タグ

ブックマーク / sharescafe.net (12)

  • 世帯年収1560万円の共働き夫婦は、9540万円の湾岸タワーマンションを買えるのか? その1・生活費は800万? (中嶋よしふみ ファイナンシャルプランナー) : シェアーズカフェ・オンライン

    コロナ禍を経て首都圏の不動産価格は大幅に上昇している。特に東京の都心部では「億ション」が超のつく高級物件だった時代は終わって当たり前のものとなり、湾岸に林立するタワーマンションも大人気だ。 東京五輪の選手村跡地に作られて大きな注目を集めた晴海フラッグは、年明けの1月19日から入居が開始された。第一期の販売は2019年、コロナ禍による五輪延期もあったため5年越しでやっとの入居となる。抽選倍率が最高で266倍まで上がったことも話題になった。 晴海フラッグは二つのタワーマンションを含む多数のマンション郡に商業施設、小学校と中学校も作られ、最終的に12000人が住む新しい街となる。この盛り上がりを見ると湾岸エリアは日で一番活気がある地域と言っても過言ではない。 今回はそんな湾岸エリアでタワーマンションの購入を検討している共働きの夫婦、伊東さんご夫相談を通じて、合理的な住宅購入のプランを考えて

    世帯年収1560万円の共働き夫婦は、9540万円の湾岸タワーマンションを買えるのか? その1・生活費は800万? (中嶋よしふみ ファイナンシャルプランナー) : シェアーズカフェ・オンライン
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/01/25
    この『思ったよりも使ってる』っていうのは、ライフプランニングをすると必ず出てくるよね(一応FP2級を持ってる)。
  • 定番の相続税対策「暦年贈与」の効果が今後は薄まる理由(古尾谷裕昭 税理士) : シェアーズカフェ・オンライン

    【連載】相続専門税理士 古尾谷裕昭が解説する知っておきたい相続の知識[vol.4] 昨年末、令和5年度税制改正大綱が発表されました。ここに盛り込まれた贈与税の改正によって、生前贈与による相続税対策が大きく変わります。 なかでも定番の相続対策である「暦年贈与」は、今後効果が薄くなります。現在すでに実行されている方も多い暦年贈与に対して、今回発表された改正がどのように影響するのか、税理士の立場から解説します。 ■暦年贈与とは 暦年贈与とは、贈与税の基礎控除を利用した贈与の方法です。 贈与税には、毎年一定額までは非課税になる基礎控除が設けられています。具体的には、受贈者(贈与をもらう人)1人あたり、毎年1月1日から12月31日までの1年間(暦年)の贈与額110万円までが基礎控除として非課税となります。つまり、年間の贈与額が110万円以下の場合、贈与税は課税されません。 この贈与方法を一般的に暦年

    定番の相続税対策「暦年贈与」の効果が今後は薄まる理由(古尾谷裕昭 税理士) : シェアーズカフェ・オンライン
  • SHOWROOMはなぜ六期連続で赤字に陥ったのか? ~ライブ配信アプリのビジネスモデルとその弱点~(中嶋よしふみ ウェブメディア編集長) : シェアーズカフェ・オンライン

    SHOWROOMの配信画面・AKB48小栗有以さん(AKB48/OUC48「おうち公演」をSHOWROOMにて独占配信中! SHOWROOM株式会社・公式リリースより 2020年5月1日 ) 先日、ライブ配信アプリを運営をするSHOWROOM株式会社が六期連続の赤字であると話題になった。 2013年、当初DeNAの事業としてスタートしたSHOWROOMは2015年に分社化されている。社長に就任した前田裕二氏は作詞家の秋元康氏や幻冬舎社長の見城徹氏から経営手腕を絶賛され、書籍「メモの魔力」は70万部超のベストセラー、各種メディアにも多数出演するなど会社としても経営者としても一見順調に見える。 しかしSHOWROOMは何年も前から恒常的な赤字に悩まされていた。分社化以降、一度も黒字化していない。ベンチャー企業が規模拡大やシェア獲得、ユーザー獲得を優先してあえて赤字を出すことは珍しくないが、

