タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (67)

  • 「iOS」にセキュリティ上の問題か--ユーザー写真がアプリから不正取得される可能性

    新たな報道によると、ユーザーが自分の位置情報を共有することを可能にする「iOS」のセキュリティ機能は、同OS向けアプリケーションがユーザーの写真をひそかに取り込む経路にもなっているという。 The New York TimesのBitsブログは米国時間2月28日、ユーザーの現在位置情報にアクセスを要求する場合と同じユーザーダイアログウィンドウを通じて、開発者がユーザーのフォトライブラリ全体へのアクセスを得る方法を詳述した。記事によると、ユーザーが「OK」ボタンをクリックすると、開発者はユーザーに警告することなく、(GPSメタデータが埋め込まれた)写真をリモートサーバにコピーできるという。 ただし、早まって「iPhone」を破棄したり燃やしたりしないように。Bitsによると、実際にこうした挙動をするアプリケーションがこれまでに「App Store」で提供されてきたかどうかは「不明」だという。

    「iOS」にセキュリティ上の問題か--ユーザー写真がアプリから不正取得される可能性
  • グーグル、「Street View」のプライバシー問題に関する訴訟で勝利

    Google Maps」の「Street View」は見境なくプライバシーを侵害しているとして、ピッツバーグに住む夫婦がGoogleを相手取って起こした訴訟は、同夫婦の敗訴に終わった。 AaronとChristine Boring夫は、インターネット検索大手のGoogleのStreet Viewのカメラが「私道」と記された標識よりも先に進み、彼らの自宅を撮影したことで、「(原告の)プライバシーが著しく無視された」として2008年4月に同社を訴えていた。この夫婦は、5つの訴因からなる今回の訴訟において、GoogleのStreet Viewにおいて自宅がはっきりと写っていることに気付いたことで「精神的な苦痛」を被ったうえに、自宅の不動産価値が低下したと主張していた。彼らは2万5000ドル以上の損害賠償金の支払いと、自宅の画像をStreet Viewから削除したうえで破棄することを求めていた

    グーグル、「Street View」のプライバシー問題に関する訴訟で勝利
  • エバーグリーン、iPhone用の無接点充電セットを発売--置くだけ充電を実現

    エバーグリーンは12月21日、iPhone用の無接点充電セット「DN-WPC-S3GS(iPhone 3G/3GS用)」「DN-WPC-S4RC(iPhone 4用)」を発表した。同日から直通サイト「上海問屋」限定で販売する。価格は4999円になる。 無接点充電は、iPhoneに充電ケースを装着し、充電プレートに乗せると充電できるというもの。iPhoneをケーブルにつなぐ必要がなく、簡単に充電できるため、充電し忘れ防止にもつながるとしている。フル充電までの時間は約3〜4時間程度という。 充電ケースは、iPhone 3G/3GS用が幅65mm×高さ16mm×奥行き127mmで重量は40g、iPhone 4用が幅62mm×高さ14mm×奥行き127mmで重量は38g。microUSBポートも搭載しているため、ドックコネクタがついていないUSBケーブルでも充電やファイル転送、データの同期ができる

    エバーグリーン、iPhone用の無接点充電セットを発売--置くだけ充電を実現
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/12/22
    面白いなー。ちょっと欲しいかも。
  • 頭が働かない--そんな日を生産的にする11の方法

    誰しも、起きたには起きたが、頭が働かないという日を経験したことがあるはずだ。少なくともわたしには、始終そんなことが起こっている。原因はいくらでも考えられる。働き過ぎ、ストレス過剰、睡眠不足、前日の夜に遊びすぎた、一時的な憂うつ、終わりの見えないプロジェクトにうんざりしている、あるいは、単に怠けたいのかもしれない。使い古された頭がとにかく動かないということもある。それも仕方のないことだ。 そんな日には4つの選択肢がある。家で過ごす、普段通りにやろうとしておそらくしくじる、運動をする、そして順応する、というものだ。最初の2つは現実的な選択肢とは言えないし、少なくともわたしや多くの管理職に選べるものではない。わたしは運動をする気などまったく起きないたちなので、ずっと前から順応するための方法を探し、頭が自動操縦で動いているときにも最大限の成果が出せるようにしようとしてきた。 そのうちに、マネージャ

