タグ

2008年6月13日のブックマーク (18件)

  • After Effectsユーザーのためのイベント「After Effects Night」開催 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    アドビ システムズは同社のモーショングラフィックス作成、映像合成ツールであるAfter Effectsユーザーのためのイベント「After Effects Night」を7月11日に開催する。 当日はAfter Effects CS3の新機能パペットツールの解説、Photoshopのバニッシング・ポイントとの連携、中間レンダリングなしでAfter Effects、Premiere Pro、Encore間のデータのやりとりが可能になるDynamic Linkの解説など、映像制作の現場で役立つTips、裏技、最新の技術が紹介される予定だ。 開催日時:2008年 7月 11日(金) 18:00 〜 20:45(受付開始 17:30〜) 会場:赤坂ブリッツ 参加費:無料(要事前登録) 定員:400名(定員になり次第締め切り) 申込サイト:アドビ システムズ

    Lian
    Lian 2008/06/13
  • After Effects Night

    After Effects® Nightでは、第一線で活躍するクリエイターによるAfter Effectsの実制作現場で役立つ Tips、裏技、最新の技術を紹介。 もちろんCreative Suite 3 Production Premiumで他のアプリケーションとの連携など盛りだくさんの内容をご用意。 みんなでつくるAfter Effects® の夜へご参加お待ちしております! ぜひ奮ってご参加ください。

    Lian
    Lian 2008/06/13
  • 時代はここまできた!? 脳波で操作するマウス近日発売!

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    時代はここまできた!? 脳波で操作するマウス近日発売!
    Lian
    Lian 2008/06/13
    精度わるそう
  • もっと当たり前すぎて教えてもらえなかった研究のこと. - いまだに落ち着きのない三十路(アラフォー)

    tiharaさんから言及をいただいて,卒研当時の記憶がブワッと蘇って来たので,興味の話とは少し離れて書く. テーマを発展させるためには、間違いや勘違いを犯すのが近道であり、間違いを犯すためにはねばり強く「時間をかけて」問題にとり組まなければならない。実は、教員の与えるテーマというのは、そのままでは面白くも何ともないが、高い確率で「個性的に間違う」ことのできるものなのである。間違ってるなんて,怖くて言えません. 言及されたエントリでの教官のセリフは「精度低いね.改善できないの?とりあえず動くものつくろうよ」で,二言めは疑問系であるが,主観的には「問いかけ」ではなく「非難」だった.「間違いました」「上手くいきませんでした」なんて言おうものなら機嫌を悪くされる,という状況だった.(もちろんこれは思い込みである.これが思い込みでなかったら「研究室とのミスマッチ」ではなく「単にダメな教官の所に配属さ

    もっと当たり前すぎて教えてもらえなかった研究のこと. - いまだに落ち着きのない三十路(アラフォー)
    Lian
    Lian 2008/06/13
  • 論文の種類の違い - 発声練習

    追記:こちらの方がよりまとまっています。→ 論文の再投稿と多重投稿について IHARA Note:当たり前すぎて教えてもらえない研究のこと。 落ち着きのない三十路(数えで):もっと当たり前すぎて教えてもらえなかった研究のこと. を読んで、全く内容は違うけども、当たり前すぎて教えてもらえなかった(尋ねるまで教えてもらえなかった)ことを私も書いてみようかと。以下は、私の知っている範囲のお話。分野によっては全く違うことがあるのでご注意を。また、私の理解が間違っている可能性も非常に高いので、ご指摘、ご教示大募集中。 何の話かというと論文投稿についての話。人工知能学会学会誌2008年5月号:「国際会議に通すための英語論文執筆」特集でもあるとおり、計算機科学・情報工学の分野は国際会議が研究発表の場としてかなりの地位を占めている。なので、学術雑誌だけでなく、国際会議も含めて述べてみる。 論文投稿は大きく

    論文の種類の違い - 発声練習
    Lian
    Lian 2008/06/13
  • 警察に通報しまくってたら警察がウチまで来てしまった - satoru.netの自由帳

    予告inに通報された実名が確認できて、かつ悪質だと判断できるものを 中心に通報していこうと思って、110番に通報していたら、 『いま居る住所は?そちらに警察官、向かわせますんで。』と言われ、 警察が画面を見る為に、わざわざオフィスまで来て、ちょっとビックリした。 ネット上の犯行予告みたいな現場で事件が起きているわけでなくても 2回以上通報して、たまたま同じ担当者が出てしまった場合、 通報している場所の住所を聞かれて、そこまで来る事になるらしい。 ちなみに電話した回数は、2回。 【秋葉原通り魔事件】ネット予告は110番を 警察庁、業界団体に要請 ↑書いてある事を実践すると、自宅まで警察が来る事になるので、 人目が気になる場合や環境にある人は気をつけたほうがいいかもしれない。 そういうわけで、株式会社ロケットスタートの東高円寺オフィスに、 パトカーで警察が来ました。。 イタヅラ通報みたいに疑わ

