タグ

2008年9月14日のブックマーク (11件)

  • はてダ・はてブ・増田・2ch・ニコ動のコミュニティ比較

    はてな系サービスを使い始めてそこそこの時間が経ったので、イメージを書いてみる。 ニコ動:基口だけだけど、凄まじい物が出てくることが多々。2ch:基口だけだけど、感想DBとして使うともの凄く機能するし、祭りがあると何か面白い成果物が生まれてくる。増田:口だけ。後から消せるから2chの数倍タチが悪い。実際昔のホテントリ記事やそのレスを見ると凄まじい量が消されてる事が分かる。はてブ:口だけ。後から改変自由だから(以下増田と同じ) 基一覧ページ非公開、希望者だけ公開にすればいいのに。はてダ:基口だけ。後から(ry 技術系の人ではてダ使ってる人も多いから成果物も出てるように見えるけど、言論系の人からは皆無に近い。言論系はオタとか非モテとかに関するオナニーばっかで感想DBとしてもほぼ機能しない。学術系は少しマシだけど、まとめる人がほぼいない、居てもリンク集記事だけでWiki作成まで行かず、これ

    はてダ・はてブ・増田・2ch・ニコ動のコミュニティ比較
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    そういや、確かにwikiとかを作ることしないね、はてな民。もっと、はてなグループを見直すべきかも。つか、はてなの方でテコ入れするべきかも。/ そういうわけで使ってみたよ!
  • カエル・ツボカビ症、原因菌分離に成功 発症解明に期待 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    世界各地で両生類の激減を招いているカエル・ツボカビ症の原因菌を単独分離することに、宇根有美・麻布大准教授らのグループが成功した。 ツボカビ症は06年末、日に上陸、生態系の危機だとして16の関係学会などが非常事態を宣言しているが、発症の仕組みや対策を探るための原因菌の分離が進んでいなかった。19日に大阪市である野外保全活動の研究会で発表した。 麻布大に集められた感染したカエルを、研究グループの製品評価技術基盤機構に提供。今年1月、同機構バイオテクノロジー部の稲葉重樹研究員が、国内でペットとして飼われていた外国産のカエルから原因菌を単独分離した。別のカエルでも成功した。他の微生物などの混入が多く、培養が難しかった。 海外でも原因菌は分離されているが、今回とは遺伝子配列が違っており、これで国内のカエルへの影響を見極める研究に着手できる。原因菌を分離したことで、感染ルートや潜伏期間、脳や内臓へ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    両生類激変したら、その空白でカンブリア爆発みたいなこと起こったりして。そうなったら人類の危機だな、俺は死んでるだろうけど。
  • 変な名前のアパート・マンション - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:賃貸不動産板「変な名前のアパート・マンション」 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052711631/ 2 名前:名無し不動さん[]投稿日:03/05/12 12:55 ID:asI5Hikh

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    水戸にある「アパート安い屋」とか「インクリーシング・チルドレン・ハウス」とか「RUINS・HILL」とか「ヴァーチャル キャッスル」、ひたちなか市の「コーポルイ・ヴィトン」、東海村にある「ステーションニア」とか。
  • たったひとつの冴えたやりかた - 煩悩是道場

    が好き!様より献御礼。16歳の誕生日に宇宙船をプレゼントされたコーティ・キャスは、広大な宇宙に一人冒険の旅に出る。ざわめく宇宙港、そこでは遭難者が出ている事を伝えるニュースが流されている。冒険の旅に必要なものを購入し、宇宙船に詰め込む。コールドスリープから目覚めた彼女は漂流している通信カプセルを拾い、そして未知の宇宙生命体とファーストコンタクトに成功する。宇宙生命体は自分の事をシロベーンと名乗り、コーティとシロベーンはすぐに友達になる。そしてコーティは漂流していた通信カプセルを流した宇宙船が着陸している惑星へと向かう… このに書かれているのは、コーティとシロベーンの友情だ。愛はさだめ、さだめは死 (ハヤカワ文庫SF)で1973年度ネビュラ賞を受賞したジェイムズ・ティプトリージュニアの傑作が「読みやすい」形になっているのだ。「ページをめくる楽しさ」は折り紙付きだ。エンディングまで飽

