2009年2月2日のブックマーク (8件)

  • The Sad Tragedy of Micro-Optimization Theater

    29 Jan 2009 The Sad Tragedy of Micro-Optimization Theater I'll just come right out and say it: I love strings. As far as I'm concerned, there isn't a problem that I can't solve with a string and perhaps a regular expression or two. But maybe that's just my lack of math skills talking. In all seriousness, though, the type of programming we do on Stack Overflow is intimately tied to strings. We're c

  • 窓の杜 - 【REVIEW】物理法則の働く仮想空間内で手軽にからくり装置を作って遊ぶ「あそぶつり」

    「あそぶつり」は、物理法則の働く仮想空間内で部品を組み合わせてボールをゴールまで運んだり、ベルを鳴らすからくり装置を作って遊ぶソフト。Windows XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。作者のWebサイトからソフト体と既知の不具合を修正するパッチがダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 1.1以降が必要。 仮想空間は横視点の3D表示だが、実際に装置の部品を配置できるのは同一平面上のみとなっており、奥行きがあることによる配置のズレなどを意識せずに遊べる。配置できる部品の形は丸・棒・四角の3種類で、ドラッグ操作で位置や角度、大きさを自由に変更できる。 また、複数の部品を接続することが可能なうえ、接続部は固定・可動を指定することもできる。これにより、さまざまな形の部品を作成でき、蝶番のように動く装置やシーソーの

  • iPhone/iPod touchゲームレビュー「Sim City」

    ジャンル:都市育成シミュレーション 開発元・配信元:エレクトロニック・アーツ 利用料金:900円 プラットフォーム:iPhone/iPod touch 配信日:2008年12月15日(配信中) 定額給付金や消費税増税案、年金問題など、政治に対する議論が激しさを増す昨今。執政者の立場から行政や政治のあり方を見つめてみるのはいかがだろうか。百年に一度と呼ばれる大不況を乗り越えるアイデアが生まれてくるかもしれない。 iPhone/iPod touch版「Sim City」が2008年12月15日にリリースされた。PCをはじめ、スーパーファミコンやニンテンドーDS、モバイルなど、さまざまなプラットフォームで発売され、根強いファンを持つ人気シリーズだ。プレイしたことはなくとも、その名を聞いたことはあるだろう。 「Sim City」シリーズは、リアルタイムで進行する都市育成シミュレーションである。プレ

  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • ゲーム批評はいかにあるべきか - らいたーずのーと

    ■ 既存のマンガ批評に対する苛立ちから「マンガ表現論」を立ち上げた伊藤剛、そして、その方法論をアニメ批評に対しても応用し「アニメ表現論」を立ち上げた黒瀬陽平、あるいは同様に新しいマンガ論を試みる泉信行。近年、従来のサブカルチャー批評において中心であった「物語論」から脱却し、各種サブカルチャーの「表現論」を志向する論文が多数提出されている。だが、そのような形で「批評」から取り残されてきたのはマンガやアニメだけではない。特に90年代以降の若者文化の中ではマンガやアニメ同様にサブカルチャーの代表的メディアであると認知されながらも、「物語論」すらまともに行われてこなかった文化――それが、「ゲーム」である*1。 ■ そのような問題意識は、若手批評家の立場から少しずつではあるが提示されてきている。『筑波批評』2008年秋号(ゼロアカ道場破り号)に掲載された高橋志行氏による「文芸批評家のためのLudol

  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    Laurie-r
    Laurie-r 2009/02/02
     1人勝ち市場は市場全体の衰退に繋がることもある。サードがんばれ。
  • http://www.stack-style.org/2009-01-31-01.html

  • 海外アニメファンの疑問「大金持ちなキャラが必ず登場する理由」 : お茶妖精

    2009年01月31日 海外アニメファンの疑問「大金持ちなキャラが必ず登場する理由」 ・「桜蘭高校ホスト部」を見て思ったんだけど、これにしろ「CLAMP学園探偵団」にしろ「花より男子」にしろ「少女革命ウテナ」にしろ私立学校に美形の超大金持ちが出てくるアニメってあるよね。「カードキャプターさくら」「ケロロ軍曹」「UY(うる星やつら?)」みたいに舞台が違ってもすごい大金持ちはたいてい出てくる。日は裕福な人が少ないわけでもないし、他の多くの先進国ほど貧富の差が開いてるわけでもないのになんで?アメリカのアニメーションだととんでもない大金持ちはあんまり出ない(Richie Richは別として)。中流かそれよりやや上の家庭くらいだ。日のアニメでやたら超大金持ちが出る理由ってなんだと思う? ・想像だけど、私たちは富を求めても結局は失敗する考え方が好かれるし、イメージにあるお金持ちは大恐慌が起きた30

    海外アニメファンの疑問「大金持ちなキャラが必ず登場する理由」 : お茶妖精