    警察に通報しまくってたら警察がウチまで来てしまった - satoru.netの自由帳
  • 犯行予告を共有する予告inと犯行を予告する予告out |デジタルマガジン

    2008.06.13 10:00     秋葉原の通り魔事件。この事件の容疑者がインターネット上の掲示板で犯行予告を行っていたため、政府は未然に犯罪を防ぐ目的で、インターネット上の犯行予告を検知できるソフトウェアの開発に乗り出しました。このソフトウェアの開発には数億円かかる見通しです。 このニュースを受け、ベンチャー企業・ロケットスタートの矢野さとるさんがネット上の犯行予告を収集して共有するサイト「予告.in」を開設しました。数億円という開発費を知り、0億円 2時間で作ったというこのサイト。犯罪予告情報投稿フォームによる予告の通報と、各種APIを使って2ちゃんねるはてなブックマーク、ブログから「殺す」などのキーワードを検索して犯行予告を共有します。アイデアとその行動力は素晴らしいものです。 「予告.in」が発表されるとインターネットではもうお祭り状態。「数億円かけるとか政府はバカだ

    Lian
    Lian 2008/06/13
  • http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120251.html

  • トイレにこもってケータイを操作する理由

    「最近、男性用トイレの個室が混んでいるなあ」――そう感じた人もいるだろう。「単にタイミングが悪かっただけ」と思っていたら、実は用を足さずに別のことをしている人がいるようだ。 アイシェアの調査によれば、個室トイレで「携帯電話を利用する」と答えた人は49.1%と、約半数。個室トイレで何をしているのか尋ねると、「メール」をしている人が圧倒的に多く87.4%、次いで「ニュースの確認」(25.2%)「通話」(21.4%)「mixi、モバゲーなどSNS閲覧」(18.1%)だった。 ネットを使った調査で、20~40代男女743人(男性56.1%、女性43.9%)が回答した。調査期間は5月30日から6月2日まで。 個室トイレで携帯電話を使う理由 個室トイレで携帯電話を使う理由として「隠れるため」「勤務中の利用が禁止だから」「勤務中にメールチェックができる場所はトイレの中くらいなので」といった意見が多かっ

    トイレにこもってケータイを操作する理由
  • 秋葉原無差別殺傷事件への東浩紀コメントについて - umeten's blog

    asahi.com(朝日新聞社):絶望映す身勝手な「テロ」 秋葉原事件で東浩紀氏寄稿 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120251.html はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):絶望映す身勝手な「テロ」 秋葉原事件で東浩紀氏寄稿 - 社会 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120251.html ネットで読んだ場合にはわからないが、この記事は紙面のどこに配置されていたか。 それがまず問題だと感じた。 この記事を探すのには手間取った。一面の目次一覧にはもちろん載っていなかった。 実際見つかったのは、3面でもなく、社会面でもなく、ほとんど紙面の奥に近いような「文化面」であ

    秋葉原無差別殺傷事件への東浩紀コメントについて - umeten's blog
  • 秋葉原通り魔事件の犯人の属性が多すぎる件。

    秋葉原通り魔事件の犯人の属性が多すぎる件。 酒鬼薔薇世代(83年前後の世代)地方出身(地方は仕事が無い)親はエリート厳しすぎる家庭教育進学校挫折車ヲタミリタリーオタサバゲオタゲームオタその他オタ全般短大卒(短大は最近不人気)就職氷河期世代工場派遣トヨタ(関東自動車工業はトヨタ系)景気後退に伴う安易な首切りつなぎを隠された(職場イジメ、「不機嫌な職場」)非モテ・非コミュ非社会的・孤独な若者携帯サイト犯行予告・実況秋葉原どこを取っても話題の固まり。 追記: ブコメみて追記。ブコメの人は頼むからよく読んでくれ、「話題の固まり」と書いてあるだろ。つまり周囲(=マスコミやネット)によってそれぞれの属性が話題にされるだろうということしか言ってない。こんなもので何かが理解できるだなんて勿論思わんよ。

    秋葉原通り魔事件の犯人の属性が多すぎる件。
    Lian
    Lian 2008/06/13
    漁れば誰でもこんくらい出てくるんじゃ?
  • 当たり前すぎて教えてもらえない研究のこと。 - IHARA Note

