タグ

2012年9月20日のブックマーク (16件)

  • 道満晴明『ヴォイニッチホテル』2巻、単行本は年明け - えろまんがしんどろーむ

  • 俺の最強ブログ システムが火を噴くぜ

    ブログを「はてなダイアリー」から、自分のサーバーに移転しました。 せっかく移転するなら、2012 年の流行を取り入れた挑戦的なブログにしてみたい!と思い、構想から半年、ついにこの日を迎えることができました。 せっかくなので、凝ったところを自慢させてください。 これが俺史上最強のブログ システムだ ブログ システムとして Jekyll を採用 Jekyll のプラグインを自作 (はてな記法対応、英語ブログとの統合) 履歴管理は GitHub を利用、git push で自動でデプロイ コメント欄には DISQUS を採用、旧ブログへのコメントはインポート済み HTML5 マークアップ、CSS3、レスポンシブ Web デザインでのモバイル対応 盛りだくさんですね。 詳しく説明していきます。 ブログ システムとして Jekyll を採用 最近では WordPress を選ぶのが普通でしょう。Wo

    俺の最強ブログ システムが火を噴くぜ
  • Twitter のプロフィールでヘッダー画像を設定しよう!! | TM Life

    TM Life!!(ティーエム ライフ) 「Time is money」をモットーとしたサイトです. 主にプログラミングについて描いています.日国民全員プログラマ化計画進行中!! http://tmlife.io に引っ越しました. こちらでWebやプログラミングに関する情報をバンバン発信, 更新しているのでよかったら rss 登録していただけると幸いです.

    Twitter のプロフィールでヘッダー画像を設定しよう!! | TM Life
    Lian
    Lian 2012/09/20
    ほうほう
  • Google、「サブアカウント」を検出してメインアカウントと紐付ける技術を特許として出願 | スラド IT

    9月18日、Googleは複数アカウントの使い分けを無意味にするため、米国特許商標庁に新たな特許を出願していたことが分かった。この「Social computing personas for protecting identity in online social interactions」と呼ばれている特許は、複数IDの利用が判明した場合、双方のアカウントを紐付けして一つのアカウントとして処理しようというもの。たとえばサブアカウントを使用していると判断できた場合、それがメインのユーザーアカウントに関連付けられ、ソーシャルネットワーク上で複数のアカウントがあることが分かるようにもできる模様(betanews、家/.)。 特許は複数のアカウントを識別するためのエンジンや複数アカウントの関連付けエンジン、その情報を統合表示するためもの、紐付けられたアカウントをユーザー側から可視レベル設定に基

    Lian
    Lian 2012/09/20
    何のためのサブアカだと思っているんだ……
  • 「To Loveる」電子版で夢のフルカラー化 この肌色、脳内補完ではない!

    「To Loveる」電子版で夢のフルカラー化 この肌色、脳内補完ではない!:ダ、ダークネスもかぁ! 矢吹健太朗さん作画、長谷見沙貴さん原作で週刊少年ジャンプに連載された人気漫画「To LOVEる -とらぶる-」は、男子高校生・結城梨斗とたくさんの美少女たちが繰り広げる“ちょっとエッチ”なラブコメ物語。2010年からはジャンプSQ.でスピンオフ作品「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」が始まり、この秋にはテレビアニメ新シリーズも放映されるなど、世の男の子たちに夢とロマンを提供し続けている人気シリーズだ。 実は今、この「To LOVEる」シリーズの“フルカラー版”が複数の電子書籍ストアに登場しはじめている。集英社では現在、「ONE PIECE」などの同社人気作品をデジタル彩色でフルカラー化し、電子書籍として配信しているのだが、その流れの中で「To LOVEる -とらぶる-」と「To L

    「To Loveる」電子版で夢のフルカラー化 この肌色、脳内補完ではない!
    Lian
    Lian 2012/09/20
    おぅ……
  • 円城塔『みどるさん家にくる』 - 中間小説集:Open Middleware Report Web:日立

    雨も上がって、妹が黄色い長を鳴らしながら帰ってくる。ちいさな拳を無言で突き出し、得意げな笑みを浮かべてゆっくりひらく。手のひらに硝子細工のように潤う何かが現れて、妹の鼻息に触れ寒天のようにふよふよ震える。 「みどるさん」と妹は言い、「そうだね」と兄は応える。「捨ててきなさい」と続いた兄の言葉に、妹は口をヘの字に曲げる。「元いたところに返してきなさい」 「いや」と応える妹の緊張が伝わったのか、みどるさんは「ト」の字の形に身を固くする。 みどるさんは、「と」の字に似ている。それとも「ス」。あるいは「う」みたいな形をしている。体をよじり「γ 」みたいになることもある。妹の小指ほどの大きさしかない芋虫みたいな胴体に、小さな羽がついている。「と」の字でいうと、一画目の筆が羽である。 みどるさんは、"オペレーティングシステムとアプリケーションの間"に住んでいる。だから「と」みたいな形をしている。実際

