記事へのコメント250

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cruller
    cruller 計算はざっくりだけど必要な観点

    2017/04/23 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 停止したほうがリスクが下がるなんて当たり前すぎるんだけどね.原発はそれ自体にイデオロギーとしての色が付き過ぎていて,この程度の議論もできないレベルの人が多すぎる.

    2016/04/21 リンク

    その他
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 どんなに地震があっても一度動き出すと利権と需要が生まれる、代替エネルギーを模索出来ない程の技術がない国に成り下がったのか?止めて廃炉にすべき。原発は結果、原子爆弾。不毛の地になる危険性は排除するべき

    2016/04/21 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「原発の稼動、停止両者が内包するリスク、コストを考慮しつつ、総合的な視点から川内原発の停止をどうするのか」

    2016/04/21 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 「総合的な視点」…これがないから苦労する。

    2016/04/21 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 前にも書いたがリスクは制御可能な範囲に収めるのが鉄則.楽観的予測だけに基づいて原発停止の要不要を論じるのはバカげている.今回だと原子炉の暴走と電力供給不足による大停電のどちらが制御しやすいかを考えるべき

    2016/04/21 リンク

    その他
    bekkyonotatujin
    bekkyonotatujin 原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛

    2016/04/20 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 先にブコメを読み嫌な予感が|新大分等主要発電所が落ち、小丸川以南が落ち、送電網も壊滅するが、川内だけは発電所も更に長大な送電線も健全であるというシナリオ。孤立した原発は確かに停止(冷却)出来ないが。

    2016/04/20 リンク

    その他
    k_seki_tyr
    k_seki_tyr 良記事。なぜ専門家に声を掛けられるメディアがこれを出せないのか。こういうものを個人がUPする前に記事ないし番組にできていれば、震災の際にマスコミ帰れなどと言われないのに。情報集めの取捨大事マジで。

    2016/04/20 リンク

    その他
    fashi
    fashi とにかく難癖つけたいらしいコメントがウケる

    2016/04/20 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 川内原発も含め西日本の原発は大抵はPWR(加圧水型原子炉)なのに、なぜBWR(沸騰水型原子炉)のデータだけで説明するのさ?単純化はわかるが、PWR固有の対策や特徴だってあるのに…

    2016/04/20 リンク

    その他
    mikashan
    mikashan むしろなぜ停止させないのか不思議、、

    2016/04/20 リンク

    その他
    Lat
    Lat なるほど、単に原発を停止すると大停電の可能性もあるのか。/川内原発については熊本での地震で交通網が麻痺している状態で、100%安全とか言えないのだから有事の際の避難はどうするのか明らかにした方が良いと思う

    2016/04/20 リンク

    その他
    petite-cerise
    petite-cerise ほんとはメディアがこういうのをきちんと報道すべきだと思うんだけどな。記事の通り、稼働にも「停止にも」リスクがあるということはもっと認識されていいと思う。

    2016/04/20 リンク

    その他
    paravola
    paravola 1日前に停止してあれば冷却すべき熱量は1ケタ小さく抑えることができ、燃料棒の過熱による原子炉の破損まで長い猶予時間を得ることができます

    2016/04/20 リンク

    その他
    tswat
    tswat 自分が新聞やテレビなどのマスコミに期待するのは、こういった、データに基づく議論提起で、「誰々がそう発言した」の垂れ流しではない。

    2016/04/20 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 大規模送電網は熊本経由か。これで薩摩川内止めると南九州が電力孤立しかねない。別系統はまだ完成していない。崩壊熱は小さくなるけど冷やせなけりゃ…。冷やす電力はどこからもらいましょうね?

    2016/04/20 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 事前に運転停止すると冷却問題は緩和できる、という話。一方で大電力供給源を停止することによる電力逼迫リスクにも言及。問題は「どちらの方が深刻か」で、それは想定状況次第なので難しい。

    2016/04/20 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge よくまとまっててかっこいい

    2016/04/20 リンク

    その他
    kosigan
    kosigan この説明が前提としてあって初めて「では、どうするか」なんだろうな……

    2016/04/20 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru ならば今後いつでも原発を緊急停止できるように送電網が配備されるかと言えば、そんな政策は検討されることすらあるまい

    2016/04/20 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 前にも書いたけど万一強制避難になれば周辺住民は土地や家屋といった資産を奪われる可能性が高いわけで。そうなった場合の補償が信頼できる形で約束されない限り揉め続けると思うよ

    2016/04/20 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 良記事

    2016/04/20 リンク

    その他
    kimagure-tanuko
    kimagure-tanuko 良記事。ありがたい。 / …んだけど、数字見るまで納得できない馬鹿は割と滅んで欲しいと思っている。自明のことを論証するコストかけてられない場面は実は多い。例えば災害時。

    2016/04/20 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh メモ

    2016/04/20 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 原発が止まっていて、春より需要の多い冬に新大分火力が落ちたけど大丈夫だった例があるので、想定シナリオとやらは杞憂の類。

    2016/04/20 リンク

    その他
    mohno
    mohno そもそも、“今”川内原発を止めないのは川内原発で検知された揺れが規定値より(ずっと)低いという話であって、“何がなんでも止めない”わけじゃないんだよな。

    2016/04/19 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na メリット、デメリットの両方が提示された良い記事だと思います

    2016/04/19 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 "原発の稼動、停止両者が内包するリスク、コストを考慮しつつ、総合的な視点から川内原発の停止をどうするのかを考慮する必要がある"→既に稼働してるなら止めなくていいかなと思う

    2016/04/19 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z 止めるリスクと止めないリスク、どっちもリスクがあるというお話し。個人的には今は止めない方がリスク少ないと思ってますが、私が正しいとは限らない。素人は間違える可能性が高いので、専門家の判断が重要ですね。

    2016/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛

    を中心とする九州地方での地震多発を受けて、川内原発を停止すべきとする意見が持ち上がっています...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/19 techtech0521
    • speeedstance112018/04/19 speeedstance11
    • hamigakidaizi2018/02/10 hamigakidaizi
    • cruller2017/04/23 cruller
    • xact72017/03/16 xact7
    • coachenigmatic2016/08/24 coachenigmatic
    • smellingincircle2016/08/12 smellingincircle
    • windgrin2016/06/11 windgrin
    • sockbrief2016/06/09 sockbrief
    • bemyim2016/05/27 bemyim
    • lizardpeasant2016/05/08 lizardpeasant
    • bohemianway2016/05/03 bohemianway
    • umiusi452016/05/01 umiusi45
    • violinswhatever2016/05/01 violinswhatever
    • mk162016/04/27 mk16
    • recentburger2016/04/27 recentburger
    • sinski2016/04/26 sinski
    • stridedhtml2016/04/25 stridedhtml
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事