タグ

2009年6月30日のブックマーク (38件)

  • takashi-hira.jp - 平澤 隆のまとめ的サイト

    About hirasawa(平澤 隆)に関するまとめ的ページです。 まとめと言う割には、個人的な情報がボクが運営している他サイトの自己紹介とあまり変わらない気がしないでもないような。 News 2013-1-17 フリーランスとしての活動を廃止し、株式会社ラテールを設立しました。今後は法人として活動していきます。 2011-11-27 9月27日にインプレスジャパンさんより発売した「できるクリエイター 逆引きHTML+CSSデザイン事典 Webクリエイターの現場で必要な基と最新動向 (できるクリエイターシリーズ)」を書かせて頂きました。今回も共著で、WWW WATCHの中の人と書いてます。 2010-11-11 MT underHat で公開しているテーマ「ぴくログ」がMovable Type コンテスト 2010のテーマ部門で「優秀賞」を受賞しました! また、「カンバス」も「特別賞

  • 伊方プルサーマルで小5が反対請願 社民、共産系議員が仲介 - MSN産経ニュース

    四国電力が伊方原発(愛媛県伊方町)で進めるプルサーマル計画に反対する請願書を、同県久万高原町の小学5年、鷲野天音君(11)が30日、愛媛県議会に提出した。親戚(しんせき)や知人など288人分の署名も添えた。 請願書は直筆で「毒性の強いウランやプルトニウムは危険です。安全とわからないものを使う伊方原発のプルサーマルはやめてください」との内容。 同県議会事務局によると小学生の請願書は全国でも例がないという。社民党や共産党系県議ら5人が紹介議員となり提出。常任委員会で審議される。 鷲野君は両親と山あいの家に住み、まきを割って風呂を沸かす生活を送っている。プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料が5月に伊方原発に搬入されたのを機に興味を持ち、署名集めは両親も手伝ったという。

    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    ごめんなさい。記事の中身というよりも、「小5」というタイトルに釣られて、「プルサーマル」が「ブルマ」に見えました…。
  • Curl Step Jump

    Domainを使ったバリデーション機能の拡張(2008/1/20) 複雑な入力チェックを実装したい場合、ドメインをカスタマイズすることにより簡単に入力チェックを実装することが出来ます。 CurlORB for java v0.6 リリースノート(2008/12/19) Curl ORB for javaとは、struts等のフレームワークではなく、CurlJavaのフレームワークをシームレスに結合するための通信ツールです。Curl ORBを利用することで、CurlアプリケーションからPOJO(Plain Old Java Object)で作成されたjavaオブジェクトのメソッドをコールし、戻り値をCurlアプリケーションで受け取ることができます。また、サーバサイドのjavaクラスからCurlのソースコードを自動生成することも可能です。このツールを用いれば、Curlとサーバサイドjav

  • Curl(カール) - 開発者のためのCurl入門講座 [SCSK株式会社]

    Curl公式HPCurl Developer Center - 技術情報やサンプルを公開技術情報サイト APPS Gallery - Curlアプリの投稿サイトアプリケーションギャラリー Global Community - ブログ、掲示板、チュートリアルフォーラムサイト FacebookFacebook 開発者のためのCurl入門講座 Curlとは CDEのインストールから起動まで Curlプロジェクトを作成しよう! Curl言語の基的な構文 Curlアプリケーションを理解しよう! アプリケーションを実行しよう! 入力系画面を作ろう! 一覧表示系画面を作ろう! 分析系画面を作ろう! レイアウトしよう! データを連携しよう! ユーザー操作に合わせてロジックを作ろう! もっとCurlを知ろう! Appendix: VLEを使って画面を簡単に作る! 0. Curlとは Curl SCSK

  • Ruby on Rails + Curl一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Ruby on Rails + Curl一覧
  • 「Python 3.1」正式リリース バージョン3.0の安定化・最適化を図る変更が追加

    プログラミング言語Pythonのバージョン3.1が6月27日、正式リリースされた。変更点としてあらたにI/Oシステムが高速化のためC言語で書き直され、そのほかにもファイルシステムAPIでUnicode非可読バイトを扱うように改良されるなど、いくつかの変更が加えられた。 プログラミング言語Pythonのバージョン3.1が6月27日、正式リリースされた。Pythonは、昨年末にリリースされたPython 3.0で2.x系から大きな変更が加えられたが、今回はその安定化および最適化が図られており、I/Oシステムを高速化するためC言語で書き直されるなどの変更が追加された。 そのほか3.0からの変更点は、ファイルシステムAPIでUnicode非可読バイトを扱うよう改良されたことや、順序付き辞書、3桁ごとにコンマ区切りする数値フォーマット出力などが追加されている。 【関連リンク】 ・Python 3.1

