タグ

2016年4月20日のブックマーク (11件)

  • クールジャパンに「カリスマ制度」や「特区」、自民党が提言案 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党のクールジャパン戦略推進特命委員会は20日、今後の施策に関する提言案をまとめた。2020年東京五輪・パラリンピックに向け、日の魅力を海外に打ち出すための基盤づくりを重視。国際的に活躍する日人アーティストや優良なコンテンツ作品を選定する制度の導入などを進め、邦画や音楽、アニメなどのコンテンツの国際発信力の強化を図る。提言書は近く、政府に提出する。 クールジャパンの担い手となる人材強化を図るため、国際的に活躍する日人アーティストや映画監督などを認定し、支援する制度「クールジャパン・カリスマ100選」(仮称)を立ち上げる。また、映画音楽、アニメなどジャンルごとに海外でも人気の高い日作品を選定する「ジャパン・コンテンツ100選」(仮称)も設定。国が“お墨付き”を与えることでそれぞれのブランド力を高め、海外への情報発信を積極化させる狙いだ。 映画ロケなどの著作権処理を容易にするた

    クールジャパンに「カリスマ制度」や「特区」、自民党が提言案 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/04/20
    国がクールか判断するだと?それ全然クールじゃないな。
  • 三菱自動車 燃費試験で不正行為 社長が会見へ | NHKニュース

    三菱自動車工業は、車両の燃費試験での不正行為について、20日午後5時から相川哲郎社長が記者会見すると発表しました。 関係者によりますと、三菱自動車が販売した、いずれも軽自動車の「eKワゴン」と「eKスペース」のほか、日産自動車向けに生産した「デイズ」と「デイズルークス」で、実際よりも燃費をよく見せる不正を行っていたということです。 対象となる台数は60万台規模に上る可能性があるということです。 会社側では具体的な内容について、このあとの記者会見で明らかにすることにしています。

    三菱自動車 燃費試験で不正行為 社長が会見へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/04/20
    不正か。これはダメージが大きいな。軽自動車とか得意じゃないんだからこれを機に辞めればいいと思うよ。スバルはリソースを集中して成功してるんだし。
  • そーせい信者、含み益6億円のそーせい長者に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    そーせい信者、含み益6億円のそーせい長者に : 市況かぶ全力2階建
    Lat
    Lat 2016/04/20
    何で株価が急騰したんだろう?
  • 三菱自、軽自動車で燃費不正=日産向け含め62万5000台:時事ドットコム

    三菱自動車の相川哲郎社長は20日、東京都内で記者会見し、同社の「eKワゴン」「eKスペース」、日産自動車向けに供給した「デイズ」「デイズルークス」の軽自動車4車種で燃費を実際より良く見せる不正を行っていたと発表した。燃費不正の対象台数は、自社販売分が15万7000台、日産向け生産分が46万8000台の計62万5000台。(2016/04/20-17:43)

    三菱自、軽自動車で燃費不正=日産向け含め62万5000台:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2016/04/20
    どのような不正なのか気になる。販売しない車両で検査したとかか?続報待ち。/三菱で頭に浮かぶ事件は三菱リコール隠し事件だが、もう16年も前になるのか。。。
  • 舛添都知事「二流ホテルだと訪問先の要人から『その程度か。じゃあ会わない』と言われる!節約出来ません」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添都知事「二流ホテルだと訪問先の要人から『その程度か。じゃあ会わない』と言われる!節約出来ません」 1 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:08:58.73 ID:dQYzLXiy0.net 都知事が帰国 出張費削減へ検証チーム 米国ニューヨーク市とワシントン市を訪問していた舛添要一知事が18日、帰国し、自らの海外出張費が「高額すぎる」と批判を集めていることについて都庁内に出張費削減に向けた検証チームを立ち上げる方針を明らかにした。成田空港で報道陣の質問に答えた。 舛添知事は「大使の車に同乗すれば、車代はかからない」「マスコミ向けに通訳は入れたが、私に関しては英語とフランス語の通訳はいらない」などとし「そういうところはどんどんカットしていく」と発言。検証チームをつくり、代理店を介して手配した価格が適正かどうかなども調べるとした。 一

    舛添都知事「二流ホテルだと訪問先の要人から『その程度か。じゃあ会わない』と言われる!節約出来ません」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Lat
    Lat 2016/04/20
    別に費用がいくらかかろうがその費用より外遊することで得られる東京都のメリットが高ければそれで良いと思う。だが、事前に段取りを付けずに一体何しに外遊してるんだ?ひょっとして視察という名の観光?
  • トリチウム除去は困難、海放出が最短と評価 経産省部会:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発にたまり続けている低濃度の汚染水対策で、除去が難しい放射性物質トリチウム(三重水素)について経済産業省の作業部会は19日、分離は困難とする評価をまとめた。さらに五つの処分方法を検討した結果、水で薄めて海に放出する方法が最も短期間で安く処分できると評価した。 福島第一原発の敷地内には、溶け落ちた核燃料を冷やすための注水などで発生した汚染水が約80万トンたまっている。放射性セシウムなどを多核種除去設備ALPS(アルプス)で取り除いているが、トリチウムは水分子をつくる水素そのものが放射化したもので、いまある設備で分離するのが困難だった。 経産省は、約30億円を投じてトリチウムの分離方法を公募。企業6社と1大学が応じた。国内外の専門家に評価を依頼したところ、「すぐ実用化できる技術は確認されなかった」と結論づけた。企業独自によるコスト試算も、141億円から18兆円と幅があった。