    SHOWROOMはなぜ六期連続で赤字に陥ったのか? ~ライブ配信アプリのビジネスモデルとその弱点~(中嶋よしふみ ウェブメディア編集長) : シェアーズカフェ・オンライン
  • 変動金利は危険なのか?(中嶋よしふみ FP) : シェアーズカフェ・オンライン

    ■それは日銀によるサプライズから始まった。 住宅ローンに大きな変化が訪れている。 きっかけは日銀が金融緩和を縮小し、長期金利の許容幅を0.25%から0.5%へと引き上げて事実上の利上げをした事によるものだ。金融の世界で「サプライズ」と呼ばれる、予想と異なる大きな変化に株式市場や為替市場も大きく反応している。 金利の変化が日常生活で一番大きく影響を与えるものは住宅ローンだ。特に金利上昇により変動金利は大丈夫なのか? 金利が上がるのではないか?と多くの人が心配している。 筆者はつい数日前、以下のようにTwitterに書き込んだ所(筆者にしては)イイネ・リツイートが多数ついた。記事を全部読むのが面倒な人はこれが要約だと思って貰って間違いない。 『長期金利の上昇は住宅ローンの変動金利には関係ありません。 関係あるのは「いつか変動金利が上がったら固定金利に借り換えよう」と考えている人の資金プラン。金

    変動金利は危険なのか?(中嶋よしふみ FP) : シェアーズカフェ・オンライン
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/12/23
    そうね。『借り換えのタイミングは変動金利の上昇ではなく固定金利の上昇を見るべき、なぜなら『逃げ先』である固定金利が先に上がるから。』『とはいえ、これは理屈の上で正しくても実際にやれる人はごく少数』
  • 「孫に財産を残したい」生前の祖父の願いが叶わなかった理由とは? 贈与で押さえるべき4つのポイント (古尾谷裕昭 税理士) : シェアーズカフェ・オンライン

    【連載】相続専門税理士 古尾谷裕昭が解説する知っておきたい相続の知識[vol.1] かわいい孫に財産を残そうと、祖父が孫名義の通帳を作成し預金する。よくありそうなシチュエーションですが、実はこの方法では祖父に万一のことがあったとき、孫に財産を残すことはできません。 「孫に財産を渡したい」という生前の意思を実現するためには、どんな方法が適切なのでしょうか? また、そのための準備はどのようにすればいいのでしょうか? 相続専門の税理士法人の代表税理士として、祖父母から孫への贈与の正しい方法について考えてみたいと思います。 ■「孫に財産を残したい」生前の祖父の願いが叶わなかった理由 以前、こんなケースに遭遇しました。 Aさんはお父様が亡くなり、それなりに資産があったので、相続税申告をすることになりました。するとお父様の机の引き出しから、Aさんの子ども(亡くなったお父様の孫)名義の通帳が出てきました

    「孫に財産を残したい」生前の祖父の願いが叶わなかった理由とは? 贈与で押さえるべき4つのポイント (古尾谷裕昭 税理士) : シェアーズカフェ・オンライン
  • 資金無しでも絵本出版、子ども食堂開店を実現したZ世代の生き方(玉木潤一郎 経営者) : シェアーズカフェ・オンライン

    少年時代を高度成長期とともに過ごし、青年時代にバブルを経験してきた58歳の筆者にとって、生き方の前提は終身雇用であり、年功序列であった。 何も筆者が特別に保守的だったわけではない。バブル当時の若者は、現代では考えられないほど画一的な価値観をもって、就職先というより就社先を選び、結婚や出産、マイホームの取得といった人生のイベントを、適齢期の名のもとに同じような年齢期に集中させていた。 しかし今、Z世代(※1)と呼ばれる若者たちの生き方は多様で多彩だ。彼ら彼女らにとって、新卒で入社した会社イコール終身雇用などではない。大学、いや高校ですら、通う必要を見出すことが出来なければ、生きる道を探すための旅に出ることもやぶさかでない。 ここでは、ゆでガエル世代(※2)と称される50代の筆者からは想像もできない、Z世代の生き方の実例の一つを紹介したい。 ※1:Z世代=諸説あり。文では1990後半~201

