タグ

2007年11月9日のブックマーク (24件)

  • ミクシィもSNS共通API「OpenSocial」に賛同 mixiツールバーなど対応へ

    ミクシィは11月2日、米Googleが発表した複数のSNSで動作するアプリケーション開発のための共通API「OpenSocial」に対し、MySpace、Friendsterなどとともに賛同すると発表した。 OpenSocial APIを利用することで、ソーシャルアプリケーション開発者は、各SNS向けに個別のプログラムを作成する必要が無くなり、1つのアプリケーションを複数のSNSで動作させることができる。同社はmixiツールバー上などで稼働するWeb APIを順次OpenSocial仕様に変更して公開する予定。 ミクシィはOpenSocialに賛同する理由として、これまでmixiで提供してきたWeb API技術が、OpenSocialがSNSに対して要求しているWeb APIと同様の技術で親和性が高いことや、同社のサービスの方向性とOpenSocialの理念が合致していることを挙げている。

    ミクシィもSNS共通API「OpenSocial」に賛同 mixiツールバーなど対応へ
    Lian
    Lian 2007/11/09
  • ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    IT業界は救いようがない。絶望的としか言いようがない。 IT業界不人気なんて、この業界に重くのしかかる決して晴れることのない暗雲の氷山の一角に過ぎない。はてな匿名ダイアリーにもどうせ理系出身者なんていらねえんだよ。なんて書かれていたけど、これが現実なのだよ、学生諸君。 ちょっと補足しておくけど、ここでIT業界っていうのは、SIerのことだ。お客さんの要件をヒアリングして、その要求に沿ったシステムを受託開発するっていうビジネスのことを指している。 ぼくもその昔、その世界のループに組み込まれていた。そして華麗なるコミュニケーション能力とやらをいかんなく発揮し、場の空気を読み、生意気なぐらいのチャレンジ精神で、それなりに仕事のできるよい子だったようだ。 いや、正直に言うよ。正直に言うとだね、結構楽しかった。 だって、考えてみてごらん。お客さんのところに出向いて行って、その業界のことをじっ

    ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
  • MacPortsでステキなUNIXツールをインストール - はこべにっき#

    2011/5/22追記: 最近のオススメは、homebrewです。ぼくもいまはhomebrew使ってます。 先日、研究室にあたらしいMac Book Pro 17"が届いた。各種操作がいちいちキビキビ動いて快適すぎる。 このMacにも、うち的最重要MacアプリケーションのひとつであるMacPortsをインストールした。 MacPortsはFreeBSDのportsというパッケージ管理システムと似たようなことを、Mac OS Xでも行うためのソフトウェアだ。有名なコマンドラインツールはほとんどこれを使えば揃えることができる*1。うちが普段使っている、perlvimもzshもscreenも全部MacPortsでインストールしたもの。 Macでライブラリやツールがなくて困ったときはとりあえず、MacPortsに聞いておけばなんとかなることも多い(例: pygameってMac OS Xで動くんだ

    MacPortsでステキなUNIXツールをインストール - はこべにっき#
  • Mac で subversion のメッセージが文字化けする

    MacPorts とは?[編集] MacPorts は MacOSX 上で利用可能なパッケージシステムの一つで、 主に UNIX 向けに開発されたオープンソース・ソフトウェアを手軽にインストールすることができます。 OpenDarwin プロジェクトの一部として 2002 年より始められ、 Landon Fuller, Kevin Van Vechten, Jordan Hubbard といった Apple inc. の従業員も多数参加しています。 以前は DarwinPorts と呼ばれていましたが、OpenDarwin プロジェクトの休止に伴い、MacPorts と改称(2006 年 8 月~)されました。 そのため、一部の配布物にはまだ DarwinPorts という表記が残っていますが、これらは全く同じものを指します。 2005 年 4 月 28 日にバージョン 1.0 がリリース

  • Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ

    Mac OS X 10.5(Leopard)が発売されたということで、さっそくMacBookにインストールしてみました。せっかくなので(?)クリーンインストール。そうするとアプリは全部入れ直し。ちまちまとインストール作業をしながら、前に書いた「Macを買ったらすぐに入れておかなければならないアプリの一覧」を更新しておきます。(追記)ぼちぼち情報を足したり直したりしています。 インストールの前に アップグレードインストールの場合 アップグレードインストールの場合、自分で入れたアプリやシステム拡張はそのまま引き継がれます。そのため10.5で立ち上がらなかったりシステムに悪影響を与える可能性があります。とくにトラブルが多いのはApplication Enhancer関係。事前のアンインストールをおすすめします。 新規インストールの場合 これは実体験。新規インストールの際にハードディスクのフォーマ

    Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ
  • 天下一カウボーイ大会

    コンピュータをこよなく愛するプログラマーエンジニアハッカー、そうした人々を最初にコンピュータ・カウボーイと呼んだのはウィリアム・ギブスンでした。 大会は、世に惑うコンピュータカウボーイ達を一同のもとに集結させ、互いのスキルを競いあい、互いを刺激し合い、新技術に感動し、彼らの高度な技に驚嘆する場の提供を目指します。

  • キラキラ~なロゴが作りたい Photoshopチュートリアルまとめ - DesignWalker

    キラキラ~なロゴが作りたい Photoshopチュートリアルまとめ - DesignWalker
  • Ext JSとprototype.jsで作るリッチなUI(1/4) ─ @IT

    Ext JSとprototype.jsで作るリッチなUI:パターンとライブラリで作るAjaxおいしいレシピ(3)(1/4 ページ) 今回は話題のExt JSを使ったサンプル Ext JSはAjaxアプリケーションを構築するためのJavaScriptライブラリ(フレームワーク)です。Ext JSを使用することで、デスクトップアプリケーションのようなユーザーエクスペリエンスを提供できます。2007年10月11日に2.0のベータ版がリリースされ大変注目を集めました。 今回はそのExt JS 2.0のベータ版を使ったサンプルを紹介していきます。 ■ ごく普通の入力フォームのサンプル まずこちらのサンプルを見てください。 今回のサンプルプログラム(拡大表示はこちら、※注意1:FireBugを有効にしている場合は動作が重くなる場合があります。一時的にFireBugをオフにして利用されることをおすすめし

    Ext JSとprototype.jsで作るリッチなUI(1/4) ─ @IT
  • Javascriptの「this」は日本語の「僕」みたいなものだ、と言ってみるテスト

    先日のエントリーで、Javascriptのthisについてブツブツと言ってみたところ、なかなか良いトラックバックが返って来たので紹介。 setInterval(this.callback, 33)がうまく動かない理由 コメント欄でも少し会話を続けたのだが、こんな「ゆるい」コミュニケーションがとても心地良い今日このごろ。 ◇ ◇ ◇ ちなみに、thisの説明をするときに、「Javascriptのthisは日語の「僕」みたいなもの」と言ってみるのはどうだろう。 太郎「僕はPerlが好き」         // この「僕」は、 次郎「僕はやっぱりPHPだよ」        // この「僕」とも違うし 太郎「三郎だったら『僕は絶対Ruby』と言うに決まってるよ」 // この「僕」とも違う ただし気をつけなければいけないのは、太郎が次郎に向かって、 「三郎に会ったら『僕に電話して』って伝えといて」

  • 自然言語検索エンジンTrue Knowledge、β版テスターを募集

    自然言語による検索エンジンを開発する英True Knowledgeは11月7日、β版テスターを募集すると発表した。 検索エンジンは通常、単語間の統計的な関連性を基に、検索結果にふさわしそうな文書やWebページを見つけ出す。だが、それら文書やページの内容を、十分に理解しているわけではない。 True Knowledgeは、収集した情報からナレッジベースを作成、コンピュータがこれを学習し、答えを導き出せるようにした検索エンジンだという。ナレッジベースには、特性や属性を伴った「ファクト」をエントリーしていく。ユーザーとの質疑応答から、ナレッジベースは情報をさらに増やし、深みを増していくという。 例えば、歌手で女優のジェニファー・ロペスを「人」として登録。システム側には「人」「性別」「婚姻関係」といった概念が既にインプットされているため、「ジェニファー・ロペスは独身ですか?」と文章で質問を入力する

    自然言語検索エンジンTrue Knowledge、β版テスターを募集
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 「データを開放せよ」~オライリー氏が説くOpenSocialの問題点とは?

    Redwood Materials, the battery recycling startup founded by former Tesla co-founder JB Straubel, will be recycling production scrap for batteries going into General Motors electric vehicles.  The company announced Thursday…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 「データを開放せよ」~オライリー氏が説くOpenSocialの問題点とは?
    Lian
    Lian 2007/11/09
  • ユビキタス時代のユーザインタフェース

    性能が良いマウスやディスプレイを持っているのに ウィンドウやメニューやスクロールバーの存在を知らず、 キーボードだけを使って四苦八苦しながら仕事をしている人を見れば、 「なんと勿体ない。グラフィカルユーザインタフェースを使えばもっと楽に仕事ができるのに」と 思わずにはいられないだろうが、 実世界で計算機が活用されていない現状はこれによく似ている。 高性能な計算機・インターネット・各種のセンサやアクチュエータがふんだんに存在するのに、 まったく効果的に活用されていないからである。 このような状況は新しいインタフェースの工夫によって劇的に改善される。 ユーザインタフェースの将来を 「ユビキタスコンピューティング」 「情報流」 というキーワードで考えてみたい。 ユーザインタフェースの変容 シリコンバレーの中心地Mountain Viewには 「Computer History Museum」とい

    Lian
    Lian 2007/11/09
  • Emacsのコマンド入力を練習するタイピングゲーム (Kanasansoft Web Lab.)

