タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (110)

  • :デイリーポータルZ:だじゃれカードバトル(別冊@search)

    だじゃれバトル専用カード まずは準備として送ってもらっただじゃれをひとつひとつカードにした。裏をめくると検索結果が書いてある。 検索結果はデイリーポータル編集部の橋田さんに2時間かけて調べてもらった。 自分で検索しなかったのは検索結果がカードゲームのキモになる部分であるからとはいえ、だじゃれを2時間検索させられた橋田さんの心中は察するにあまりある。 ルール ・だじゃれカードをメンバーに配る ・検索結果が少なそうな4枚のカード(だじゃれ)を選ぶ (この時点では検索結果は見ない) ・出しあってから検索結果を見て数字が少ないものが勝者 より面白く、検索結果が少なそうなものを選ぶところがコツである。今回が初めてだけど。ところでカード選びの時点で既に難解なだじゃれがある。 「隣のコソボ」とはなんだろう(林)? → トトロではないか(広田) → 了解(全員) 「中ピピンアットマーク」も同様に不明(林)

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/07/11
    『フランクシナそば』が0件なんてありえない! ……と思ったらやはり。http://tinyurl.com/nj7hpm
  • どの店の氷が食べやすいのか :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/07/03
    うーむ。チップアイスメーカーの種類によって同じチェーンでも氷の内容は変わるかもなー。
  • 考える人などをかわいくする :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 粘菌でマグネットを作ってみた :: デイリーポータルZ

    ねんきん、と聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろう。記録が宙に浮いてしまったアレか、それとも特別便と銘打って送りつけられてくるアレか。 私が最近気になっているのは「粘菌」のほうだ。書店で偶然手に取った美麗な粘菌の図版集。そこに登場する粘菌らに、すっかり参ってしまった。あのバリエーション豊かな容姿、ドラマチックな生涯・・・もともとその存在は知ってはいたが、伝聞と目の前の精細な写真とではインパクトが断然違う。 その感動覚めやらぬうちに。今日は、その粘菌を「マグネット」にしてみたいと思います。さあどこから話せばいいのか。 (菌類なので、たまにブツブツ・水玉な写真が出てきます。苦手な方はすいません、薄目でご覧ください) (乙幡 啓子) 詳しくは買って見よう 「風の谷のナウシカ」(宮崎駿)や「ぷりぷり県」(吉田戦車)などの漫画で「粘菌」を知った、という方も多いかもしれない。私もその1人だ。あるいは南方

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/01/28
    かもせー
  • 諸行無常をグラフ化する :: デイリーポータルZ

    友人の興した会社が2年目に入った。まだまだこれからという感じがするが、彼によると7割の会社は3年目まで育たずに倒産するのだという。 会社とはそんなに短命なのか!と悲しくなる一方で、ぼくはひとつの当たり前な教訓を思い出した。そうか、会社だけじゃない、どんなものだって寿命があるのだ。わがよ誰ぞつねならむ、だ。 古来よりつたわる無常感。ふだんあまり意識しないけれど、そんな目で日常の風景を眺めなおしてみたら、結構おもしろいんじゃないだろうか。 (text by 三土たつお) 無常感をグラフで表現する 形あるものはいつか壊れる。同じままでいられるものは何一つない、といった無常感を、昔の人は詩や歌で表現した。 ぼくはそういうのはちょっと無理なので、グラフで表現してみようと思う。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/12/24
    無常すぎる→『10週未満に終了になるものが約17%、それ以降20週未満のものが約34%。あわせると51%の作品が、連載開始から20週(約5ヶ月)で終了』
  • 「フムトアンデール(まんじゅう)」を再現したい :: デイリーポータルZ

    気づいたらもう年の瀬である。やるべきこともやらないうちに今年が終わり、しかも毎週のように記事の締め切りは訪れる。ネタのストックも冬木立のように枯れた。 いや焦ってもしょうがないのだ。こういうときこそ、お茶でも淹れて一休みしよう。お茶にはお菓子がつきもの。コンビニで大福を買ってきた。 甘いものが口に入る。かわりに頭はからっぽになる。もぐもぐもぐ・・・大福・・・あんこ・・・まんじゅう・・・そういえばまんじゅうのことを「フムトアンデール」って言ったな。あれはなんだったか・・・そうだ小学校のとき「英語でまんじゅうって何て言う?」ってなぞなぞがあって、答えは「フムトアンデール」だったな。 踏むと、餡出る。フムト、アンデル。いや、まんじゅうは踏んじゃいけません。ならば踏んでもいいまんじゅうを作ろうではないか。 この忙しい年末に、4ページでお送りします。 (乙幡 啓子) 型取り無間地獄 いったい何がした