  • 朝日新聞デジタル:iPhone5にホテル業界「困った」 端子変更で - 経済

    関連トピックススティーブ・ジョブズiPhoneアップル上が新しいiPhone5のコネクター「ドック端子」。中央部分で楕円(だえん)状になっている=CNET Japan提供。下がiPhone4Sのコネクター「ドック端子」。横に平べったい形状をしている客室に置かれたスピーカーセット=東京都台東区浅草2丁目のリッチモンドホテル  予約の受け付けが初日だけで200万台を超えた米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」。21日の発売を前にホテル業界が思わぬ事態に直面し、困っている。  「あれ? 形が違う!」  「リッチモンドホテル」のブランドで全国展開するアールエヌティーホテルズの営業企画担当、桜井敏且(としかつ)さんは13日、iPhone5発表のニュースに目が釘付けになった。新機種は「ドック端子」と呼ばれるコネクターが小さくなり、iPhoneに登録した音楽を客室で再生できる音響機

    Lian
    Lian 2012/09/20
    あぁ、JBLのクソ音質のアレか……
  • ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば 徳島大、寝たきり防止に期待 - 日本経済新聞

    ビールの原料のホップに多く含まれる「プレニル化フラボノイド」が、寝たきりの原因になる筋肉の老化を抑えるとの研究結果を徳島大の寺尾純二教授(品機能学)のチームがまとめ、20日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。今回の動物実験の結果をヒトにあてはめると、筋肉の老化を防ぐにはホップの乾燥粉末では毎日1キログラム、ビールに換算すると83リットル~2万リットルと大量に摂取する必要がある。寺尾教

    ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば 徳島大、寝たきり防止に期待 - 日本経済新聞
    Lian
    Lian 2012/09/20
    プロスワンかー
  • [電波とどいた?] - 2012/09b Diary

    Android のノベルゲーム (android, ADV) _ いくつか入れていろいろ確認してみた。動作確認環境は SC-05D(ICS)。 金かけてそうな著名2タイトルと、最近なんかはやってるぽい Artemis Engine 採用タイトルを一つ _ とりあえず全体雑感。いずれのタイトルも横画面固定起動になってしまっているのは微妙。起動時の画面のまま動いてほしい。 縦画面のまま見たい場合は多い。画面ロック機能を別途搭載するのはあり。 元が横長画面なので、縦画面時は画面中に操作用パネルを並べたりメッセージ窓をずらして表示できたり の配慮があるとなお良し。PC系ADVで一般的になりつつある最新の仕様が反映されてない 具体的には「ボイスカット」と「タップオートキャンセルさせない」仕様は重要 _ 全体の完成度としてはプロトタイプのシステムが抜群。終了処理やその継続なども妥当な設計。 ただし、

    Lian
    Lian 2012/09/20
    Androidのノベルゲーム
  • 「筆跡から特定」苦情 武雄市図書館アンケート公開/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市が新図書館構想に関するアンケートの回答用紙を電子文書化してホームページ上で公開していることについて、「筆跡などから個人が特定される」という苦情が18日までに2件寄せられた。苦情とは別に個人名が入った文書1枚も公開されていた。文書はサイトの不具合で閲覧できなくなっていたが、不具合が解消しても公開せず、対応を検討している。 アンケートは職員が対面で実施。匿名で性別、年齢層、居住町、期待する機能・サービスなどを聞き、自由意見を自筆で書いてもらった。 集まった1120件から、自由記述がある325件をスキャナーで取り込み、13日に公開した。 公開に対し「性別や年代、町の情報と筆跡を組み合わせると、見る人が見れば個人を特定できる」「狭い地域なので個人が分かる。公表をやめて」という苦情が寄せられた。 樋渡啓祐市長は「注目度も高く、議会で“やらせアンケート”と批判されたこともあって、信頼性、透明性を

    Lian
    Lian 2012/09/20
    "「筆跡では個人は特定できないので問題ないと思っている。実名で載せたのは見落としで申し訳ない」"
  • アドビ、Adobe Creative Cloud会員向けにiPad向け電子雑誌制作アプリを追加

    Adobe Creative CloudにAdobe Digital Publishing Suite Single Editionが追加された。 アドビ システムズは9月18日、Adobe製ソフト群が月額制で利用できるサブスクリプション制サービス「Adobe Creative Cloud」に、電子雑誌制作アプリ「Adobe Digital Publishing Suite Single Edition」(ADPS Single Edition)を追加した。 Adobe Creative Cloudは、20Gバイトのオンラインストレージと同社ソフト群を月額サブスクリプション形式で提供するサービス。同社の主力商品「Adobe Photoshop」「Adobe InDesign」などのCreative Suite製品群などの使用権が付いて個人版年間プランだと月額5000円(月々プランで月額80