    頭が働かない--そんな日を生産的にする11の方法
  • ソフトバンク、Twitterフォロワー間で荷物受け渡し可能なサービス開始

    ソフトバンク・フレームワークスは7月5日、メールアドレスだけで全国一律990円で荷物が送れる「メルアド宅配便」に、新たにTwitter ID対応サービスと受取人支払い機能を追加した。これによりTwitterで相互フォローしているユーザー間であれば、住所を知らなくても荷物を受け渡しできるようになった。 メルアド便は相互の氏名、住所、電話番号といった個人情報を保護したまま荷物が送れるサービスで、メル友やソーシャルネットワーキングサービス、ブログ、オークションユーザー間の商品のやり取りを想定している。 Twitterでは、ダイレクトメッセージ機能で受取人に荷物受け取りの諾否確認を送信することで、メルアド便と同様のサービスを実現した。 サービス料金決済手段には「受取人クレジットカード口座課金」を追加し、申し込み時にサービス料金の支払いを差出人または受取人に指定できるようにした。従来のメルアド便では

    ソフトバンク、Twitterフォロワー間で荷物受け渡し可能なサービス開始
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/07/06
    個人情報に対するハッシュを生成して、差出人から秘匿するサービスを作ればいいだけじゃないの? そのハッシュをDMで通知すれば、わざわざtwitterと個人情報を結びつける必要がないと思うのだが。
  • 礼金ゼロでマンションを借りる方法:My RSS 管理人 ブログ(工事予定) - CNET Japan

    開発疲れたー、ということでちょっと軽い話題でも。 私も今度引越しする予定なのですが、引越しって結構コストかかりますよね。(ちなみに私は賃貸派) かかるコストは主に、礼金(関西では敷引き)、引かれる敷金、仲介手数料、家賃のオーバーラップ、それに引越し代。 で、一番納得いかないのは礼金。これって要は大家に支払うものなんですが、概ね2ヶ月分くらい。なぜこんなに支払わないといけないのか・・・ って、実は私も何故かひっそりと大家やってたりするので、まぁなんとなくはわかるのですが・・・。 そもそも大家には礼金満額は入らないのです。仲介した不動産屋に1ヶ月分くらい取られます。 仲介手数料は借主貸主双方からの合計が1ヶ月分までと法律で決まっていますので、手数料ではなく広告料とかそんな名目で取られます(いいのか、これ?) 通常礼金を2ヶ月にするのは、空き室期間や退去時の修繕費とかを見込んでのものではな

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/03/16
    規約変更のため、平成19年以降の公庫物件は礼金取ってもOKです。
  • ネクスト、「HOME'S」の不動産情報をARアプリの「セカイカメラ」と「Layar」に提供開始

    ネクストは3月4日より、同社が運営する住宅不動産情報ポータルサイト「HOME'S」の不動産情報を2つのiPhone向け拡張現実(AR)アプリケーションに提供したと発表した。これにより、頓智・(トンチドット)が開発する「セカイカメラ」とオランダのLayar B.V.が開発する「Layar」で、HOME'Sの不動産情報を閲覧できる。 セカイカメラとLayarはいずれも、iPhone内蔵のデジタルカメラをかざして目の前の景色を映すと、GPSなどで取得した現在位置を元に、関連する付加情報を画面上に重ねて表示したり投稿したりできるARアプリケーション。 セカイカメラの付加情報「エアタグ」には、文字や画像、音声情報が含まれ、ユーザーは新たにエアタグを追加し、ほかのユーザーと共有することも可能だ。HOME'Sのエアタグをタップすると、物件の詳細情報を見られるほか、入居者を募集している物件であれば、UR

    ネクスト、「HOME'S」の不動産情報をARアプリの「セカイカメラ」と「Layar」に提供開始
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/03/05
    これはヤバイ/ けど、HOMESの位置情報って結構ずれてる、というか出稿してる業者が正確に出してないから、うむ、どうかな。
  • ハウスメイトグループ、入居者にイー・モバイルの通信サービスを提供