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/12/13
    最近の樹脂粘土は面白いのがあるんだなあ。
  • ゆるキャラをゆるくなくする :: デイリーポータルZ

    最近 ゆるキャラが 流行っていますよね。 来何かのキャラと言うのは、 何かしらをPRするという 確固たる使命を持った存在で あるべきなのに、 その設定やデザイン等のいろんなゆるさから 逆に人気が出てしまっている キャラたちのことでございます。 でも そんなゆるゆるな人気にあぐらをかいて、 いつまでも ゆるいままでいて いいのであろうか!! ということで今回は、 そんなゆるみきった世間にメスを入れるべく、 ゆるくないキャラを 真剣に考えてみました。 (ヨシダプロ) というわけで そもそも何かのマスコットキャラというのは、 何かしらの生誕何周年記念だったり、 何かしらについてをPRすることをその存在意義として この世に生まれるものであって、 昨今のゆるキャラたちのように そんな自らに託された来の意義を見失い、 ゆるゆるになってしまっては いけないものなのでございます!! このままではまずい

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/12/07
    ほぼ原型を留めてねーw
  • 生キャラメルを食べ比べてみよう :: デイリーポータルZ

    いったい何なんだ、コレ…? 先日、札幌に行った時のこと。デパートの地下街で、長い行列に遭遇した。 先頭のほうの張り紙を見ると、「花畑牧場」という文字が。 ああ! あの! 今、大ブームになってる「花畑牧場の生キャラメル」! 要冷蔵で、やわらかい、ふわーっと口で溶けるという、あのキャラメル! 実家の母が、 「ものすごくものすごく美味しそうで、テレビ通販で限定販売してたから電話したんだけど、あっというまに完売しちゃって、買えなかったのよ…」 と、しょんぼり言ってたアレ! 「最後尾です」と書いてある札を持った警備員さんに「まだ並んでも大丈夫ですか?」ときいたら「大丈夫です」と言うので、並んでみた。 普段、行列には並ばないほうなのだけれど、これで親孝行出来たら安いし、と。 (text by 大塚 幸代) ボーっと立ってる間に、前後左右の人々のおしゃべりから、情報が聞こえて来た。 「ここ(札幌大丸の花

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/11/05
    最下位のキャラメルが今ウチの冷蔵庫にあるww
  • 夢の「モン・サン・ミッシェルのオムレツ」 :: デイリーポータルZ

    この前の日曜日。 ダルかったので、起きてそのまま横になって、テレビをつけて、ぼんやり眺めていた。 いわゆる「旅モノ」をやっていた。 紀行ものはほぼ無条件に好きだ。梅宮アンナさんとか泉ピン子さんとかが買い物してギャーギャー騒ぐような、どうかと思われる旅番組でも、楽しく観賞出来る。珍しいもの、見たことがない風景がうつっていたら、何でも楽しい。 特にべもの。べたことがないものは、どれを見ても美味しそうだ。 べ物映像が出て来るたびに、身もだえてしまう。フーディーズTV(と旅に特化した専門チャンネル)だったら、一日中見ていられると思う。スカパー!に入っていないので、見れないけれども。 そんな私めが、休日の空腹な時間に見てしまったのがー。 「モン・サン・ミッシェルのオムレツ」だ。 思わず、起き上がってテレビを覗き込んでしまった。 (text by 大塚 幸代) フランス、修道院のある街、モン・

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/10/18
    スフレオムレツは作り方によっては美味いと思うが……
  • 練馬で、すっぱいビールが美味しかった :: デイリーポータルZ

    「車で偶然通りがかった時、『梅酒、30種類あります』って看板が目に入ってきて、思わず店に入っちゃって。それから通ってるんだけど」 ---マニア向けのお店なの? 「いや、マニアというか…店構えは街の酒屋さんなんだけど、品揃えが普通じゃないっていうか、すすめられたお酒が全部美味しいんだよ。とにかくスゴイんだよ」 ---どうスゴイのよ。 「普通っぽいのに、ハンパじゃない感じが…。 その酒屋さんが『試飲会』をやるんだけど、会費1000円くらいなんだけど、行く?」 ---んー、よく分からないけど行く! (text by 大塚 幸代) そんな訳で私は、友人の誘いで、上石神井にある噂の酒屋さん「酒舗 石塚(石塚商店)」に向かった。 行ってみたら、当に街の酒屋さんであった。街道沿いではあるが、商店街からは遠い。売り場面積的にも普通の酒屋さんサイズ。 でも、棚には「おすすめのお酒」が、説明書きとともに、ず