    資金無しでも絵本出版、子ども食堂開店を実現したZ世代の生き方(玉木潤一郎 経営者) : シェアーズカフェ・オンライン
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/12/01
    コミュニケーション能力の質の違いだなあ。クラファン成功のカギとなる、SNSなどで広く浅く共感を集めるような能力は、若い人には勝てない気がする。
  • 私有地の道路は勝手に通行できるのか?(及川修平 司法書士) : シェアーズカフェ・オンライン

    「通行妨害で自転車男性押し倒す 傷害容疑で男を逮捕 堺」2017/11/8 産経新聞 逮捕容疑は8日午前6時15分ごろ、自宅前の私道を自転車で通行した近くの20代男性を押し倒したうえ、胸ぐらをつかむなど暴行し、足などに軽傷を負わせたとしている。 ニュースによれば、自宅前の土地は、近隣の土地所有者らと共有の状態となっている、いわゆる私有地だったとのことで、男性の主張では私有地なのだから通行させるかどうかは自分が決める…ということだったようだ。 ニュースの中では暴行行為に及んでいるということがクローズアップされて報じられたが、問題の背景には、そもそも道路が私有地であった場合、誰でも自由に出入りできるかどうかという問題がある。 身近なところにも私有地であることを理由に「立ち入り禁止」とか「通り抜け禁止」などの立て看板をしているのを見かけるがあるはずだ。 はたしてこのような道路に出くわした場合、法

    私有地の道路は勝手に通行できるのか?(及川修平 司法書士) : シェアーズカフェ・オンライン
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2017/12/06
    ですよね→『「ほかの道路を通るより近道になるから」というのはどうだろうか。もちろんケースによるだろうが、これだけでは他人の私有地を利用する理由として「日常生活を営む上で必要不可欠」とは言えない』
  • 【社説】安倍総理による賃金3%アップの要請は高齢者優遇が目的である。(中嶋よしふみ FP・SCOL編集長) : シェアーズカフェ・オンライン

    10月26日に開かれた財政諮問会議で、安倍総理は3%の賃金アップを経済界に求めた。 官製春闘などとも揶揄されているが、それなりに好意的に受け入れられているようだ。給料が増えて困る人は居ないので当然、ということになるのかもしれないが、果たして賃金が増えて消費が増え、そして景気が回復する、という好循環につながるのだろうか。 ■賃金アップで増える社会保険料収入。 総理の賃上げ要請は5年連続となっており、それに応じた結果なのかは不明だが僅かながらではあるものの平均給与も上がっている(民間給与実態統計調査 国税庁 平成28年データより)。景気回復を実感できないという声も多いが、単純に上昇の幅がわずかだからということになるが、少なくとも給料が減るよりはマシだろう。 では手放しで喜べる状況かというと決してそうではなく、それどころか給与アップの要請は国が抱える問題を先送りするためでしかない。それが年間10

    【社説】安倍総理による賃金3%アップの要請は高齢者優遇が目的である。(中嶋よしふみ FP・SCOL編集長) : シェアーズカフェ・オンライン
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2017/10/27
    『社会保険料の負担は消費税に直せば33%分にあたる』
  • 結局、敷金は返してもらえるのか? (及川修平 司法書士) : シェアーズカフェ・オンライン

