タグ

webとnewsに関するLayzieのブックマーク (13)

  • 「IE離れにIQが影響」- 調査は巧妙な捏造、悪質な宣伝行為の疑いも | ネット | マイコミジャーナル

    1日に、AptiQuantというカナダの会社がブラウザ選びとユーザーのIQ(知能指数)の関係を調べたレポートを公開したことをお伝えした。Internet Explorer (IE)が下位に並んだ結果を、同社は「Internet Explorerは愚かもの向け? 新調査がその事実を暗示」と伝えており、CNNやBBC、Telegraph、Huffington Postなど、欧米の主要メディアが取り上げたことで大きな話題になった。ところが、このAptiQuantの報告が巧妙な捏造であったことが明らかになった。AtCheap.comという価格比較サイトが機能を追加する際にIEのWeb標準サポートの乏しさが問題になり、そこで偽レポートの公開を思いついたという。「IE6の非互換性と、それがイノベーションを後退させていることへの関心を高めるのが狙いだった」としている。 AptiQuantはWebサイトで

    Layzie
    Layzie 2011/08/04
    釣り針でけえな、おいw
  • 2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円 - MSN産経ニュース

    ネット巨大掲示板「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスしづらい状況が続いた問題で、サーバーに被害を受けた米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議、攻撃に対する法的措置を検討していることが2日、分かった。韓国からの大規模なサイバーテロの可能性が高いとみられている。 2ちゃんねるのサーバー管理会社に関係する国内IT企業のサイトによると、サーバーが置かれている米サンフランシスコのIT企業、PIE社に1日からサイバー攻撃が行われ、大規模な障害が発生した。2ちゃんねる以外のサーバー利用者にも被害が出ており、中には米政府機関に関係するサーバーも含まれていた。損害額は約250万ドル(約2億2000万円)に上るという。 PIE社では、「韓国を含む多くのコンピューターから、かつてない深刻な攻撃を受けた。詳しい状況は現在調査中だが、FBIやサンフランシスコ市警と協議しており、法的措置も検討している」と話して

    Layzie
    Layzie 2010/03/03
    あれか、町でDQNにケンカを威勢良く吹っかけたら、兄ちゃんが本職でしたみたいな事?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    あったらラッキー? 馬頭高生製造の缶詰が予想以上の人気 那珂川のレトロ自販機並ぶ「なかよし自販機コーナー」

    47NEWS(よんななニュース)
    Layzie
    Layzie 2010/01/22
    ギャハハハハ!いくら容疑者顔してるからって、一応全国紙でこれはねーよw
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    Layzie
    Layzie 2010/01/15
    うひょう!ワンピースの世界政府=海軍vs白ヒゲ海賊団みたいな感じになってきてるな。
  • ウクライナの新型インフル関連URL:Geekなぺーじ

    昨日ぐらいからウクライナの新型インフルエンザが私のまわりで話題ですが、あまりにセンセーショナルなのに大手マスコミ記事にあまり出て来ない気がしていて、不思議に思ったので調べてみました。 調べたといっても、単にちょっと検索したりニュース検索したぐらいなので、色々と漏れがあると思います。 また、私は全くの素人なので、何が正しいのかは良くわかりません。 何を信じるのかは各自の判断でお願いします。 以下、気になったURLをいくつか掲載します。 WHO : Pandemic (H1N1) 2009, Ukraine - update 2 TIME - Swine-Flu Panic in Ukraine: Crisis or Political Ploy? WSJ.com - Swine Flu Fears Grip Ukraine H5N1 News and Resources about Pand

    Layzie
    Layzie 2009/11/20
    最初はカラパイアで知ったけど、情報が錯綜してるよなー。どうなってるんだろ、これ。
  • 死者の肺は真っ黒、ウクライナで「謎のスーパーインフルエンザ」が流行中、既に315人死亡