    「Python 3.1」正式リリース バージョン3.0の安定化・最適化を図る変更が追加
  • O3D API - Google Code

    What is O3D? O3D is an open-source web API for creating rich, interactive 3D applications in the browser. This API is shared at an early stage as part of a conversation with the broader developer community about establishing an open web standard for 3D graphics. Get involved Download the plug-in (Windows and Mac) and explore the samples to see O3D's capabilities. Linux users, see these instruction

  • Amazon.co.jp: Prototype & script.aculo.us ―JavaScriptライブラリによるAjaxアプリケーション開発: Christophe Porteneuve (著), 栗山淳(監訳) (翻訳), 吉田遼二 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: Prototype & script.aculo.us ―JavaScriptライブラリによるAjaxアプリケーション開発: Christophe Porteneuve (著), 栗山淳(監訳) (翻訳), 吉田遼二 (翻訳): 本
  • OpenOffice.orgの日本語環境を改善するプラグインが公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    OOo 3.xの日語環境を改善するプラグインが公開 OpenOffice.org日ユーザー会は29日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」を使いやすくする「日語環境改善拡張機能」を公開した。OpenOffice.org 3.0以降が導入済の環境で動作するパッケージは、プラグイン単独版とIPAフォント同梱版の2種類が用意され、OpenOffice.org 日ユーザー会 ドキュメントプロジェクトのWebサイト経由で配布される。 拡張機能は、OpenOffice.orgインストール直後の日語ユーザ向け作業環境を改善することが目的。ワープロ機能の「Writer」と表計算機能の「Calc」、プレゼンテーション機能の「Impress」、描画機能の「Draw」を対象に、日語文書に適した書式や各種支援機能の初期設定値を提供する。同梱されたテンプレートの多くがIPA

  • Bigcurl: Running Sinatra apps on Google AppEngine (Java)

    08 April 2009 Running Sinatra apps on Google AppEngine (Java) Google today announced Java as a new runtime environment for Google AppEngine. This not only enables developers to use the Java Language to build web applications but also opens the door for a lot of dynamic languages including my current favourite one Ruby. With the help of the Jruby project it is possible to deploy ruby apps in Google

  • Ruby on Rails

    Compress the complexity of modern web apps. Learn just what you need to get started, then keep leveling up as you go. Ruby on Rails scales from HELLO WORLD to IPO. You’re in good company. Over the past two decades, Rails has taken countless companies to millions of users and billions in market valuations. These are just a few of the big names. There have been many hundreds of thousands of apps cre

    Ruby on Rails
  • http://doc.loveruby.net/refm/api/view/index

  • オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby

    Rubyとは... オープンソースの動的なプログラミング言語で、 シンプルさと高い生産性を備えています。 エレガントな文法を持ち、自然に読み書きができます。 ダウンロード または もっと読む...

  • 日本Pythonユーザ会

    5月9日(金) 午後 7時〜9時, ミラクル・リナックス株式会社のセミナールームをお借りして,Python Code Reading 01を開催します。 Code Reading自体の参加に登録は不要です。懇親会に参加希望の方のみ,フォームからお申し込みください。 連休明けに皆さんにお会いできることを楽しみにしています:-)。 もっと読む ( 437 bytes の文) 「今年も熱い冬が来たぞ」部門より. 3月の始めに,長野県松市合宿を開催いたします。Pythonに興味のある方を対象にした合宿です。Python漬けの三日間で,Pythonへの愛と確信を深めましょう:-)。 会期中は,オンデマンドの動画配信などを予定しています。詳細はPython Developers Camp 2008 Winterのページを参照してください。 みなさまのご参加をお待ちしております。 ■ 開催概要

  • Python Programming Language – Official Website

    # Python 3: Fibonacci series up to n >>> def fib(n): >>> a, b = 0, 1 >>> while a < n: >>> print(a, end=' ') >>> a, b = b, a+b >>> print() >>> fib(1000) 0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89 144 233 377 610 987 Functions Defined The core of extensible programming is defining functions. Python allows mandatory and optional arguments, keyword arguments, and even arbitrary argument lists. More about defining f

    Python Programming Language – Official Website
  • FrontPage - Pythonでゲーム作りますが何か?