    先日、およそ120年ぶりに民法という法律が大幅に改正されるというニュースが報じられた。民法というのは、平たくいうと、様々な取引関係について基となるルールを定めている法律だ。 はたして、民法が改正されると賃貸住宅契約にまつわる法律はどのように変わるのか?トラブルは終息することになるのだろうか? ■賃貸住宅の契約をめぐるトラブルの現状 国民生活センターの2011年度のデータでは、賃貸マンション・アパートをめぐる相談件数は、全体の3位を占める。その相談の中でもとりわけ多いのが、賃貸マンション・アパートを退去する際のリフォーム費用を誰が負担するかという清算をめぐる問題、つまり敷金の清算や原状回復をめぐるトラブルであると言っていいだろう。 このトラブルは、ここ数年特に問題となってきたというものではなく、ずっと以前からあるものだ。ではこれまで「敷金」や「原状回復」とはどのようなルールとなっていたのか

    結局、敷金は返してもらえるのか? (及川修平 司法書士) : シェアーズカフェ・オンライン
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/10/30
    『今回民法が改正されたとしても「抜け道となるような特約は許さない」という点をはっきりさせなければ、トラブルの終息とはならないのではないか』←同意。そういう意味で、民法でやるのは筋が悪い。
  • メジャーで最も不運な投手?黒田博樹の安定力(村山聡 中小企業診断士) : シェアーズカフェ・オンライン

    黒田は打線の援護がない投手と言われている。7日付けのMLB.jpのコラムでは、黒田は「メジャーで最も不運な投手」?という題名でコラムが掲載された。 ■黒田の成績 では、黒田と他の日人先発投手の今季の成績を比較してみるとどうだろう?そこまで不運なのだろうか? 2014年8月10日現在の成績は以下のようになっている。 黒田以外の投手は今季何らかの故障があったため、黒田より試合数は少ないが、その他の数値はすべて黒田以上の成績を収めている。特に防御率に関して言えば黒田はダルビッシュより1点近くも悪く、現在の成績は妥当のようにも思える。ではなぜメジャーで黒田が不運と言われるのか?MLB.jpのコラムから引用すると、以下のような理由だ。 7月30日の試合は、7回3失点で黒田は敗戦投手となった。黒田はメジャー通算201試合目の先発だったが、クオリティスタートをマークしたのが122試合。そのうち30試合

    メジャーで最も不運な投手?黒田博樹の安定力(村山聡 中小企業診断士) : シェアーズカフェ・オンライン
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/08/24
    『つまり黒田は不運な投手というより、その投球内容が安定しており、毎試合そこそこ失点しているからこそ負けがつくことが多いといえる』『ダルビッシュの場合であれば、好投するかもしれないし、崩れることも』
  • パパたちよ、子供の1歳検診に行こう!(後藤百合子 経営者) : シェアーズカフェ・オンライン

    厚生労働省が今週発表した2013年度、児童相談所での児童虐待相談対応件数は昨年を10%以上上回る7万3千件強となりました。相談件数は一貫して増え続けており、20年前の1,600件程と比べるとなんと45倍にもなっています。特にバブル崩壊期の最後である1995年あたりから飛躍的に件数が伸び始め、相談所に通報があっても対応しきれず最悪の悲劇が起こってしまった、という事件もありました。 子供の数は32年連続で減少しており、子供の数も割合も特に平成に入ったあたりから急カーブで減少しています。子供が減っているのに虐待の件数は増えている、とはいったいどういうことなのでしょうか? 話は変わりますが、おむつメーカーのパンパースが今月からYou Tubeで公開している「Mom's 1st Birthday ママも1歳、おめでとう。」という映像が非常にたくさんの人の共感を呼んでいます。1歳検診に子供とやって

    パパたちよ、子供の1歳検診に行こう!(後藤百合子 経営者) : シェアーズカフェ・オンライン
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/08/09
    ウチの妻いわく「ウィメンズパークに『娘の裸をよその男性に見られるのは耐えられない。父親が検診についてくるのは非常識です』って書いてあったから来なくていいよ」とのこと。ママコミュニティ閉じすぎ。
  • シェアーズカフェ・オンライン

    シェアーズカフェ・オンライン
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/02/06
    その分野の専門家による時事コラムサイト
  • 1