも3月に国が禁じるまで違法ではなかった。コロナ禍において、消毒液やゲーム機、ホットケーキミックスが姿を消したのも転売ヤーの仕業だ。損しないように大規模な転売業者に売りさばくことも多く、さらに高騰して消費者の手に渡る。中古品

    「クズだ」「消えろ」風当たり強くても…“転売ヤー”続ける理由(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/11/11
    転売屋とyoutuberはもうレッドオーシャンだと思うので、風当たり以前に今は儲からないと思うので身の振り方を考えた方が良いと思うけど。。。/ギャンブルで大勝ちして抜け出せない的なそんな人に似ているね。
  • マスク1万6000枚転売の疑い 高松の会社社長を逮捕 全国初 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが品薄となるなか、輸入業者から仕入れたマスク1万6000枚を転売した疑いで、高松市の会社社長が逮捕されました。マスクの転売はことし3月から法律で禁止されていて、警察によりますと逮捕されたのは全国で初めてです。 逮捕されたのは、高松市の清掃会社社長、藤井淳希容疑者(34)です。 警察によりますと、ことし4月末に、岡山県内の輸入業者から中国製とみられるマスク7万枚を会社名義でおよそ300万円で仕入れ、このうち1万6000枚を香川県と岡山県の2人の自営業者に1枚当たり5円程度を上乗せして転売したとして、国民生活安定緊急措置法違反の疑いが持たれています。 警察は認否を明らかにしていません。 新型コロナウイルスの感染拡大で品薄となったマスクを巡っては、ことし3月から法律で転売が禁止されています。 岡山県警察部は転売の規模の大きさなどからこの法律を適用し、全国で初

    マスク1万6000枚転売の疑い 高松の会社社長を逮捕 全国初 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/06/02
    よくわからないが、海外から商品を転売目的で輸入したのに関税などの税金をクリアしていなかったのでは?
  • 「大量に確保」原田前環境大臣がマスクの高額販売をあっせん | 文春オンライン

    4月上旬、福岡県西部の筑紫地域では、医師会や歯科医師会、薬剤師会の三師会から各会員に対し、マスク販売の案内が届いた。「週刊文春」が入手した〈サージカルマスクの有償供給につきまして〉と題する、4月9日付で医師会が会員に送ったFAXには、次の記載がある。 〈この度、前環境大臣、原田よしあき衆議院東京事務所様のご厚意で、サージカルマスクの有償での紹介がございました〉 〈4層式であり、紹介元もしっかりしていることより、筑紫医師会で一定数購入し、会員医療機関において不足した場合、すぐに手配できるように致します〉 購入希望枚数を最低20枚から、原則上限なしで連絡するよう記されている。 4月6日付の歯科医師会からのFAXにも「原田義昭事務所より購入ルートが確保できた」、「大量に確保できている」とあり、 上限なしだという。 筑紫歯科医師会からのFAX いずれも販売価格は1枚110円(税込)となっていた。

    「大量に確保」原田前環境大臣がマスクの高額販売をあっせん | 文春オンライン
    Lat
    Lat 2020/04/15
    仮に今回の取引で利益を上乗せしてなくても、後々政治献金という名のキックバックがあるのでは?/アナログなだけで静岡の県議とやってることに違いがないのでは?
  • マスクの転売 15日から規制へ|au Webポータル国内ニュース

    Lat
    Lat 2020/03/10
    閣議決定で転売が規制するとしたのはマスクだけなのか?マスクだけだとアルコール消毒剤はセーフになってしまいそうだが?感染予防として必要な物をリストに示しそれを対象にするとかだと良いと思うのだが。
  • メルカリでトイレットペーパーが2万円など異常な高額出品が多発…と思いきや予想してたのと全然違った

    Nao9月も眠い @nf_miffy メルカリにトイレットペーパー出品されてるのを切ない気持ちで見てたら、19,800円ってのがあって、いくらなんでもバカじゃないの?って思いながら見てみたら、予想してたのと全然違った。 pic.twitter.com/fCrY34YfcJ 2020-02-28 18:44:19

    メルカリでトイレットペーパーが2万円など異常な高額出品が多発…と思いきや予想してたのと全然違った
    Lat
    Lat 2020/02/29
    メルカリもヤフオクも成立した売買価格から手数料を取ってるから行政から注意されるかメディアを通じて批判されないと対応しないだろうね。
  • HDD転売 関係2社、3カ月間の指名停止 県、更に延長方針 /神奈川 - 毎日新聞

    Lat
    Lat 2019/12/20
    指名停止は3ヶ月がデフォルトで、同時に他の案件でも同じ問題が生じていたらプラス1ヶ月ずつ伸びたはず。なので転売されたHDDがどこのものかわかればもっと伸ばせるだろうし、一番ダメージを負う秋~からよろしく。
  • 犯人のヤフオク取引履歴まとめ - 神奈川県HDD転売・情報流出事件

    品数:7504点 合計:20191549円 金額:27円~72000円 期間:2015/06/16~2019/11/30

    Lat
    Lat 2019/12/09
    HDD以外にデジカメが多いな。普通は一人で対応出来なくて、作業者と承認者は別なので会社に共犯がいない?もしくは承認する人のハンコが無造作に置かれている?