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    『傑作である』←超力同意。SFで一番泣いたのはこれとアルジャーノンだなあ。/ typo:「ディプトリー」→「ティプトリー」 / これを読んだ後に『愛はさだめ、さだめは死』とか読むと、ついていけないかも。
  • 江戸時代の都市伝説に迫る :: デイリーポータルZ

    嘘のようで当なのか、当のような嘘なのか。その信憑性はさまざまだろうが、都市伝説と呼ばれる話は面白い。ピアスの穴から白い糸が出て来てそれを抜いたら失明したとか、口裂け女が現れたとか。最近では何かと秘密結社が関係してくる陰謀説的な都市伝説も多い。そんなの嘘だろ、とか思いつつも心のどこかで信じようとしている自分がいる。もし当だったら面白いからだ。都市伝説が広まるのは、そんな人間の心理をついているからだと思う。そして、そういう話に興味があるのは現代の人間だけでなく、昔の人たちも同じだったようである。今から200年以上も前、奇談や噂話を披露する「兎園会」と呼ばれる寄合いがあり、そこで発表された話が兎園小説としてまとめられているのだ。つまりそれは江戸時代の都市伝説なんだと思う。 今回はその兎園小説の第14話に収録されている「うつろ舟の蛮女」という都市伝説の謎に迫ります。 (text by 住 正

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    なんで電車で来るんだよ、東関道の潮来で下りた方が早いだろうに。必要以上に茨城を僻地扱いしないでくれ。
  • 0000-00-00 - アッコーゾーゴン : 回答者から見た質問者さんへの3つのお願い

    このエントリーは、人力検索の回答者の立場として、質問者さんにお願いしたい3つのことを書いています。 id:hokurakuは、回答を書いたときの文末にデフォルト*1でこのエントリーへのリンクをつけておくことにします(2008年9月10日〜)。付け忘れることも多いのですが…。 質問者さんによっては、既に実践されている方もいらっしゃると思いますが、一回答者のお願いとしてご笑覧いただければと思います。 1.回答にお返事を! 回答者としては、質問者さんのお役に立てることが一番嬉しいことです。 ですので、特段の理由がなければ回答へのお返事やご感想を入れていただけると私たちの励みになります。 また、(私の回答であれ、他の回答者さんの回答であれ)物をお探しの質問などでは、既に出ている回答で満足したか/問題が解決できたかどうかをコメントして下されば、さらに回答をいれるべきかどうかの目安にもなり、よりよいご

    0000-00-00 - アッコーゾーゴン : 回答者から見た質問者さんへの3つのお願い
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    人力検索回答者のインセンティブはポイントじゃない。
  • 全都道府県のお土産一覧つくろうぜ : VIPワイドガイド

    1. ナナシ 2008年09月11日 18:30 ID:S3Ubx.12O 栃木はなんだろう。足利のパンジュウとかどうかな。 2. このコメントは削除されました 2008年09月11日 18:33 ID:40.AySc90 このコメントは削除されました 3. 名無しワイド劇場 2008年09月11日 18:35 ID:sytRQvAE0 群馬は焼き饅頭に旅がらすだろ 4. 名無しワイド劇場 2008年09月11日 18:38 ID:re4..4bG0 栃木は 湯葉 餃子 かんぴょうじゃね? 5. 名無しワイド劇場 2008年09月11日 18:39 ID:7B8hMfmz0 名物と土産が区別されてねぇ 砂とか鹿とかチョウセンヒトモドキとかw チョウセンヒトモドキ土産にしたら絶縁されちまうw 6. 名無しワイド劇場 2008年09月11日 18:40 ID:Fs9ekC8pO 大分はカボスか

    全都道府県のお土産一覧つくろうぜ : VIPワイドガイド
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    茨城は、普通に考えるとのし梅だな。次点で吉原殿中。県南は良く分からんがガマ油でいいんじゃね?/ しかしここであえてマックスコーヒーを勧める。/ 福島の「かんの屋のゆべし」はガチ。/ ↓かぶってるw
  • チャリティー団体、ロトくじ当選金の寄付申し出を断る | エキサイトニュース

