記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KoshianX
    KoshianX エイジヒーピングっていうのか

    2016/06/23 リンク

    その他
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 案外アバウトなのねw

    2016/06/23 リンク

    その他
    naochin
    naochin カンボジアのあれは、キリング・フィールドだよね。 メガネかけてるやつから殺していく、医者はインテリだから殺すみたいなサイコな独裁者 ポル・..「「素数蝉のように周期が!?」 インドネシアの人口ピラミッドの不可

    2016/06/21 リンク

    その他
    kgrock
    kgrock 「素数蝉のように周期が!?」 インドネシアの人口ピラミッドの不可思議な形状を考察するTL

    2016/06/20 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu Age heaping

    2016/06/20 リンク

    その他
    gyu-tang
    gyu-tang 正確な年齢知らないのか

    2016/06/20 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun 34歳でもアラサーの精神

    2016/06/20 リンク

    その他
    mo_san
    mo_san データだけ見ていては本質を見逃す、という好例

    2016/06/20 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna なるほどよい教材

    2016/06/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「エイジヒーピング」…。/これ、逆に言うと、政府の側もその年に何人生まれたか知らないってことだよな。いちいち本人に聞かなきゃ年齢構成がわからないんだから。

    2016/06/19 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit 欧州のとある工場の電力使用量データに、これと同種のゴーストを見たことがある。

    2016/06/19 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 発展途上国の統計を見るさいの注意点。十二支が普及してるとこうならないというのも面白い。

    2016/06/19 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 「素数蝉のように周期が!?」 インドネシアの人口ピラミッドの不可思議な形状を考察するTL - Togetterまとめ: @ynsitx

    2016/06/19 リンク

    その他
    toronei
    toronei サッカーの世代別代表で中東の選手の誕生日がやたらみんな1月1日なのも、誕生日わからないから適当に書いてるって話だもんな。

    2016/06/19 リンク

    その他
    x0raki
    x0raki これは面白い。僕も自分が何歳なのかよく忘れる。

    2016/06/18 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira "自分の年齢をそこまで気にしない国で歳を訊くと、5歳区切りでテキトーに答える人が多くてこうなる"

    2016/06/18 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 所謂出生届のようなシステムがない世代だと、こうなるのだろうね/途上国で「120歳の長寿」なんて話題が出るのと同じ。出生届システムがないから、曖昧な自称年齢が通用しちゃう

    2016/06/18 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal ちなみに日本人に年齢を聞き取り調査しても、1年未満の端数を切り捨てて答える人がほとんどなので、12か月刻みで同じ現象がでる。五十歩百歩である。

    2016/06/18 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi よし、俺ハタチ!

    2016/06/18 リンク

    その他
    u-li
    u-li 「国民が自分の年齢よく分かってなくてキリのいい数字適当に答えてる」

    2016/06/18 リンク

    その他
    dogusare
    dogusare 解析以前にデータ自体の信頼性というかサンプリング方法というか、そんなことにもなるのね、って意味でも興味深かった。

    2016/06/18 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield ググった http://blog.livedoor.jp/ideas_frogegg/archives/8916459.html “「教育の普及」によって「出生年月日を正確に記録しようとする動 き」が高まる” 児童が労働に使役され就学年齢に達しても教育が受けられない社会。

    2016/06/18 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 適当申告なのか。 5だか3だかそれ以上の数になると「いっぱい」になる部族もあるらしいからなぁ。

    2016/06/18 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika よかった、自分の年齢覚えて無くて毎回調べる俺は普通だったんだ……

    2016/06/18 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy へえ。

    2016/06/18 リンク

    その他
    son_toku
    son_toku 「全てを定量的に把握する」というのは近代社会・資本主義では当たり前だが、人類史的にはマイナーな文化ととらえるべき。時間・歴史の主観的把握の仕方は文化によりまさに様々である。

    2016/06/18 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin 自己申告なのかよ!

    2016/06/18 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 なんでこんなことが起きるんだ…?と思ったら、なるほど

    2016/06/18 リンク

    その他
    shinimasyo
    shinimasyo 出た、togetter特有のキッしょい俯瞰オタク 論文かブログに書け 逃げてんじゃねえよ

    2016/06/18 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 統計屋から「ザル」呼ばわりされている国勢調査が実は世界有数の精度だったりするからね…。

    2016/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「素数蝉のように周期が!?」 インドネシアの人口ピラミッドの不可思議な形状を考察するTL

    hase_zzz....zz... @hase_zzz @ynsitx 日では逆の現象で丙午生まれが極端に少ないというのがあります...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/25 techtech0521
    • elwoodblues2016/07/28 elwoodblues
    • bromideknobby2016/07/15 bromideknobby
    • littlefield2016/07/05 littlefield
    • likelyboo2016/07/05 likelyboo
    • farstabbing2016/07/04 farstabbing
    • ilittaka2016/06/29 ilittaka
    • nigglespatter2016/06/26 nigglespatter
    • dimpleddorsum2016/06/26 dimpleddorsum
    • previousrights2016/06/26 previousrights
    • KoshianX2016/06/23 KoshianX
    • djehgrtnlr2016/06/23 djehgrtnlr
    • mochige2016/06/22 mochige
    • naochin2016/06/21 naochin
    • kazu_y2016/06/21 kazu_y
    • gogatsu262016/06/21 gogatsu26
    • spy_simon2016/06/21 spy_simon
    • kgrock2016/06/20 kgrock
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事