    Pythonゲーム作りますが何か? † このサイトでは、プログラミング言語PythonPythonゲーム用ライブラリPygameを用いてゲーム制作の過程やテクニックをまとめています。主に自分の知識の整理に使うつもりですが、これからPythonを学んでゲームを作ってみようという方の参考になれば幸いです。Pygameは知らなくても大丈夫ですが、Pythonの基は知っていることを前提にしています。Pythonで書いたプログラムはWindowsでもMacでもLinuxでも動きます。全部オープンソースです。ソースコードの著作権を主張することはないので自由に使ってください。質問とかあったら掲示板に書いてください。できるだけ対応しますが、回答してくれる人がいたらうれしいです。関連情報やつっこみは大歓迎です。 このページは、Javaゲーム作りますが何か?の姉妹サイトです。PythonよりJava

  • FreeBSDの学習方法について 現在はCentOSにてソースコンパイルによるインストールやconfファイルの設定などを学習してきました。…

    FreeBSDの学習方法について 現在はCentOSにてソースコンパイルによるインストールやconfファイルの設定などを学習してきました。最終的に自社サーバーを運営するにあたり、さくらインターネットをはじめとするホスティングサービス会社や、大手インターネットサービスのサーバー環境に見習いFreeBSDやRedHatを導入したいと考えております。しかしRedHatは高価なため、やはりFreeBSDが着地点ではないかと考えました。 そこでFreeBSDの参考資料等を書店やインターネットで探しまわりましたが、代表的な書籍のほとんどが2002年などの書籍で参考にはならないように感じました。また周りにはサーバー関連の知識をもっている人も少なく、学習方法がほとんどないために行き詰まっております。 そこでご質問です。FreeBSDは大学で情報工学などを専攻した専門家が愛好するディストリビューションのよう

  • イケメンホイホイ - 思わずコロリときちゃうワタシ好みのイケメンがゾロゾロ集合!

    自分の好きなタイプのイケメンをコレクションしておくだけで、似たかんじのイケメンがどんどんオススメされてくる夢みたいなサービスなんです!毎日イケメンが眺められて超幸せです★ tacamyさん (27歳/会社員) ユーザ名(ニックネーム)必須 10文字以内 メールアドレス(ログインID)必須 ログインパスワード必須 半角英数6~10文字 年齢(公開されます)必須 才 職業(公開されます)必須 例:OL、大学生、主婦、キャバ嬢 プロフィール画像(公開されます) 1MB以内で正方形のjpeg/gif/png画像 左のイケメンから3人以上Getしてください

    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    同じような事をしてるのに、なぜみんなの反応がカヤックとCAでは違うかのロールモデル。
  • Redmine.JP — Redmine日本語情報サイト

    Redmineは、オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。 プロジェクト全体、それぞれのタスクの進捗状況をチームで共有しプロジェクトの進行を支援します。 Redmineとは

    Redmine.JP — Redmine日本語情報サイト
  • ネイティブMacアプリをPHPで操作しよう (1/3)- @IT

    堪能編 ネイティブMacアプリをPHPで操作しよう 繁田 卓二 株式会社 qnote 2008/6/29 エディタとWebブラウザさえあれば開発できる手軽さが特徴のLL言語。開発工程や環境を見直すと、もっとスマートなプログラミングが可能になる(編集部) 準備編とインストール編では、Mac OS X上にWebサーバとPHP環境をインストールし、サーバサイドでのPHP実行環境を構築しました。 今回は、クライアントサイド上でのPHP実行環境を使用して、Mac OSのネイティブなコマンドや、ネイティブアプリケーションとの連動を紹介します。 また、後半では、Mac OS Xの音声読み上げ機能を使用してPHPのエラーメッセージを読み上げたり、Growlを使用してエラーメッセージをデスクトップに通知したりする機能を持ったエラーハンドラを作成します。 CLIでPHPを実行してみよう 前回までに構築したPH

