タグ

2024年4月5日のブックマーク (7件)

  • 異世界刀匠魔剣製作記(荻原 数馬) - カクヨム

    【異世界刀匠の魔剣製作ぐらし】第三巻 2024年2月9日 発売予定! ガンガンONLINEアプリにて コミカライズ開始しました! 売れない刀鍛冶ルッツ。彼はある日、妖しいまでに美しい刀を作り上げた。 売り払って金と名声を手に入れようとするが、よくよく考えれば売るための伝手がなかった。 取引先の女商人クラウディアが不当逮捕され、彼女を救い出すために刀を手放してしまう。 家も財産も失ったクラウディアに押し掛けられ、新たな生活を始めるルッツたち。 一方で刀は流れ流れて、伯爵領で一番と言われる魔法付与術師の手に渡っていた――……。

    異世界刀匠魔剣製作記(荻原 数馬) - カクヨム
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/04/05
    面白いけど、やや下品だし残酷な表現も見られるので注意。モブっぽいキャラクターもしっかり造形がされてる印象。世界観が丁寧。
  • 朗報! CSS Flexboxの8年越しのバグがようやく修正されます

    CSS Flexboxのこのバグに悩んだ人もいると思います。 リスト要素をFlexboxで複数列に配置し、ulにborderを適用したのに、ボーダーが全体を囲まないバグが8年越しにようやく修正されます。 左: バグ、右: 期待する表示 まずは、そのバグが確認できるデモをご覧ください。 すべてのアイテムはul内のliで実装されており、CSSでulにborder: 1px solid red;を設定しています。 しかし、ボーダーはリスト全体ではなく左端の1列のみに適用されます。このバグは現在、Chrome, Safari, Firefoxで確認できます。 参考: Issue 507397 ※上記ではEdge(non chromium version)は期待通りに表示されるとあり、Edge 115(chromium version)ではバグで表示されます。 See the Pen "flex-f

    朗報! CSS Flexboxの8年越しのバグがようやく修正されます
  • 【最終報告書(概要版)】不動産IDを活用したモデル事業(アットホーム株式会社)

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/04/05
    いやあ、これは苦労してるなあ。住所の正規化だけでも苦労するんだから、物件の正規化なんてまあ、100%行くはずもないよねえ……
  • 「伝統的家族観」って本当ですか? 歴史学者が疑う夫婦同姓の根拠 | 毎日新聞

    女性のトップ就任が相次いでいる。田村智子・共産党委員長、鳥取三津子・日航空社長、渕上玲子・日弁護士連合会会長……。しかし、ジェンダー平等の実感はまだまだ乏しい。目を向けたいのが、夫婦同姓などの根拠とされる「伝統的家族観」だ。日中世史を専門とする郷和人・東京大史料編纂所教授に尋ねた。「伝統的家族観って当なんですか」【聞き手・鈴木直】 男女の関係、大きく変化 ――相次ぐ女性トップ誕生を日史研究者としてどう見ていますか。 ◆日史上、特筆すべき出来事だと言ってよいと思います。だって、ほんの数十年前まで、「女性は家にいて、旦那の世話をしなさい」と言われていたんですから。 40年くらい前、私が学生だったころは、東大を卒業しても専業主婦になる人が結構いました。今は東大も、女子学生が学びやすい環境を整えようと、家賃を補助したり、女性教員を増やそうとしたりしています。 家族のあり方も含めて男性

    「伝統的家族観」って本当ですか? 歴史学者が疑う夫婦同姓の根拠 | 毎日新聞
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/04/05
    中国や韓国みたいな儒教社会の夫婦別姓って子供が父親の姓を名乗るのが当たり前で家庭内で母親だけが別姓だったりして、慣れないとちょっと『母だけよそもの』感がある。現代日本になじまないという意見も理解できる
  • 「製薬会社とは名ばかりの“アイデア商品屋”」「開発責任者にすら生薬の知識がない」 紅麹問題で揺れる小林製薬の“儲け重視”の企業体質 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「製薬会社とは名ばかりの“アイデア商品屋”」「開発責任者にすら生薬の知識がない」 紅麹問題で揺れる小林製薬の“儲け重視”の企業体質 | デイリー新潮
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/04/05
    漢方薬に変な名前を付けてBGMのない低コストなCMで売るだけの会社、というイメージは強いな。
  • 【コラム】大谷会見で見えたわな、沈黙は金にあらず-リーディー

    米大リーグ、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手を巻き込んだ賭博スキャンダルは一段と奇妙な状況になっている。 大谷選手が先週行った記者会見は、すでに5日間もうわさが渦巻いていた後で、答えよりも多くの疑問を生じさせた。これほど長く待たされ、質問にも応じなかったことで、海外メディアは彼の話について、「ミステリアス」、あるいは何か隠していることがあるかのように捉えている。 だが、そうではない。ここでは典型的かつ日の組織が取り得る対応を知る一部の欧米人にとっては腹立たしいほどなじみ深い異文化間のコミュニケーション不全が起きているのだ。 欧米では危機管理の専門家は通常、積極的に行動することを勧める。つまり、疑惑や誤報で埋め尽くされる空白を作らないようメッセージを発信し、情報をあふれさせるのだ。しかし、大谷選手の殻に閉じこもるやり方は、まさにスキャンダルに直面した日の機関が責任の有無にかかわらず

    【コラム】大谷会見で見えたわな、沈黙は金にあらず-リーディー
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/04/05
    日本だと『炎上にガソリンを注ぐな』みたいに黙っていることを推奨される向きもあるけど。
  • contenteditableについてのメモ書き17選 - Qiita

    この記事の話はすべてedgeでの話です。他のブラウザの挙動も大体同じだとは思いますが、思うだけです。すみませぬ。 contenteditable contenteditableというものを知っていますか? textareaではプレーンテキストを扱うことができますが、contenteditableな要素では様々な種類のNodeを扱うことができます。 色付のテキストから、図形、画像、動画まで、いろいろ扱える高機能なもの、それがcontenteditableな要素です。Twitter(X)のツイート画面がイメージしやすいかもしれません。 contenteditableについてのメモ contenteditableについてのメモをつらつら紹介していきます。 僕はtextareaで特定文字にハイライト表示するようなもの(リッチテキストエディタ)を目指していたので、それ前提のものが多いです。さきにこの

    contenteditableについてのメモ書き17選 - Qiita
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/04/05
    めんどくさぁ!