    新型インフルエンザの猛威もおさまらないままに、ウクライナでは謎のスーパーインフルエンザが流行中なのだという。 死亡した患者の肺は炭のように黒く、内出血と肺水腫の症状があり、第1次世界大戦後のスペイン風邪に状況がよく似ているのだそうだ。 ウクライナ政府の発表によると、現地では16日の時点ですでに140万人が感染、315人が死亡しており、近隣諸国のパニックを引き起こしているという。WHOの先週の論評では、現地のウィルスは突然変異していないとのことだが、世界的流行病の第二波であると考えられているようだ。 死者の肺は真黒 ウクライナで謎のインフルエンザが流行、既に315人死亡 このインフルエンザ、当初はH1N1インフルと考えられていたが、間もなく、3種のインフルが変種したウィルス性肺炎であることが伝えられ、新型インフルと別のインフルが結合し、スーパーインフルに変種したのではないかと指摘されている。

    死者の肺は真っ黒、ウクライナで「謎のスーパーインフルエンザ」が流行中、既に315人死亡
    Layzie
    Layzie 2009/11/19
    こえーよ…。
  • ウェブの生みの親T・バーナーズ・リー氏が語る--ネットに関する展望と助言

    サンフランシスコ発--WWWの発明者であるTim Berners-Lee氏が、Web 2.0 Summitの最後を飾るインタビューのために入場したとき、聴衆は立ち上がって同氏を迎えた。 米国時間10月22日にこの場に集まった人々の大半が同氏の発明物で生計を立てているのだから、それも当然のことだ。Tim O'Reilly氏との壇上でのインタビューでBerners-Lee氏の言葉に耳を傾けた聴衆は、同氏から展望だけでなく指針も得ることができた。話の中で明示的に求められたわけではなかったが、同氏の発言には当然、有益な助言が含まれていた。以下に紹介しよう。 ウェブに法律を組み込んではいけない。「何が正しくて何が間違っているかをテクノロジが判断するべきではない。法の支配はウェブにも適用されるものであり、人間性の基盤である」とBerners-Lee氏は述べた。同氏は、各地域の法律を地球規模のプラットフ

    ウェブの生みの親T・バーナーズ・リー氏が語る--ネットに関する展望と助言
  • シスコ、クラウドセキュリティ企業のScanSafeを買収へ

    Cisco Systemsは米国時間10月27日、ウェブベースのセキュリティソフトウェアを手がける非公開企業、ScanSafeを約1億8300万ドルで買収する計画だと述べた。 全額現金で支払われ、リテンション(人材保持)をベースとするインセンティブも含む今回の買収は、Ciscoの会計年度2010年第2四半期(2010年1月締め)に手続きが完了する見込みだ。 ScanSafeが提供するクラウドベースのソフトウェアサービスを使うと、顧客はアプリケーションをオンデマンドでライセンスできるようになる。クラウドベースのサービスでは、顧客はソフトウェアのライセンスを購入してソフトウェアアプリケーションを自ら管理する必要がないので、費用の節約につながる。 ScanSafeの技術は、2007年にIronPortを買収した際に追加した機能を拡大するのに役立つだろう、とCiscoは述べた。Ciscoはまた、同

    シスコ、クラウドセキュリティ企業のScanSafeを買収へ
  • ロイター通信が「AP通信がそんなにリンクや引用されるのが嫌なら、ブロガーはロイターの記事にリンクするといいよ」宣言 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ロイター通信が「AP通信がそんなにリンクや引用されるのが嫌なら、ブロガーはロイターの記事にリンクするといいよ」宣言 AP通信が今年の6月に、非商用の記事引用でも、5単語で$7.5(商用なら12.5ドル)の支払いをブロガーに要求したことから、英語圏ではニュースの引用やリンクとフェアユースについての議論が続いているようです。 引用に当たってはAPと利用契約を結ぶこととなるが、その中には「記事の中でAPや記者を批判してはならない。違反した場合は解約もありうる」」という条件があり、ニュース記事の短文引用は公正な利用であるとした公正利用(Fair use)権を無視したものだという批判が出ている。 米国:AP、引用語数で課金|STI Updates|情報管理Web それに対して、ライバルの通信社であるトムソンロイターズ・メディアの社長クリス・アハーン(Chris Ahearn)さんが、公式ブログに登場