    Layzie
    Layzie 2009/06/30
  • bashとvimの基本的な使い方を説明した。 - zenpouの日記

    毎朝やってるコードレビューの一環で、良く使う機能などを解説した。 シェルはzsh使ってるから的外れになったかも知れないけど、bashの方解説したつもり。 大した事解説してないけど。 vim チートシートが便利だよ。 ctrl+w の後に S を押下でウィンドウが分割出来る。 ctrl+w ctrl+wと、2回押す事で分割したウィンドウを移動できる。 yyでコピー(vimではヤンクと言うけど)、pで貼り付け。 vでビジュアルモードになり、hjklで移動して範囲を選択して、yでコピーしたり、dで削除したり可能。 数字+コマンドでコマンドを複数回実行できる。 例えば 10yyと入力すると10行コピーする。 挿入時のモード(a,i,o)、コマンドのモード(:コロン)、ビジュアルモード(v)等に切り替わるそれぞれの方法 ~/.vimrc に自分の設定を書く。ここはいろいろ弄れる。 プラグインがあって

    bashとvimの基本的な使い方を説明した。 - zenpouの日記
  • 調子に乗ってvimを覚えた経緯を書いてみる。 - zenpouの日記

    昨日書いたエントリが信じられない事に。 あれ?これ誰のブログ??? 10user以上のブクマなんて貰った事無いんですけど......。 と、びっくりしました。 という訳で調子に乗って次はvim screen使う理由とかは書いたしlinuxについても書いたつもりなので、 次はvimでも書いてみようと思います。 *1 なんでemacsじゃなくてvimなの? hjklという素晴らしいキー配置がわからんのか貴様! とか言う理由ではなく。 学生の頃にnethackという不思議なダンジョンの元になった様なゲームを してた時に覚えたキー配置だからだったりします。 Linuxで開発しようとした訳。 実は最初はEclipseプラグインのradrailsとかで開発してました。 しかし最初にアテンドされたノートPCのHDDアクセス速度が重いのか、CPUが足りないのか。 日に日に重く感じるradrails*2 こ

    調子に乗ってvimを覚えた経緯を書いてみる。 - zenpouの日記
  • rails開発にvimを使う - zenpouの日記

    毎月小江戸らぐでやってる勉強会のフォーラムで話題に挙がったので作ったネタを使いまわす。 vimで開発をするための準備。 下記3つをやると結構良いです。 Windowsではあまりやらないので、Linux限定。 *1 1.vim-rubyのインストール vimrubyを弄る時楽になるプラグイン 予約語が色付くだけでかなり楽チン。 「=G」のコマンドにより、プログラム全体をインデントしてくれるのが素敵すぎる。 # sudo gem install vim-ruby # vim-ruby-install.rb (どこにインストールするか聞かれるので自分のに) .vimrc に下記記述を追加 syntax on filetype on filetype indent on filetype plugin on2.ralis.vimのインストール Vimでrailsを弄る時かなり楽になるプラグイン。

    rails開発にvimを使う - zenpouの日記
  • 心臓とネットをつなぐデバイスを作ってみた

    フォトリフレクタとマイコンを利用して指先から脈拍を検出します。H8マイコンにRTOSとしてToppers/JSP+TINETを採用。直接Twitter APIを叩くため、装置単体でネットにつながります。「秋月パルス」という名前は、秋月電子通商のボード使ってるので。

    心臓とネットをつなぐデバイスを作ってみた
    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    これを応用すれば、生命活動の危機に際して自宅PCの見つかってはマズいフォルダの削除も可能だな。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    近所の造船所の進水作業を見に行く 近所の造船所の、進水作業の一般公開を見に行く。 式典はないので、「進水式」ではなくて「進水作業」。 福岡に引越して直後に、近所を散歩した時、海まで歩いていけるだけでなく、造船所まであるのか!て感動した。まさにその造船所で進水作業が見られるということで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    いつになったら本の紹介になるかと思ってたけど、本の紹介どうでも良いから、仙人についてもっと詳しく聞きたくなってきた!
  • 今時のデザインのウェブサイトの作り方を丁寧に解説しているPhotoshopのチュートリアル集

    透明感のあるものやグランジ風・イラスト風など最近よく見かけるウェブサイトのデザインを一から丁寧に解説しているPhotoshopのチュートリアルを紹介します。

    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    まあ、デザインしないんですけども。
  • 勝手に添削 - tokuhiromのengrish : 404 Blog Not Found