    ハウスメイトグループ傘下のMISハウスメイトは1月25日より、ハウスメイトグループが管理する賃貸住宅の入居者に対して、イー・モバイルのモバイル通信サービスを利用した「ゼロモバ」を提供する。不動産業界としてモバイルサービスを提供するのは初めてとのことだ。 ゼロモバでは、USBスティックタイプのデータ通信端末「D22HW」を提供する。D22HWは、microSDスロットを備え、下り最大7.2Mbps/上り最大1.4Mbpsの高速データ通信が可能な通信端末だ。 料金は月額4980円の定額制で、データ通信を利用しない月は料金がかからない。なお、特典として、既存入居者の申し込み月と新規入居者の入居月の定額料金が無料になるという。

    ハウスメイトグループ、入居者にイー・モバイルの通信サービスを提供
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/01/23
    ……? よく分からないけど、全くオトクに感じない…
  • マイクロソフトに「Word」の販売差し止め命令--米特許侵害訴訟

    テキサス州東部地区連邦地方裁判所は米国時間8月12日、Microsoftに対し、特許権侵害を理由に現在の形での「Microsoft Word」製品の販売を中止する判決を下した。同製品はMicrosoftにとって主力製品の1つである。 原告であるi4iの弁護士が発表した声明によると、同地裁の判事であるLeonard Davis氏は、「Microsoftが、カスタムXMLを含む.XML、.DOCX、.DOCMファイル(XMLファイル)を参照可能ないかなるMicrosoft Word製品も、米国内で販売および輸入することを禁止する」という終局差し止め命令を出したという。 Microsoftにコメントを求めたがすぐには回答を得られなかった。もっとも、同社はこの判決に対して上訴する計画であると声明で述べた。 トロントに拠を置くi4iは2007年3月にMicrosoftを訴え、i4iが1998年に取

    マイクロソフトに「Word」の販売差し止め命令--米特許侵害訴訟
  • グーグルの「ストリートビュー」は違法にあたらず--総務省の研究会が見解

    グーグルが提供する「ストリートビュー」が「個人情報保護法」違反に抵触するか否かを議論していた総務省の研究会がこのほど報告書をまとめた。 総務省の「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」がこのほどまとめた提言案では、グーグルのストリートビューは「プライバシーとの関係でサービスを一律に停止すべき重大な問題があるとは言い難い」と明言した。その理由として、公道から撮影されたものであり、人物や車のナンバープレートにぼかし処理が施されていることなどが挙げられている。 ただし、風俗店などに出入りする姿や職務質問を受ける姿など公道における撮影であってもプライバシーに関わる行動が意図せずに公開される可能性があることや、建物などに著作権物が写り込み著作権侵害となる可能性など、最終的には個別の判断が必要で、一定の法的リスクが伴うことを指摘している。 ストリートビューは、2008年8月に国

    グーグルの「ストリートビュー」は違法にあたらず--総務省の研究会が見解
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/06/28
    『最終的には個別の判断が必要で、一定の法的リスクが伴う』
  • グーグル、「Google Wave」を発表--電子メールでリアルタイムコミュニケーション

    Googleは、リアルタイムかつ組織的なインターネット上のコミュニケーションを求める需要に応じる上での、同社の回答姿勢を明らかにし始めた。 Googleは米国時間5月28日午後、サンフランシスコで開催の同社開発者カンファレンス「Google I/O」において、「Google Wave」の初の公式デモンストレーションを行った。「未来の電子メール」とも宣伝される、Google Waveは、電子メール、インスタントメッセージング、写真の共有、さらにおそらくは、開発者の協力を得ながら、ソーシャルネットワーキングの世界とのつながりまで統合し、電子メールの受信箱の再発明に挑む、同社の社内で複数年にわたって進められてきたプロジェクトの成果となる。 Google Waveは、「会話タイプのコミュニケーションと、コラボレーションタイプのコミュニケーションを結合する」試みであると、同社により、2004年にマッ