    下記二つの記事を読んで、どうにも違和感があった。大学の研究室での研究に関して、何かとんでもない前提のすれ違いがあるのではないかと思えた。この違和感は学生時代にも後輩に対して覚えていたのだけれども、どういった前提がい違っているのかがどうにもつかめなかった。先日、下記二つの記事を立て続けに読んで、ここではないかと仮説を思いついたので、書いておく。 なお、日の日記の内容も基的には工学を想定しているが、ある程度は文系にも当てはまるのではないかと思う。 詳細は述べないが修士研究がつまらない。研究の目的が矮小で研究の手法が非現実的なものに感じられる。 メモを捨てろ、を捨てろ、そのでかい鞄を捨てろ。そんなものに頼るんは自分に自信がないからや - ミームの死骸を待ちながら 卒研は院生の下につく形で,動画のクラスタリングをテーマにすることになった.が,これは2ヶ月くらいで面白くなくなった.詳細は省く

    当たり前すぎて教えてもらえない研究のこと。 - IHARA Note
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Lian
    Lian 2008/06/13
  • http://twitter.com/VoQn/statuses/833148596

    http://twitter.com/VoQn/statuses/833148596
    Lian
    Lian 2008/06/13
  • 大槻ケンヂ 酒鬼薔薇は僕の代わりにつかまった

    ●酒鬼薔薇聖斗は筋少の影響を受けている 岡田 まずは酒鬼薔薇聖斗の話から。この対談が掲載されるのが八月の後半だから、ひょっとしたら真犯人が捕まってるかもしれないし、部屋から何が見つかるかわからない。今のところ『北斗の拳』に『聖闘士星矢』、あと『13日の金曜日』ですか。 大槻 いいじゃないか、『北斗の拳』の愛蔵版持ってたって。 岡田 こういうものが見つかったからオタクだって限らないのに、でもそういう固定観念がまだありますよね。 大槻 まあ、それは関係あると思ってしまうでしょう。でもそこら辺の話になると、必ず、バッシングが始まって、「バーチャル・リアリティ症候群」とか、ベタな名前をつけるじゃないですか。俺、逆にそういう名前をつける人たちの方に、先に名前をつけちゃえばいいと思うんですよね。「ニューメディア不全症候群」とかベタなやつ。 岡田 そんなこと言う人たちって、たぶん小さいころトンボ

  • 予告できる掲示板つくりました! - ぼくはまちちゃん!

    みんなが、お互いを監視しあったりとか、 ギスギスしたりとかせずに、 いろんな予告を安心してできる世の中になったらいいなーって思って、 がんばって作ってみました! これです! → 予告.out はい! ただの掲示板なんだけど! でも、他よりちょこっといい点は、 書き込み文が、画像になっちゃうこと! これで、サーチエンジンとか、2億円の検知ソフトとか、0億円で2時間の犯行予告共有サービスとかにも、たぶん引っかからないから、いろんな予告が安心してできるよね! あ、だからといって、犯行予告なんかに使っちゃだめですよ!! ぜったい! ソースコードをダウンロードできるようにしてあるから、適当に改造して楽しく使ってね!

    予告できる掲示板つくりました! - ぼくはまちちゃん!
    Lian
    Lian 2008/06/13
  • 秋葉原の事件で個人によるUstreamを使った中継がなされました。…

    秋葉原の事件で個人によるUstreamを使った中継がなされました。 基的に流れた映像は救急車と警察官を遠巻きに撮影した映像などでした。 状況報告程度で何かを恣意的にセンセーショナルに流したりメディアスクラムを行うような映像ではありませんでした。 質問なのですがこれは法的に何か問題があるのでしょうか? 例えば写った人の報道被害?など。起こる可能性のある問題点を法的な側面から教えてください。

  • 森の十字路伝説 - わんことくらそう

    わんことくらそう 出版社/メーカー: ivory発売日: 2006/04/14メディア: DVD購入: 3人 クリック: 112回この商品を含むブログ (14件) を見る目の前に美少女がいるからといって当然に恋愛しない。恋人同士でないからといって大いに抱く。幾度となく体を重ねたからといって互いの将来を縛らない。ひとかどの萌えやプレイヤーの妄想を全くチグハグにし、恋愛物語の既定的骨組みを打ち壊し、何事もいっさい確定しない、当に「わんことくらそう」というタイトル<意思・推奨>を忠実になぞっただけのこの作品に、いったい何が描かれているのかといえば、恋とか愛とか人間性といった、人が人であるゆえんといわれる"高尚な"事柄をいちいち冒涜し、むきだしになった「生きる」ということを、ふきっさらしとなった「生きる」ということを、肩肘張らずに語りつくす、とても真摯で穏やかな人間論でした。 「たかがエロゲー」

    森の十字路伝説 - わんことくらそう