    2009年06月30日11:00 カテゴリLogos 勝手に添削 - tokuhiromのengrish これに限らず、CPANのうpされているPODもずいぶんと直しがいのあるやつが多いのでプロトタイプ代わりに。 summary of cons/pros about ithreads/coro/fork(2) - TokuLog 改めB日記 speed for creating new one creating new worker とした上で、"good/bad"でなくて"fast/slow"とした方がわかりやすい。 memory memory usage ないし memory footprint easy to use ease of use ないし easy to use? と疑問符で cpan friendly これも"cpan friendly?"の方がわかりやすいかな。 sta

    勝手に添削 - tokuhiromのengrish : 404 Blog Not Found
    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    IT関係の英語の使い方の勉強になる。
  • 無題のドキュメント うちの母ちゃん凄いぞ

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←4/13更新!! うちの母ちゃん凄いぞ うちの母ちゃん凄いぞ2 〜ニート風雲篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ3 〜マグロ女激闘篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ4 〜飛翔篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ 完結 〜社員か否か迷走篇〜 この流れなら・・・姉ちゃんの下着うpできる・・・! 堂剛と草なぎ剛の違い 誰かこの画像を面白くして 当は怖い学校の昼休み 水銀燈が麻雀を覚えるようです みんなで泣きながらウンコおうぜwwwwwwwwwwwwww かっこいいオッサン、老人の画像ください 戸愚呂「どうした浦飯・・・早く俺の息子を1

    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    後で。| 全部読んだ。ちきしょう。クズ子家族に惚れた。
  • Escape/Unescape、各種Encode/Decodeなどテキスト関連の便利ツールがギュッと詰まった -Text utilities

    Escape/Unescape、各種Encode/Decode、hash、正規表現、コンバートなどテキスト関連の便利ツールがギュッと詰まったオンラインサービス「Text utilities」を紹介します。

  • Rails製、次世代型CRM·Fat Free CRM MOONGIFT

    CRMというと、専用のアプリケーションやグループウェアの一機能としても提供されており、既にこなれている感がある。だが実際のところ顧客のアドレス管理以上に使いこなしている企業はそれほど多くない。 見栄えのいい画面のCRM もっと積極的にCRMを活用すれば、売上や顧客満足度を高めるのにきっと役立つはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFat Free CRM、次世代型のCRMを標榜するソフトウェアだ。 Fat Free CRMRuby on Railsで作られたソフトウェアで、SQLite3やMySQLで利用できる。ごく手軽に導入できるのが利点だ。インタフェースは非常に見やすい。ラベルが色分けされているだけで随分見やすさが変わってくることが実感してもらえるはずだ。 クライアント情報 主な機能はタスク、キャンペーン、顧客情報、案件のステータスなどを一元的に管理できる。顧客に対して

    Rails製、次世代型CRM·Fat Free CRM MOONGIFT
  • 【コラム】OS X ハッキング! (326) Snow Leopard一般公開記念!? - 現在も進化を続けるNeXTSTEPの忘れ形見「open」 | パソコン | マイコミジャーナル

    7月上旬、早くもSnow Leopardの一般公開が始まるようですね。ご存知ない? いえ、札幌市円山動物園の話、5月に生まれたユキヒョウの双子の赤ちゃんです。まぎらわしくてすいませんが、TVで見た姿があまりに可愛らしかったもので。 祝! Snow Leopard(の双子の赤ちゃん)一般公開 さて、今回は「OS Xの独自コマンド」について。その多くは、GUIでの利用が前提のOS X独自機能をCUIでも利用可能にする「スペアキー」的存在と考えられるが、一方ではGUIとは直接関係ない方向での機能強化も行われている。ここでは、NeXTSTEP時代から引き継がれているコマンド「open」を例に、独自コマンドのあり方を考えてみよう。 あまり話題にはならないけれど OS XのOS Xたる機能は、基的にAppKitCocoaなどのフレームワークを利用したGUIアプリケーションにより提供される。「Mac

    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    Snow Leopard違いじゃねーかww 可愛いけど!
  • LightBox系スクリプト 16選 | Like@Lunatic

    Lightbox系スクリプトの情報が一覧表になっているThe Lightbox Clones Matrixという素晴らしいサイトがあります。ここから一通り見て回って、自分なりに使えそうなものをピックアップしてみました。ほとんど勢いでまとめたものなので、情報としての正確性は低いかもしれませんが、ご容赦を。半分は自分用ってノリです。 自分はLightbox系のスクリプトを選ぶ時、そのサイトに予め組み込まれている(組み込む予定の)JSライブラリで使えるかどうかを基準に選ぶことが多いです。なので、必要とするJSライブラリ別にカテゴライズして並べています。 Highslide JS 必要ライブラリ: – 対応形式: 画像、画像ギャラリー、インライン、インラインフレーム、Ajax、Flash 対象指定: class属性&onclick属性 ライセンス: CCライセンス 表示-非営利 2.5 一般 非商