    トリチウム除去は困難、海放出が最短と評価 経産省部会:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/04/20
    これって金銭面だけを評価順としているの?もちろんそんなことはしていないと思うから環境への影響もあわせて載せて欲しいところ。/二度と事故は起こらないことを願うが他の原発も処理を決めておいた方が良いな。
  • JRからお願いされる筋合いはない

    最近JR東日の駅で「困っている方がいらっしゃったら、何かお困りですか?というお声がけをお願いします。」という放送が流れている。最初は駅職員に向けた放送だと思っていたんだが、よく聞いてみるとJR東日から利用客への放送だと分かってびっくりした。 なぜJRのお客様である私達が、他の客にお声がけという「サービス」をお願いされなきゃいけないんだろう。それも無償で。百歩譲って、JRが国鉄だったら「国からのお願い」ということでまだ理解できる。でもJRって民間企業だよね? 例えばデパートでこんな放送が流れてたら「いやいや、店員が声掛けしろよ。なんで客にお願いしてんだよ。」ってなるわけで、この放送はやっぱりおかしいと思う。JRからお願いされる筋合いはない。JRは何を勘違いしているんだろう。 追記:いや、俺も困った人がいたら当然声はかけるよ? 当たり前じゃん。でもさ、JRという民間企業から「お声がけ」をお

    JRからお願いされる筋合いはない
    Lat
    Lat 2016/04/20
    普段電車を使わないからこの放送は聞いたことが無いな/公共の空間をより快適にご利用いただけるよう利用者の皆様へマナー向上へのご協力をお客様にお願いしています。とかならまだわかるが、声かけはねぇ。。。
  • 原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛

    を中心とする九州地方での地震多発を受けて、川内原発を停止すべきとする意見が持ち上がっています。 www.asahi.com この件を受けたツイッターやブックマークコメントを見ると、「原発を止めても核燃料が入っている以上はリスクは変わらない」という内容のコメントが散見されます。 実際のところ、もし原発に甚大なダメージを与える事象が予見されているのであれば、事前に原発を停止しておけばかなりリスクを下げることができます。 運転停止後の原子炉崩壊熱は原発停止後に急速に減少する 原子炉は核分裂による膨大な熱エネルギーにより蒸気を発生させ、発電機のタービンを回すことで発電を行っています。 この核分裂を制御棒の操作により停止させることで、原子炉の運転は停止されます。 しかしながら、ここが原子炉の難しい部分になるのですが、核分裂停止後の核燃料は、核分裂により蓄積された放射性同位体の崩壊に由来する崩壊熱

    原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛
    Lat
    Lat 2016/04/20
    なるほど、単に原発を停止すると大停電の可能性もあるのか。/川内原発については熊本での地震で交通網が麻痺している状態で、100%安全とか言えないのだから有事の際の避難はどうするのか明らかにした方が良いと思う
  • ベルセルクってオワコンなの?

    なんか最早どうでもよい漫画になってきている。 今連載中なのかどうかも知らない。 どこで失敗したんだろうか。 ハンターハンターは無茶苦茶楽しみ。

    ベルセルクってオワコンなの?
    Lat
    Lat 2016/04/20
    確かまた映画かアニメにするんだろ?そっちが忙しくて漫画かけないんじゃないかな?
  • 「米軍協力、オスプレイはやめてほしい」 民進・原口氏:朝日新聞デジタル

    原口一博・民進党常任幹事会議長 (阿蘇山の)南阿蘇は小規模だが、噴火が続いている。(オスプレイは)ハワイの事故で、砂を吸い込んで落ちている。防衛省の資料を見ると、我が国の航空機がヘリコプターを含めたくさん活躍している。わざわざオスプレイをもってきて、避難している皆さんも非常に不安に思われている。砂を吸い込んで落ちるものが、噴煙に対して大丈夫なのだろうか。米軍の協力はありがたいが、ぜひやめてほしい。(19日、党災害対策部会議で)

    「米軍協力、オスプレイはやめてほしい」 民進・原口氏:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/04/20
    なんでオスプレイがみんな好きなの?航空機事故ならヘリの方が多いのにね。
  • 日本原電 廃炉へ米企業と初契約で最終調整 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故後、国内の原発は運転期間が制限されて相次いで廃炉が決まるなど「廃炉の時代」を迎えています。こうしたなか、日原子力発電は、アメリカの廃炉専門の企業から技術協力を受ける契約を結び、将来的にほかの電力会社の廃炉を共同で請け負う方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。 しかし、膨大な放射性廃棄物をどこにどう処分するか決まっていないのが実情で、このままでは廃炉が滞るおそれがあると懸念する声もあります。 こうしたなか、日原子力発電が、アメリカの廃炉専門会社「エナジーソリューションズ」と技術協力の契約を結ぶ方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。 関係者によりますと、契約では、福井県にある日原電の敦賀原発1号機の廃炉に向けて技術協力を受けるほか、将来的にはほかの電力会社の廃炉を共同で請け負う方向で長期的な協力態勢を検討するとしています。 「エナ

    日本原電 廃炉へ米企業と初契約で最終調整 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/04/20
    日本の原発って建設当初の図面はあっても改修・補強した図面がないとか反映されていないって以前NHKで言ってた気がするんだけどな。図面にないパイプが出てきたとき調査を行わなければならず工期が遅れると言ってたが