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/10/09
    おおお
  • 焼いておいしいお菓子を探す :: デイリーポータルZ

    マシュマロを焼いてべるとおいしいというのはいまさらながらすごい発見だと思う。 なんたってマシュマロという既に完成されたべ物ををまた焼くというのだから、 まるで煮たを焼くようなものだ。 しかし焼いておいしいお菓子がマシュマロだけしか知られていないのは以外な気がする。 製造技術の上がった現代には焼いたらうまそうな菓子がいっぱいあるのに。 他のお菓子もどんどん焼いてみればおいしいのが見つかるかもしれない。 (小柳 健次郎) マシュマロって焼いたらおいしいんですか? 最初にマシュマロを焼いたらおいしいのは有名だと書いたが、実のところ実際に自分でやってみたことがない。知ったかぶりですみません。 何に付けても知識だけは大人というのはダメなので、せっかくの機会だし他のお菓子を焼く前にまずは焼いたマシュマロをべてみよう。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/10/04
    ガルボを焼いてみたい衝動に駆られた。
  • 針を落とせば円周率 :: デイリーポータルZ

    それを使うと円の面積や周が出せるという、なんだか不思議な魅力を持った円周率。多くの人はその理由も知らずに「π≒3.14」という風に暗記するしかなかっただろう。いわば与えられた円周率だ。 自力で円周率を求めようとしても難しい計算をしなければいけないと思っていたのだが、なんと頭をほとんど使わないでもできる方法があるらしいのだ。 その方法は、紙の上に針を落とすだけ。 (text by 藤原 浩一) ビュフォンの針 まずそのやり方を説明しようと思う。「ビュフォン(Buffon)の針」というものだ。 ・ 等間隔の平行線をたくさん書く ・ 間隔の半分の長さの針を落とす ↓ ・ 平行線と針が交わる確率は 1/π! えー何で? という感じだ。ところが、面積と確率を関係づけることで比率が出てくるものなんだという…。 感覚としてはこんな感じだろうか。例えばこんな色分けした図形の上に、ボールを100個落とす試み

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/10/03
    3ケタの精度を出すにはどれぐらい試行すべきなのだろう。
  • 江戸時代の都市伝説に迫る :: デイリーポータルZ

    嘘のようで当なのか、当のような嘘なのか。その信憑性はさまざまだろうが、都市伝説と呼ばれる話は面白い。ピアスの穴から白い糸が出て来てそれを抜いたら失明したとか、口裂け女が現れたとか。最近では何かと秘密結社が関係してくる陰謀説的な都市伝説も多い。そんなの嘘だろ、とか思いつつも心のどこかで信じようとしている自分がいる。もし当だったら面白いからだ。都市伝説が広まるのは、そんな人間の心理をついているからだと思う。そして、そういう話に興味があるのは現代の人間だけでなく、昔の人たちも同じだったようである。今から200年以上も前、奇談や噂話を披露する「兎園会」と呼ばれる寄合いがあり、そこで発表された話が兎園小説としてまとめられているのだ。つまりそれは江戸時代の都市伝説なんだと思う。 今回はその兎園小説の第14話に収録されている「うつろ舟の蛮女」という都市伝説の謎に迫ります。 (text by 住 正

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    なんで電車で来るんだよ、東関道の潮来で下りた方が早いだろうに。必要以上に茨城を僻地扱いしないでくれ。
  • 茨城弁表記を探せ :: デイリーポータルZ

    九州に住んでると、あちらこちらで九州弁で書かれた看板や注意書きを目にする。 一方、私の実家がある茨城では、けっこうインパクトのある茨城弁が使われてるにも関わらず、それらを街で文字として見かけることがほとんどない。 でも探せばあるはず!と思って探してみました。 (T・斎藤) 現在私は長崎に住んでいるが、社会人になるまでは一度も九州を訪れたことがなく、九州弁で話してる様子をイメージすることすらできなかった。 一緒によく麻雀を打っていた友人が熊出身で、深夜になるとたまに 「ダメばい。」 とか言っていたのだが、関東で育った者としては語尾に「ばい」を付けるなどありえなく、当にこんな喋り方をする所があるのだろうかとすら思った。 それが今では自分の娘がバリバリ長崎弁で、 「そうばーい。」 とか言ってるのだから、人生何が起きるかわからない。 こういう、パッと見なんて書いてあるかサッパリわからない表記も