    Layzie
    Layzie 2009/08/11
    リンクで金を取れるのかっていうのはネットではやっぱり無理っぽいよね。元々リンク前提のシステムだと。
  • 内閣官房が「デジタル技術・情報の利活用を阻む規制・制度・慣行」について意見募集

    内閣官房IT担当室は2009年8月6日まで,「デジタル技術・情報の利活用を阻むような規制・制度・慣行等の重点点検」に関するパブリックコメントを募集する。寄せられた意見はIT戦略部が「i-Japan戦略2015」に基づき設置する「デジタル利活用のための重点点検専門調査会」で検討する。 「i-Japan戦略2015」では「デジタル社会を実現していくためには,デジタル技術・情報の利活用を阻むような規制・制度・慣行,サービスの仕組みそのもののあり方や運用などを国民にとって利益となる形で抜的に見直すことが必要であるとの観点から,規制・制度・慣行などの『重点点検』を実施する」ことになっている。 この重点点検を実施するための組織として有識者により構成する「デジタル利活用のための重点点検専門調査会」が2009年夏に発足する。この上記専門調査会の発足に向けた準備作業の一環として「デジタル技術・情報の利活

    内閣官房が「デジタル技術・情報の利活用を阻む規制・制度・慣行」について意見募集
  • news - URLを掲示しただけで刑事犯? : 404 Blog Not Found

    2009年07月08日15:00 カテゴリNewsTaxpayer news - URLを掲示しただけで刑事犯? これは、話しにならない、を通り越して、話しが出来なくなる。 livedoor ニュース - 児童ポルノサイトへのアドレスの掲載で逮捕 海外の児童ポルノサイトのアドレスをインターネット掲示板に掲載したとして、神奈川県警が男2人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで逮捕していたことがわかった。海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した同法違反容疑での立件は全国で初めて。県警は近く、この掲示板を開設した千葉県流山市の私立大2年の少年(19)を同法違反ほう助容疑などで横浜地検小田原支部に書類送検する。海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)捜査関係者らによると、男2人は昨年9月と今年2月、掲示板海外

    news - URLを掲示しただけで刑事犯? : 404 Blog Not Found
  • 海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    海外の児童ポルノサイトのアドレスをインターネット掲示板に掲載したとして、神奈川県警が沖縄県宜野湾市のパチンコ店店員(37)と鹿児島市の飲店店員(37)の男2人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで逮捕していたことがわかった。 捜査関係者が明らかにした。海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した同法違反容疑での立件は全国で初めて。県警は近く、この掲示板を開設した千葉県流山市の私立大2年の少年(19)を同法違反ほう助容疑などで横浜地検小田原支部に書類送検する。 これまで国内の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した摘発例はあったが、海外サイトの場合、サイト運営者の特定が難しかった。 県警は4月、ネット上の違法・有害情報の通報を受け付ける民間団体「インターネット・ホットラインセンター」(東京都港区)に協力を依頼。センターは、ネット上の住所に当たるドメイン名の登録業者と連絡を

    Layzie
    Layzie 2009/07/08
    (猥褻物)公然陳列って事は、俺は全然そういう趣味ないけど、urlの文字列に欲情する人がいるっていう事か。世の中広いな。
  • https://jp.techcrunch.com/2009/02/18/20090217twitterhr-for-future-reference-use-bcc-when-rejecting-applicants/

    https://jp.techcrunch.com/2009/02/18/20090217twitterhr-for-future-reference-use-bcc-when-rejecting-applicants/
    Layzie
    Layzie 2009/02/19
    つうか何で応募してない人にまで、メールが届いてるんだ?Twitterの募集って抽選だったとか?w
  • 1