    LightBox系スクリプト 16選 | Like@Lunatic
    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    "自分はLightbox系のスクリプトを選ぶ時、そのサイトに予め組み込まれている(組み込む予定の)JSライブラリで使えるかどうかを基準に選ぶ"
  • 自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月30日09:30 カテゴリBlogosphere 自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 弾も考えてみた なんでお金になることをタダで書くの? - ぼくはまちちゃん!(Hatena) 「ね、ブログ書く人ってなんでお金になることをタダで書くの?」 ははは。 「その知識、セミナーとかにすれば儲かるのに…」 なるほど、そうかもしれない…。 まずは、一見正しそうな理由を自問してそれを論破した後、正しいと感じる理由にたどりついてみることにする。 「金ならもう足りている」 事実ではあるし、またこれは私がタダで書くのをやめずにすむ理由の一つではある。少なくとも、銭で脅して私から書くことを取り上げられる人は、いない。しかしこれは「書ける」理由にはなっても「書く」理由にはならない。 しかし、私がタダでものを書き始めたのは、金が出来るずっと前のことだった。Usenetへの投稿はド

    自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 : 404 Blog Not Found
    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    こっちも綺麗な文章。儲けられる人は好きな事をやってるのが儲けに繋るのね。
  • Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure

    画像内に映り込んだ所望のオブジェクトを排除し、違和感の無い画像を生成するシーン補完技術に関しては近年複数の研究成果が発表されている。しかし中でも2007年のSIGGRAPHにて米カーネギメロン大のJames HaysとAlexei A. Efrosが発表した手法*1はブレークスルーとなりうる画期的なものだ。 論より証拠、早速適用例を見てみよう。エントリで利用する画像はPresentationからの引用である。元画像の中から邪魔なオブジェクト等の隠蔽すべき領域を指定すると、その領域が補完された画像が自動的に生成される。 アルゴリズム 効果は抜群だがアイデア自体は単純なものだ。Web上には莫大な数量の画像がアップされており、今や対象となる画像の類似画像を一瞬にして大量に検索することができる。そこで、検索された類似画像で隠蔽領域を完全に置き換えてしまうことで違和感の無い補完画像を生成するのだ。

    Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure
    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    まさに集合知の結晶。すげえ。ハンパねえわ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    コミットさん…これは流行る。
  • やべぇ、今日社長にされるかもwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/07(日) 08:47:36.12 ID:bHmGz9hO0 社長、病気で死んじまったwwww 俺ともう一人の同期どっちかが役員会議で社長にされる予定wwww やべぇwwwwwどうしようwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/07(日) 08:47:56.37 ID:J1okUuam0 じゃあ俺を常務にしてくれ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/07(日) 08:48:08.39 ID:xD3OBxZT0 お金ちょうだいz! 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/07(日) 08:48:34.44 ID:+fzofaj+0 零細企業乙 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/07(

    Layzie
    Layzie 2009/06/30
    いきなり「51だよwwww」でフイタ。その年でこの柔軟さは素晴しい会社になりそうな予感。
  • 最終回 Python 3.0座談会(動画つき) | gihyo.jp

    6月某日、この連載の執筆者で首都圏に住んでいる5人が技術評論社に集まりました。連載の締めとして、座談会を開くためです。座談会は次のような流れで進みました。 自己紹介、Pythonを使い始めたきっかけ Python 3.0で好きな機能、きらいな機能 あなたの開発環境見せてください 「Python 3.0 Hacks」の連載の最後として、白熱した座談会の模様をダイジェストでお送りします。座談会の模様は動画で撮影し、編集済みのものがアップされています。こちらは文字になっていない、おもしろい話が満載ですよ。ぜひご覧ください。 座談会の模様 自己紹介 まずは、座談会に参加された皆さんの自己紹介から座談会が始まりました。自己紹介とともに、Pythonとの出会いについて、それぞれのエピソードをご紹介いただきました。 保坂範行さん(以下、nori⁠)⁠:保坂範行です。idはbgnoriを使っています。Tw

    最終回 Python 3.0座談会(動画つき) | gihyo.jp