    グーグル、「Google Wave」を発表--電子メールでリアルタイムコミュニケーション
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/05/29
    MLとの違いが分からないな。
  • CNET Japan

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/05/25
    「楽待」のプレスリリース。『平均価格「+2,328万円」、利回り「+1.23%」』
  • バーガーキング、SNSの友達を削除してワッパーを手に入れようキャンペーン

    「いまこそ、大事なときに役に立たないウェブ友達の真価が問われるときだ」。 刺激的なメッセージを掲げ、バーガーキングがFacebook上で少々悪趣味なマーケティングキャンペーン「WHOPPER Sacrifice」を展開している。 「いまこそ、大事なときに役に立たないウェブ友達の真価が問われるときだ」。 刺激的なメッセージを掲げ、バーガーキングがFacebook上で少々悪趣味なマーケティングキャンペーン「WHOPPER Sacrifice」を展開している。

    バーガーキング、SNSの友達を削除してワッパーを手に入れようキャンペーン
  • (続)派遣切りって言っても3Kには行かないの? 選んでる余裕あるの?:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan

    前回の記事に多数のアクセスをいただき、Good も初めての3桁。 なんとCNETブログ1位になってしまいました。 予定通り賛否両論もらいましたが、非難されるのを承知でやや過激に書いたのが良かった(?)のでしょうか? 賛成して下さる意見は問題無いので、反対意見の中で感情的で無いものについて議論しましょう。 これが良くまとまっていますので、まず紹介します。 23mmの銃口から飛び出す弾丸は「ミスマッチ」の話。 ポイントとは3つくらいあります。 1)雇用のミスマッチの話、「選り好み」とか言われるけど、そうか。製造業や建設業でやってきた人が、いきなり農業とか介護とか出来ると気で思ってるのか。 ミスマッチは、選り好み<だけ>が原因じゃない。異業種へ変わることへの恐れが心理的ブレーキになっている点を考えないと。 2) あと、年齢の問 題。「若い」人材には、なんだかんだ引く手があったりする、製造

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/01/29
    「派遣切りされた人は努力が足りなかった結果だと思うよ。だって、派遣切りとかされちゃう人なんだから」という論。
  • 1位は懐かしの人気メニュー--復活してほしいファストフードランキング

    仕事の合間につい手が伸びるファーストフード。入れ替わりが激しい各社のメニューのなかで、いま復活が望まれているメニューはどんなものだろうか。 オリコンDDが9月26日に発表した「復活してほしいファストフードランキング」によると、ハンバーガーとサイドメニューを合わせた総合1位に輝いたのは、マクドナルドの懐かしのハンバーガー「チキンタツタ」だった。 2位「マックチキン」、3位「ベーコンポテトパイ」ともにマクドナルドのメニューが占め、上位を独占した。ランキングの詳細は以下の通り。

    1位は懐かしの人気メニュー--復活してほしいファストフードランキング
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/28
    春待ち大根バーガーをもう一度食べたい。あれは美味かったなあ。
  • 日本、スラム化の予感:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    賃金が上がらない 日経ビジネスオンラインにこんな記事があった。  賃金抑制はもう限界 2002年以降の景気回復で企業部門は大企業を中心に史上最高の利益を更新し、高収益、好決算を続けてきた。にもかかわらず、「賃金」の伸びがさっぱりだからだ。(賃金抑制はもう限界) としている。その理由は、 1997〜98年の不況の時には、減税や賃金アップで家計の可処分所得が増加しても、家計の消費意欲が縮んでいるので所得増加分は貯蓄に回り、景気拡大につながらないという議論があった。しかし、日の家計の貯蓄率は80年代以降趨勢的に低下が続き、今では2%台でしかない。家計の過剰な貯蓄意欲が内需主導成長を妨げているというようなことは、今日では起こっていない。過剰な貯蓄で需要の拡大を阻害しているのは大企業部門なのだ。 (中略)  ではどうすれば、企業から家計への所得移転を増やし、内需主導の成長に舵を切れるのだろうか。