    アドビ、Adobe Creative Cloud会員向けにiPad向け電子雑誌制作アプリを追加
  • 電撃文庫のカリスマ編集者・三木一馬氏が語る( @dengeki_miki ) コンテンツの良さとは。「作品内容はもちろん、世に出すときの露出方法、提供の仕方も」

    三木一馬 @dengeki_miki twitterのフォロワー14000人になりました。皆様ありがとうございます。コンテンツを提供する側としては、作品内容を面白くするのは猿でも分かる当然の義務なのですが、昨今はそれだけですと市場で生き残れません。 2012-09-18 15:11:39 三木一馬 @dengeki_miki 美術絵画は、絵自体だけでなく、それが描かれた時代からの変遷や、まつわるエピソードという時間経過のZ軸も含めてその価値が評価されていいます。それと同じで、コンテンツ自体の良さというのは、世に出すときの露出方法、提供の仕方も、今の時代はコンテンツの評価の物差しのひとつになっています。 2012-09-18 15:12:09

    電撃文庫のカリスマ編集者・三木一馬氏が語る( @dengeki_miki ) コンテンツの良さとは。「作品内容はもちろん、世に出すときの露出方法、提供の仕方も」
  • イメーション、ダイナミックドライバ2基搭載のカナル

    Lian
    Lian 2012/09/20
    ゼンハイザーじゃないの……
  • 2分弱で“ファンからのお布施”10万円――Jコミの新企画テストが上々の結果

    電子書籍に“お宝データ”や直筆サインといったプレミアムをつけ、少数のファンから「少しお高いお布施」をもらう――そんなJコミの新サービス「JコミFANディング」のテストが実施され、上々の結果となったようだ。 漫画などの絶版を無料公開しているWebサイト「Jコミ」が9月14日、新サービス「JコミFANディング」のβテストを実施した。単行未収録作品や下書きといった“お宝データ”を含んだ電子書籍セット(PDF)を用意し、直筆サインはがきのプレゼントといったプレミアムも加えて販売。売り上げを作者に還元するサービスだ。絶版作品を基無料で公開している同サイトだが、新サービスでは所有感や限定感を演出したコンテンツを用意することで、少数のファンから「少しお高いお布施」を集めるビジネスモデルを目指したという(詳細記事)。 βテストの第1弾では、Jコミ運営者でもある赤松健さんの「『ラブひな』パーフェクトP

    2分弱で“ファンからのお布施”10万円――Jコミの新企画テストが上々の結果
    Lian
    Lian 2012/09/20
    1人辺り10万円じゃないのか
  • 元長柾木10年以上ぶりの単独企画の新作【速報版】 - Lost in the Frontline

    『ギャングスタ・リパブリカ』 ジャンル:コミュニティ追求型ADV 原画:ミヤスリサ シナリオ:元長柾木 2013年発売予定 遂に! 遂に!! 待望の元長柾木の単独企画作品がテックジャイアン2012年11月号に掲載されました。 インタビューでは10年ぶりの単独ライティング作と紹介されていましたが、正確には10年以上ぶりの単独企画と言うべきでしょうか。細かいですが。*1 ギャング部の中で"悪"を追求しつつコミュニティの中で関係性を深めてゆくスト−リーとのことですが、ジャンルにもある"コミュニティ"というワードからギャングという発想に至ったんじゃないかと推測してしまうのは自分だけでしょうか。主人公の考える悪は義侠心のようなもの、というところから考えても"悪"というワードを元長流にどう解釈し、発展させてゆくかが気になるところです。 人間、経験を積むことで逆にこぢんまりしたものを出してしまいがちなの

    元長柾木10年以上ぶりの単独企画の新作【速報版】 - Lost in the Frontline
    Lian
    Lian 2012/09/20
    またWHITESOFTか……
  • 数万のソースコードから目的の一行を一瞬で見つけ出すMilkode 0.9.2 - ブラウザとエディタの連携が可能に - ブログのおんがえし

    Milkode0.9.2をリリースしました。milkode.elが追加され、Emacsであればブラウザで検索したファイルをエディタで直接開くことが可能になります。 インストール $ gem install milkode 詳しくはこちらをどうぞ - ダウンロード, Gems milk plugins Milkodeのプラグインを一覧表示してくれます。 $ milk plugins Gitomb https://github.com/tomykaira/gitomb redmine_milkode https://github.com/suer/redmine_milkode Milkode_Sublime https://github.com/tsurushuu/Milkode_Sublime emacs-milkode https://github.com/ongaeshi/emacs-

    数万のソースコードから目的の一行を一瞬で見つけ出すMilkode 0.9.2 - ブラウザとエディタの連携が可能に - ブログのおんがえし
    Lian
    Lian 2012/09/20
    gmilkがemacs対応に……!!