タグ

2016年6月18日のブックマーク (8件)

  • 「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる運動:朝日新聞デジタル

    「自分で稼いでべているわけでもない子供に下手に『権利』なんて覚えさせちゃ駄目よ! ろくな大人にならないわ」 日会議政策委員の百地章・日大学教授が監修した冊子「女子の集まる憲法おしゃべりカフェ」には、47歳の主婦が、こんなふうに叫ぶ場面がある。 大人の従者とみて導くか。独立した権利の主体とみるか――。二つの「こども」観の対立が各地で起こっている。 東京都日野市の元市議の渡辺眞(ただし)氏は2006年ごろ、日会議の地方議員ネットワークで呼びかけ、自発的に「子供権利条例に反対する全国地方議員の会」を結成。地方議員50人以上が加わり、情報交換した。 渡辺氏が危機感をもったきっかけは、「子どもの権利」で著名な大学教授が、同市に講演に来たことだった。「子供にも当然権利があると思うが、子供権利条例がいう『ありのままの権利』や『意見を尊重される権利』などは、子供の未熟な欲望を拡大してしまう」と感じ

    「子どもの権利」拡大認めず 日本会議から広がる運動:朝日新聞デジタル
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2016/06/18
    「老いては子に従え」という言葉がありましてな……
  • イケハヤ、大地主になるの巻。8,000平米の土地の取得が完了しました。|イケハヤ

    ふふふふ!ふふふ!ふふ!ふ! だいぶ前から「土地取得に動いてます」と書いてましたが、ついに件の土地を取得できました!! ついに不動産を手に入れてしまいましたよ……東京時代は賃貸派だったのに。 この土地を整備して、ひとまず自分の家を作ろうと思います。予算は1,000万円くらい。できるかぎりセルフビルド、コミュニティビルドで、安く、楽しく家を作ります。10年くらいかけて建築と整備を続ける感じです。

    イケハヤ、大地主になるの巻。8,000平米の土地の取得が完了しました。|イケハヤ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2016/06/18
    続きを読む気はしないけど(おい)、山林だとして坪単価1000円しないぐらいなんだろうなあ。戸建よりも、LOOOPとタイアップしてセルフビルド太陽光発電とかやった方が受けるんじゃないのかな? どーですか、@ihayato
  • ハンバーグの約束 - Hagex-day info

    焼くのが大変そう…… ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13 808 :名無しさん@おーぷん:2016/06/16(木)17:57:47 ID:5s2 姉家族の家に遊びに行った時のこと。 ドタドタと慌ただしく高2の甥が帰ってきて、姉を見つけるなり 「おふくろ!俺、バスケ部の部長になった!あと、身体測定で身長が180cm越えてた!約束守れよ!」 約束、の言葉に姉が戸惑っていると、甥は忘れたのか!?と、憤慨気味に約束の内容を語り出した。 姉家の末っ子が生まれる前のこと。甥(推定5歳)は、好物のハンバーグが小さいことが不満だった。 特に、父とは倍くらい大きさが違うことが許せず、母に抗議した。 母は、「甥はまだ小さいから小さいハンバーグなんだよ。大きくなったら、大きなハンバーグを作ってあげるよ」と答えた。 すると甥は「じゃあ、お父さんより大きくなったら(180cm以上)、僕の顔くらいの大

    ハンバーグの約束 - Hagex-day info
  • CSSのvw, calc()を使用した、レスポンシブ対応のフォントサイズを指定するこれからのテクニック

    文や見出しなどのフォントサイズをスマホ時やデスクトップ時で変える時、通常はMedia Queriesでスクリーンサイズごとに文字サイズを指定していると思います。 ここで紹介するフォントサイズの指定方法はちょっと新しいアプローチで、最初にベースとなるフォントサイズを設定し、スクリーンサイズが大きくなるにつれ、Viewport Unit(ビューポートの単位)で加算してサイズを大きくします。 Viewport Unit Based Typography 以下、各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 Viewport Unit(ビューポートの単位)とは? フォントのサイズ指定のためのビューポートの使い方 他の文字の要素をビューポートで指定 縦のリズムとモジュラースケールをビューポートで指定 フォントサイズの指定の精度をアップする さらに精

    CSSのvw, calc()を使用した、レスポンシブ対応のフォントサイズを指定するこれからのテクニック
  • 「Tシャツ1900円」としか書かれていないPOPを付けている店は絶対に売れない : 南充浩の繊維産業ブログ

    6月 17 「Tシャツ1900円」としか書かれていないPOPを付けている店は絶対に売れない Tweet カテゴリ 販促 6月3日にあべのキューズモールにジーユーがオープンした。 オープン当日から現在に至るまで連日、店内は満員である。 平日の昼間でも満員だからその人気ぶりに驚かされる。 通路の対面にある某大手アパレルブランドの店内が閑散としているのとは対照的である。 例えば百貨店内に出店するようなブランドやいわゆる高級専門店と言われるようなブランドは、自らを「ファッションブランド」と自称し、ジーユーを含めた低価格ブランドを「日用品」と勝手に区別している。 その割にはその「日用品」ゾーンが売れるとなると、百貨店ブランドは低価格ブランドを作ってGMSへテナント出店しているから、そのダブルスタンダードぶりには驚くほかない。 彼らは「この日用品風情がッ」と見下しながら、そのゾーンに向かっ

    「Tシャツ1900円」としか書かれていないPOPを付けている店は絶対に売れない : 南充浩の繊維産業ブログ
  • D元店長らの殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、D運営会社を提訴しました

    日、ブラックバイトユニオンの組合員である大学生Eさんが、「D」の元店長らの殺人未遂、暴行、恐喝、脅迫の刑事責任を追及するため、千葉県警に告訴状を提出しました。Dの店舗で勤務していた際のブラックバイト被害の損害賠償などを求めて、運営会社であるA社を千葉地裁に提訴しました。 これまでユニオンは会社との話し合いによる解決を望み交渉してきましたが、A社はユニオンとの団体交渉を半年以上も拒否し、不誠実な態度を崩そうとしなかったため、今回訴訟および告訴状提出に踏み切ることにいたしました。 記事では、今回の法的論点や意義を説明します。 ■今回の法的論点と意義 (1)包丁で刺し、首を絞め、殴りつけ、恐喝する…店長の暴力について告訴状提出 日6月17日、Eさんは、元店長らに対して殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で、千葉県警に告訴状を提出しました。Eさんは、元店長とその夫から殴られ、首を絞められ、包丁

    D元店長らの殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、D運営会社を提訴しました
  • 「素数蝉のように周期が!?」 インドネシアの人口ピラミッドの不可思議な形状を考察するTL

    hase_zzz....zz... @hase_zzz @ynsitx 日では逆の現象で丙午生まれが極端に少ないというのがありますね。一枚目のグラフは12年周期なので干支に関する文化的な何か(この年生まれは幸運とか)ありそう。アジア圏では? 2016-06-17 22:05:00 森林樹@歴史人物死に際アンソロ通販してるってよ @itsukihistory 実際、発達途上国あるいはそれ以外の国でも、正確な年齢を把握してない地域は多い そのため、平均寿命を計算・比較するのが困難で、代わりに50歳以上になってから死んだ人の割合「PMI(50歳死亡割合)」でその国の健康水準を求めたりしてる twitter.com/ynsitx/status/… 2016-06-17 21:26:40

    「素数蝉のように周期が!?」 インドネシアの人口ピラミッドの不可思議な形状を考察するTL
  • 田舎移住失敗!家と家族と金を失う結果になる - 極限美人

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2016/06/18
    家族を失ったのは田舎移住とは関係ない話のような……