タグ

2019年6月10日のブックマーク (7件)

  • 香港で大規模デモ 参加者が警察と衝突 再び抗議活動の可能性も | NHKニュース

    香港では9日、容疑者の身柄を中国土にも引き渡せるようにする条例の改正に反対して大規模なデモが行われ、終了後、参加者の一部が警察と激しく衝突しましたが、10日朝早く、収束しました。一方、香港政府は、この夏の条例改正を目指す姿勢を崩しておらず、民主派の団体が再び抗議活動を行う可能性が高まっています。 およそ8時間にわたったデモには、主催者の発表で103万人の市民が参加し、デモは9日夜遅くに終わったものの、その後、一部の参加者が暴徒化しました。 議会にあたる立法会の建物周辺では、暴徒化した市民が鉄柵をなぎ倒したり、道路の中央に鉄柵を並べて座り込んだりして、警察官との衝突が続きました。 しかし、早朝になってすべて排除され、周辺では散乱したゴミを片づける作業が行われていました。 10日午前、香港政府ナンバー2の張建宗政務官が会見し「暴力行為が起きたことは遺憾だ」としながらも「条例の改正は必要だ」と

    香港で大規模デモ 参加者が警察と衝突 再び抗議活動の可能性も | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/06/10
    これ香港の人だけでなく、香港にいる外国人を無実の罪で捕まえたりとか出来るようになるし、そして捕まえたアメリカ国籍の経営者とかをファーウェイ幹部の身柄引き渡しの交換要員にするとかも考えられるな。
  • 手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家が生産中止へ:朝日新聞デジタル

    伝統的な手すき和紙づくりの存続が危機を迎えている。生産に不可欠なトロロアオイを栽培する茨城県小美玉市の農家5戸が、来年で作付けをやめる方針を決めたからだ。この5戸で全国生産の7、8割を占めており、和紙生産者には大打撃になりかねない。 「もう無理、割に合わない」 作付けをやめる最大の理由は高齢化だ。5戸の農家はいずれも60代~70代半ば。昨年、全員で協議のうえ「これ以上続けるのは難しい」と判断した。昨秋の出荷の際、2020年秋以降は生産できないと伝える文書を添えた。 最年少の田上進さん(63)との敏枝さん(60)は、ジャガイモなどの野菜とともにトロロアオイを栽培する。年齢もあり、最も多く作付けしていたときの半分の約15アールに減らした。「要望があるので続けてきたが、もう無理。体はきついし、(収入を考えると)割に合わない」と心境を明かす。 トロロアオイはアオイ科の植物で、秋に収穫する。根から

    手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家が生産中止へ:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/06/10
    化学薬品を合成ネリというものがあるというので、既に和紙の材料にトロロアオイのねりを殆どが使っていないのでは?伝統とか何とか謳いながら原材料にはこだわらないのね。。。産地偽装みたいで嫌だな。
  • 大迷惑!働き方改革に激怒の声「残業の承認に30分かかる」「1時間早く出社、昼休憩も犠牲にして働く」 | キャリコネニュース

    企業では働き方改革が進められているが、「残業をなくそう」「生産性を上げよう」と口で言うだけでは何も変わらない。キャリコネニュース読者からは、働き方改革の弊害だが、続々と寄せられている。 管理・事務職の働く30代男性は、「定時退社、残業削減を主張していますが、業務量と人員がまったく見合っていません」と現状を嘆いている。 トップは「残業を減らせ」と指示するのみで、具体的な施策は提示しない。口先だけの上層部に対して男性が業務改善を提案しても「現在のスタイルは変えない」の一点張りだった。加えて、 「残業事前承認制が採用されていますが、1時間の残業をするための承認に30分かかるなど、はっきり言って無駄でしかありません。周りはみんな呆れて、残業申請をせずにサービス残業をしています」 という体たらくだ。ひねくれた見方だが、わざと面倒なフローを適用することで、サービス残業を促しているのだろうか。だとしたら

    大迷惑!働き方改革に激怒の声「残業の承認に30分かかる」「1時間早く出社、昼休憩も犠牲にして働く」 | キャリコネニュース
    Lat
    Lat 2019/06/10
    これが本当なら労働者の意識改革も必要だ。ただこれは創作だと思う。創作でないならば社名を明らかにしくれ、社名が明らかになると一気に動くよ。
  • 東京駅の地下、大規模拡張へ JR東日本、店舗面積3倍も | 共同通信

    JR東日が、東京駅の地下エリアを大幅に拡張する計画を進めていることが8日、関係者への取材で分かった。周辺整備を担う東京都と協議を始めた。2020年東京五輪・パラリンピック前に完成する工事中の部分を含め、駅構内の店舗「駅ナカ」は現在の約7千平方メートルの3倍程度に広がる可能性がある。収益増とともに、面積増による混雑緩和を狙う。 東京駅は、国鉄時代から工事が途絶えていないといわれる首都の表玄関。将来の人口減少を見据え、運賃収入に頼った経営から脱却するためJR東が進める改革の象徴的な事業として、地下工事は注目を浴びそうだ。

    東京駅の地下、大規模拡張へ JR東日本、店舗面積3倍も | 共同通信
    Lat
    Lat 2019/06/10
    飲食店やお土産屋さんがOKなら、駅の地下に会社とか住居とかそっちもよろしく。
  • クレジットカードの偽決済画面が稼働していたサーバーについて調べてみた - piyolog

    2019年6月8日夜、クレジットカードの情報窃取を目的としたページが稼働していたと情報をいただきました。偽ページが稼働していたドメインやIPアドレスを調べたところ、いくつか興味深い情報が確認できたため、調べた内容をここではまとめます。 偽決済画面だらけのサーバー 情報提供頂いたURLではクレジットカード情報を窃取することを目的とした偽決済画面が稼働していた。 サブドメインには決済代行サービスのペイジェントに似せた文字列が用いられていた。 偽決済画面はワイン販売を行っている会社名がフォーム上部(モザイク部)に掲載。 この会社は2019年2月にWebサイトの改修を目的として一時閉鎖すると案内。 6月に新ドメインでECサイト再開。新ドメインへ移行した理由は「諸事情により」とのみ説明。 問題のドメインsearch-hot.comを調べる 問題のページが稼働していたドメインsearch-hot.co

    クレジットカードの偽決済画面が稼働していたサーバーについて調べてみた - piyolog
    Lat
    Lat 2019/06/10
    会員登録をむやみやたらに登録したくないが、会員登録しないで買い物するにしてもクレジットカードの偽決裁画面の問題もあるのか。サイトの管理者はWAFだけじゃなくちゃんと改竄検知もやらないと。
  • 歌犬 on Twitter: "阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。本当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 https://t.co/xxS4yN1aKd"

    阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 https://t.co/xxS4yN1aKd

    歌犬 on Twitter: "阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。本当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 https://t.co/xxS4yN1aKd"
    Lat
    Lat 2019/06/10
    この手のことを啓蒙している企業って、一般社員向けには書かれている通り教育して給与アップには応じず、幹部向けの会議では数字を出せと罵倒なので身の振り方は考えた方が良いよ。どこのワタミなのか知らないけどさ
  • 逆走事故、電気系統の断線確認 運行会社、欠陥認める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    逆走事故、電気系統の断線確認 運行会社、欠陥認める:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/06/10
    説明は理解したけど、この仕組みだと車両のATOが上からの指示を下に流すだけで進捗管理も行えない無能な中間管理職みたいに見える。