    Emacsのコマンドが覚えきれない。 他のアプリケーションなら無理してでも使っていればそのうち覚える。 作業効率が多少犠牲になるが...。 だが、Emacsの場合コピペさえも独自のコマンドなため使い続けることができない。 効率が犠牲になるなんてものじゃない。 作業できない。 作業とEmacsの練習、どちらも立たない。 じゃあ、タイピングゲームはないのか? ない。 文字入力のタイピングゲームはあるが、コンビーネーションキーのものが見つからない。 盲点だった。 探すのをあきらめ、自分で作成することにした。 #存在しないものは創造するのがプログラマである。 とりあえず、動くことが目的だったので飾り気のない作りになっている。 javascriptで作成している。 はじめは主要ブラウザに全て対応する予定だったが、ブラウザから取得できるkeycodeが違いすぎる。 今バージョンでは諦め、Firefox

  • プロフェッショナルデザインに使える素晴らしいフリーフォント40選『40+ Excellent Freefonts For Professional Design』 – creamu

    Diary プロフェッショナルデザインに使える素晴らしいフリーフォント40選『40+ Excellent Freefonts For Professional Design』 かっこいいサイトで使えるフォントを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『40+ Excellent Freefonts For Professional Design』。プロフェッショナルデザインに使える素晴らしいフリーフォント40選だ。 以下にいくつかご紹介。 » District Thin » MG Open Moderna » Pigiarniq Inuktitut font » Delicious » Tallys » Mido » Fontin Sans その他のリストは以下から。 » 40+ Excellent Freefonts For Professional Design ライセンスについて

    Lian
    Lian 2007/11/09
  • デスクトップをまきまきするAIRアプリを作ってみた - Uni-Q.blog

    舞乙HiMEおまけDVDのシホちゃんを見た人にしか分らないネタかもしれないけど。 FlashCS3で作ってみました。 ただデスクトップをまきまきするだけです。w ダウンロード:makimaki.air AIR ランタイムをインストールする必要があります。→http://labs.adobe.com/downloads/air.html 古いランタイムが入ってる人は全部アンインストールしてから、新しいのをインストールしなおしてください。(私はそれを知らず、Apolloのいれっぱで、動かない~と何日も悩んでいたという...(´∀`;) 最近、 デスクトップアクセサリ(同人ソフト)を作りたいなあと思ってまして、原稿の合間にAIRアプリあれこれを勉強したり触ったりしてます。 それ用のブログも作りました。 http://d.hatena.ne.jp/uniq/ しょうもない事ばかり書くと

    Lian
    Lian 2007/11/09
  • naoyaのはてなダイアリー - microformats って一体何だ?

    にわかに盛り上がりを見せている microformats。Technorati が最近注力しているので有名で、Web 2.0 のディスカッションの中でもときおり出てくる重要な要素らしい。アルファギークな人たちも、近頃は microformats について触れることが多くなってきました。 が、僕は頭が悪いんだろうか、いまいち何のことだかよくわからなくって困ってたので、ここで少し腰を据えて、色々見て回り勉強中です。まだ細かいところがもやもやしてはいるものの、ようやくその実体が掴めて来た感じです。 「microformats とは何か?」と言われると、その答えはズバリ About microformats というエントリーに書かれているのですが、これを理解するよりまず具体例から入った方が分かりやすい。現在 microformats と呼ばれているもののうち、すでに実用段階に入っているものがありま

    naoyaのはてなダイアリー - microformats って一体何だ?
  • ActionScript 3.0メモ

    「ActionScript 3」とは、「Flash Player 9」以降で実行できるオブジェクト指向のスクリプト言語。言語仕様やパッケージ設計はJava言語により近くなり、洗練されたオブジェクト指向言語となった。JITコンパイラ搭載により、処理速度も大幅に向上している。 開発ツールはコマンドラインベースの「Flex 2 SDK」(無償)と、Eclipseベースの「Flex Builder 2」(有償)がある。