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/08/22
    つくばの方がなまってっぺよ、この、でれすけが。
  • @nifty:デイリーポータルZ:ごみ箱にティッシュを投げても絶対外さない装置を作る

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 「あったか~い」を冷ましてみる しょうがの威力を確かめる 風邪メールジェネレータ Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/07/26
    熱伝導率が高くなおかつ皮膚に密着できる物質が理想→水銀と出ました。/ 現実的には、でこにシリコングリス塗ってヒートシンクを貼り付けるというのが最良な気がする。使用感最悪だろうけど。
  • 高級珍味、からすみを作りたい :: デイリーポータルZ

    ウニ、コノワタと並んで日三大珍味とも呼ばれるからすみ。値段がかなり高いという話なので一度もべたことがなかったのだが、魚好きの大人としては一度くらいべておきたい。 高いといっても数千円程度だろうとデパートに行ってみてビックリ。長崎県産からすみに17,850円という景気のいい値段がついていた。しかもよく見たら100グラムあたりの値段だった。写真右のからすみは、163グラムで29,095円也。魚卵というよりも小判の値段だ。 これはちょっと「二日酔いに絶対効く!」とかの枕詞でもないと買えない金額である。仕方ない、作るか。 (玉置 豊) からすみの材料はボラの卵 からすみの材料はボラの卵。ボラというと、当サイトを運営しているニフティの近くの川などでもたまに見られる、わりと身近な魚である。 こんな身近な魚の卵なのに、タラコよりもイクラよりも高いなんて。もしかしたら下手なキャビアよりも高いかも知れ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/07/03
    ついでに作った料理の方も、いちいち旨そうで困る。
  • 太陽系ネックレス :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 地球を火星にしてしまえ がんばれ!太陽系商事 UFOを呼んでみました Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/06/28
    あ、これ、普通にかわいいじゃないか。
  • ゆでパン、クネドリーキを作ろう :: デイリーポータルZ

    4月27日に TOKYO CULTURE CULTURE : にて行われた、 「チェコだらけで150分。CUKR[ツックル]ナイト!、 盛況のうちに無事終了しました。 参加してくださった皆様、来れなかったけれど気にとめてくださった皆様、ありがとうございました。 (チケット完売のため、入場出来なかった方もいらっしゃったとのこと、ごめんなさい)。 当日はスペシャルメニューとして、 チェコビールとチェコのジャガイモ料理ブランボラークが販売されたんですが(好評でした)、 チェコ料理をスライドで写している時、 客席の皆さんが「うわあ~コレべたい~」と叫んでたメニューがあったので、 チェコ総合情報誌「CUKR[ツックル]4号」に掲載されているレシピを参考に、作ってみます! 用意するもの:小麦粉150グラム、牛乳50ml、ドライイーストひとつまみ、 卵黄小さじ1、塩適量、パンなど余ったパン1枚くらい

  • @nifty:デイリーポータルZ:どうでもいいことをプレゼン資料にする

    パワーポイントで作った横長のプレゼン資料をよく見かける。 図を多用し、独特のパステルカラーで着色されている。不思議なイラストもちりばめられている。会社勤めをしている人には一般的だが、やっぱりあれは独自の風習だと思う。 独自の風習よばわりしてしまったが、嫌いじゃない。面白いと思う。むしろどうでもいいことさえあのフォーマットで表現してみたいと思う。 妙な説得力が出たりしないだろうか。 (林 雄司) たとえばある日の昼にサバをべたこと 夜は海鮮居酒屋になっている店に入った。ランチメニューも魚中心である。年々魚好きになっているのでやっぱり魚をべたい。体のこともちょっと考えている。しかし刺身定980円は高くないか。うーん、あ、でも日替わりと焼き魚がなんだったか入り口で見てくるの忘れた。煮魚は確かサバだった。 迷っているがもう注文を取りに来ている。早く決めなければならない。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/04/12
    これは痛烈な皮肉でもあるなwww
  • 毒生きものを見てきた :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 これが、フグ毒を捨てるゴミ箱だ 繁華街の水たまりは毒なのか 水族館の水槽の裏には何があるの? Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/04/12
    そこで毒手ですよ。