    [ニューヨーク 12日 AP] ニューヨークのチャリティー団体に対し、ロトくじの当選金額300万ドルの一部を寄付するとの申し出があったが、同団体は「ギャンブル中毒者に間違ったメッセージを送ることになる」として断ったという。 申し出を断ったのは、貧困に苦しむロングアイランド居住者約3000人に毎週料を提供している団体「ライトハウス・ミッション」。宝くじの当選者は匿名で、大当たりのロトくじを「トゥルー・ノース・コミュニティ教会」に贈っていた。同教会がその後、当選金額を他のチャリティー団体に分配すると発表、ライトハウス・ミッションがその一つに選出された。 代表のジェームズ・ライアン氏は、「申し出には感謝しています。ですが、我々はそれを断らなければならない。なぜなら、私たちはギャンブルを含む“中毒者”のカウンセリングも行っているからです」と話し、300万ドルの内いくらを受け取る予定だったかは明ら

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    素晴らしい。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:米国人の子「何故か日本国籍なんですけど…」→市「こっちのミスだわw戸籍消したから早く出て行けよ」

    1 五十代(福島県)2008/09/13(土) 12:50:26.57 ID:zmtMM7Fq0 ?2BP(3333) 株主優待 行政ミスで日国籍喪失 救済策検討を勧告 役所の手続きミスが原因で、佐渡市で飲店を経営するロバート・マクイーンさん(44)が 出生時に取得していた日国籍を成人後に失った問題で、県弁護士会は重大な人権侵害が あったとして、12日付で除籍手続きをした神奈川県大和市と国に対し、特別な救済措置を 検討するよう勧告した。 勧告書などによると、マクイーンさんは63年、米国人の父と日人の母の間に生まれた。 当時の日の国籍法は父系血統主義だったため、来は外国人登録が必要だったが、 大和市役所の手続きミスで日国籍を取得。以後20年間、「日人」として暮らしてきた。 21歳の時、友人から「父親が米国人なら米国籍のはずでは」と指摘され、大和市役所に 確

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    『いつも何かと戦う速報』に笑った。
  • コーポラティブ住宅はやはり主流になれないのか?

    わが国に登場して40年余り。住み心地の指標として顔なじみの人が集まったコミュニティーを特に重視したい人、既成のプランに飽き足らず注文住宅のような自由な間取りがほしい人、有名デザイナーの設計した新築マンションを少しでも安く手に入れたい人、建物や敷地は小規模でもいいから都心に近い立地でマンションを確保したい人──そうした人たちにとって、コーポラティブ住宅は常に有力な選択肢であり続けてきました。 コーポラティブ住宅には正確な定義はありません。

    コーポラティブ住宅はやはり主流になれないのか?
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    『新築よりも既存の区分所有マンションの建て替えで、コーポラティブ方式の考え方は普及していくのかもしれません』/ 都市デザインは惜しい事をした。/ コーポラティブには憧れがあるなあ。
  • jQuery.ajax で overrideMimeType する方法 - hogehoge @teramako

    UbiquityでHTMLコンテンツとマッシュアップ - IkeTの日記 英語翻訳 - エキサイト翻訳のサービスを利用して英日翻訳するUbiquityコマンド。 このサービス、どうも翻訳後の文字コードがShift_JISで文字化けしてしまうという事が書かれていたので、ブクマコメントにてjQueryは知らんけど、XMLHttpRequestのoverrideMimeTypeでcharsetを指定すれば文字化けはしないはずですよとアドバイスした。 それを受けてid:IkeTさんが、jQueryではできそうもないからXMLHttpRequestを直に叩いたよ、と追記してくれました。 上記、記事を受けて、jQueryでスクレイピングする時の文字化け対処法 - 不動産屋のラノベ読みでid:Lhankor_Mhyさんが、jQueryでも出来るよ!的な記事を書いている。 ただ、この記事での書き方では た

    jQuery.ajax で overrideMimeType する方法 - hogehoge @teramako
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/14
    あー、イベントとして保持されてるだけだったのか、なるほど、有難うございます。/ よく見るとドキュメントにも書いてあった。ちゃんと読もう俺。http://docs.jquery.com/Ajax/jQuery.ajax#options