    Lian
    Lian 2007/11/09
  • ActionScript 2.0メモ

    ActionScript 2とは、Flash 7、Flash Lite2以降で実行可能なオブジェクト指向のスクリプト言語。オープンソースの開発ツール(MTASC、swfmill、SE|PY ASEditor)を利用することにより、Flashオーサリングツールなしに無償でSWFを生成することが可能。しかも、プログラムをコンパイラで直接SWFを出力できるため、Javaプログラミング感覚で格的なアプリケーションを作成可能。 Flash Lite 2とは携帯端末向けのFlash仕様。ActionScript 2をサポート。 Flash Player 7のサブセットだが、携帯端末向けの拡張機能もある。 ActionScriptの最新版はActionScript 3であるため、ActionScript 2の主な用途はFlash Lite 2対応携帯端末向けとなる。

    Lian
    Lian 2007/11/09
  • mixiでいこう!- mixi完全攻略

    当サイトではmixiの基機能、便利ツール、活用事例などの紹介をしています。 mixiをこれから始める方、mixiの良さや使い方がわからない方、mixiが好きな方達の為のmixi関連の総合情報案内サイト。mixiってなに? 参加するには? mixiの活用事例 相談とかにももってこいです★ mixiにはまって早1年・・・★ 保育園、小学校、中学、高校・・・の時の友達が驚くくらい皆mixiに参加してますっ! 久しぶりの再会が出来て、mixiに感謝です!! 日記やコミュニティで、今まで色んな相談ごとをしてきました。 その他に皆がコメントでアドバイスし... Mixi個人分析 Mixi個人分析は、 相手の情報が把握できるツールで、 足跡無しのアクセスも可能です。 http://ocg.dw.land.to/ 作者のページのコピペをします、 『「私とはどのようにメッセージとかコメントやりとりしたん

    Lian
    Lian 2007/11/09
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    高槻阪急に「LAKOLE(ラコレ)」ってアパレル店ができるみたい。10月中旬オープン予定→10月14日オープン

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    Lian
    Lian 2007/11/09
  • Twitterユーザーは「名前を知らなくても友達」?

    NTTアドがこのほど発表した、SNSと「Twitter」のようなミニブログの利用実態調査で、両サービスのユーザー間で友達関係のとらえかたに大きな差があるという結果が出た。 ミニブログ・SNSを両方使っているユーザーは「面識があるが名は知らない」関係でも友達ととらえる人が多い一方、SNSだけのユーザーは「意見や苦言をくれる」「悩みを相談できる」といったより親密な関係を友達と定義する人が多かった。 SNSを利用している10~50代の男女443人(ミニブログを利用しているユーザー227人、SNSのみを利用しているユーザー216人)に対して10月12日~16日にネットで調査した。 SNS、ミニブログとも友達登録機能があるが、そもそも「友達」とはどのような関係を指すかという質問(複数回答)をしたところ、ミニブログのユーザーは「面識がある(会って会話したことがある)が名は知らない」関係と答えた人が

    Twitterユーザーは「名前を知らなくても友達」?
    Lian
    Lian 2007/11/09
    そもそもミニブログの利用頻度を回数で考えるというのがよくわからん。普通ログ流しっぱなしじゃないの?
  • ついったーじゃんくしょん | 本名を晒すということ

    名も顔写真もやだやだ、って言ってる人は普段から自分に対して不利益なことをしてるのかなー。何に対する保険なんだろう?感覚的になんか嫌だって気持ちはわかるけどね。女性はまぁ気をつけたほうがいいかもね。[tM07]

  • Facebookに入ってみた : 404 Blog Not Found

    2007年11月09日02:00 カテゴリ翻訳/紹介 Facebookに入ってみた すごいかどうか以前にFacebookがどんなところか知らないので入ってみた。 Facebookの「Social Ads」ってすごくね? | IDEA*IDEA Facebookの広告商品が発表されましたね。これ、すごくないですか? 同じSNSでも、180度Mixiと違う。 まず一番の違いは、招待が不要だということ。メールアドレスさえ持っていれば、誰でも加入することが出来る。日ではMixiもGreeも(ただしGreeはケータイがあれば招待不要。これまたこれを書くのに調べているうちに気がついた)、招待制のところが多いけど、合州国ではMySpaceにしろそしてこのFacebookにしろ、メールアドレスさえあれば友達ゼロ人でも入れるものの方が人気が出た。SNSの走りでやはり招待制だったorkutは、かのGoogl

    Facebookに入ってみた : 404 Blog Not Found
    Lian
    Lian 2007/11/09
  • void GraphicWizardsLair( void ); // 「LDRizeのxFolk対応」と「カトゆー家断絶テストページやfooo.nameがxFolk化」が合わさるだけで、いろんなWebページがものすごく便利になるのもmicroformatsの大きな利点

    Lian
    Lian 2007/11/09
    "誤解を恐れずに凄くおおざっぱに言うと「blogエ"ントリーなどはhAtom」「リンクの羅列ページはxFolk」と覚えておけばOk。"