  • 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan

    国内1位の規模を誇るソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は2005年2月にベータ版として公開された。同年8月には正式版となり、多くのインターネットユーザーに利用されてきた。埋もれがちな個人のブログエントリーにスポットを当てたり、みんなのブックマークからネットで流行しているものを浮かび上がらせたりと、その存在感は大きい。 一方で、ユーザーが増えてくるにしたがって、課題も表出してきた。はてなブックマークで付けられがちなネガティブコメント、スパムなどがサイト運営者やユーザーを悩ませる。 これらを改善するべく、はてなブックマークが初めてリニューアルする。新バージョンは2008年夏にも登場予定だ。開発を担当するはてな執行役員 最高技術責任者の伊藤直也氏に、はてなブックマークの現状、課題、新バージョンのポイントなどを聞いた。 はてなブックマークの新バージョンに腰 --伊藤さんは取締役

    今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/13
    モデレーションはどうかと思うが、時系列で情報を提供しない、というのはバーストがなくなっていいかも。その代わり「祭り」的なエネルギーは失われるかも。
  • 「実名」と「特定」は別のものだ:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    メールアドレスのご連絡 久しぶりのエントリーだが、まずビジネス上の緊急連絡から。 ドメインのレジストラ移管のトラブルで、わたしがいつも使っているsasaki@pressa.jpのメールアドレスが不達になってしまっています。「佐々木からメールの返事が来ないけど、どうなってるんだろう」と思われた方は、お手数ですがsasakitoshinao@gmail.comまで再送していただけませんか。DNS浸透期間が完了するまで、この状況はしばらく続いてしまいそうなのでよろしくお願いいたします。 匿名と特定の関係を考える さて先日、ビットメディアの高野雅晴社長と話をしていて、匿名/実名の話になった。高野社長は以下のようなマトリクスを提示して見せてくれた。 匿名と特定のマトリクス 実名 匿名 特定 実名ー匿名というのは、今さら言うまでもない。日人なら誰でも持っている氏名を、明かしているかどうかということだ

    「実名」と「特定」は別のものだ:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/04/18
    「てめえ、ヤサどこだ、こら。追い込みかけんぞ?」みたいな? ヤクザだなあ。
  • IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの

    YouTubeやニコニコ動画などの動画共有サイトに人気が集まる中、改めて動画を中心とした著作権制度の問題が注目を集めている。関係者が納得できる形で、著作物がネット上に流通するためには、どのような課題をクリアしていくべきなのか。この問題について有識者が議論するシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」が社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)主催で3月25日に開催された。 通商産業省(現:経済産業省)出身で、竹中平蔵元総務大臣の秘書官もつとめた慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の岸博幸氏は、日の国際競争力の観点から著作権制度の整備は必須だと訴える。 「日経済はすでにピークを超えていて、10年以内にGDPで中国に抜かれるだろう。これまで経済力の大きさが日の存在価値だったが、そういったものがなくなる中でいかに存在価値を出していったらいいのか。その答えは明らかに

    IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/03/30
    コンテンツホルダーが、その売り方まで考えなくていいと思うんだよね。「このコンテンツは×円で提供しますよ」とやって、使い方は買い手が考えれば。小説家は小説の売り方をあんまり考えないだろ?
  • 大規模組織は「OOXML」文書フォーマットの採用を--中立の立場からのレポートが提言

    調査会社Burton Groupは米国時間1月14日、XMLベースの文書の標準規格とフォーマットに関する中立的な立場からの分析内容を公開し、競合する2つの規格、「OpenDocument Format(ODF)」フォーマットとMicrosoftの「Office Open XML(OOXML)」フォーマットにおいて、大規模な組織ではOOXMLのほうを採用するように提言した。 この報告書は、文書フォーマットに大きな経済的利害があることを認識した上で、加熱する勢力争いの現状を打開しようとする内容となっている。なお、報告書は無料で入手(要登録)できる。 報告書の結論は、Microsoftの「Office」をすでに利用している組織は、「2007 Microsoft Office System」のデフォルトファイルフォーマットになっているOOXMLを採用すべきだというものだ。 報告書はまた、OOXML

    大規模組織は「OOXML」文書フォーマットの採用を--中立の立場からのレポートが提言
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/01/18
    そこでxfyですよ。